• ベストアンサー

子供が喜ぶ電車の旅

noname#99707の回答

noname#99707
noname#99707
回答No.3

(1)豊橋から出ている飯田線「トロッコファミリー号」で中部天竜駅まで行き、中部天竜駅構内にある「佐久間レールパーク」を訪問されてみてはいかでしょうか?飯田線は景色がよく、秋の行楽にもピッタリだと思います。こちらは日帰り向きでしょうか。 「トロッコファミリー号」「佐久間レールパーク」でで各々検索していただければ、多数のHPで閲覧できると思います。 (2)京都にある梅小路蒸気機関車館もおすすめです。 詳細はHPで見ていただければわかると思うので詳細は省きますが、最寄駅のひとつ、丹波口駅から電車で15分ほどの嵯峨嵐山駅から出ている「嵯峨野観光鉄道」に乗車されるのも良いと思います。 または、大阪にある「交通科学博物館」も充実していますよ。行きは新幹線、帰りは近鉄特急、と往復でルートを変えて見るのも子供さんは喜ぶと思います。 また、本数は少ないですが東海道線の昼間の特急(名古屋から1往復、岐阜から1往復の計2往復)も大阪まで運転しています。時間さえあえば、こういうときこそ利用してみるのも良いかもしれません。 梅小路蒸気機関車館 http://www.mtm.or.jp/uslm/ (交通科学博物館とリンクしています) 嵯峨野観光鉄道 http://www.sagano-kanko.co.jp 参考になれば幸いです。

noname#105808
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 実はダンナの実家が飯田線沿線なのです。 トロッコ列車・・いいですね。 話題にでたことありましたが、まだ行っていませんでした。 きっと喜ぶと思います。 近いうちに必ず行きます。 梅小路機関区・・・ここは私は小学校の修学旅行で行きました。。 これも喜びそうです・・・もう少し大きくなってからの方がいいかな。

関連するQ&A

  • 3泊4日名古屋の旅。いいところ教えてください。

    4月30日~5月3日まで3泊4日で彼女と二人で名古屋を旅行する 予定なのですが、3泊4日も名古屋で観光、遊ぶにはどんなところへ 行けばいいでしょうか? 今回は車ではなく電車で回ろうと考えています。 名古屋は色んな名物があって3泊4日でも食べきれないほどだと 思うのですが、観光したり遊んだりするのにどんなところが楽しいのか なかなか見つかりません。 皆さんのオススメスポットなどを教えてもらえれば嬉しいです。 よろしくお願いしますm( _ _ )m

  • 青春18切符 名古屋発 1泊2日食い倒れツアー

    初めまして、質問させて下さい。 3月中旬の平日に青春18切符を利用して、名古屋発大人2人で1泊2日の旅をしたいと考えています。 せっかくなので、青春18切符の醍醐味である途中下車をして2~3県のご当地名物を食べ歩き・少しの観光をしたいと思っています。 今、なんとなく考えているプランとしては 早朝に名古屋を出発→関西・中国方面へ向かい、いずれかで途中下車をして名物を食べ、またすぐに列車を乗り継いでいくツアーです。 目的地は決まっていないのですが....夜には目的地に着き、適当なホテルに1泊→翌日にその地を少しゆっくりと観光→そのまま直帰で夜までに名古屋に着ければ良いなと思っています。 このようなプランが可能な途中下車地・目的地はあるでしょうか? 電車の乗り継ぎなど理解不足な点もあり、1泊2日でできる範囲が分からないので、アドバイスやお勧めなプランがあれば教えて頂きたいです。 今春から社会人となり、仕事柄旅行をするのが難しくなるので・・・・ できるだけ青春18切符を有効に活用して、各地を訪れ、美味しい物をたくさん食べれる素敵な旅にしたいです。 宜しくお願いします。

  • いちご電車とおもちゃ電車。途中下車して遊べるスポットは?

    平日に2歳半の子連れ2組で、わかやま電鉄のいちご電車とおもちゃ電車に乗ってみたいと思っています。 子供達(男の子)は電車が大好きです。 和歌山ー貴志間で途中下車して子供達が遊べるスポットがあったら教えてください。 出発は和歌山からです。 よろしくおねがいいたします。

  • 名古屋~大阪電車の旅

    週末に名古屋~大阪間の電車の旅(一泊2日)を計画中です。3歳(電車大好き)と6ヶ月の赤ちゃん連れのため、効率的かつ子供が楽しめる企画にしたいと思いますが、おすすめのスポット、乗車方法等ありましたら教えてください。500系、ラピート、近鉄に乗れたら、と思っています。 尚、名古屋在住で大阪は初めてです。

  • 名古屋から鹿児島への電車旅行について

    JRを利用し名古屋~鹿児島まで旅行を考えています。 行き:名古屋~博多~新八代~鹿児島中央 帰り:鹿児島中央から宮崎周りで帰りたいと思っています (ただ、九州を特急電車で一週したいだけです) 途中下車は鹿児島で一泊と、帰りは博多一泊で途中下車したいと思っています。 色々と検索しているのですがわからない点があります。 「九州周遊切符」「のぞみ早得きっぷ」「名古屋・鹿児島往復切符」などあるのがわかりましたが、上記のコースだとどれがお得なのでしょうか? また、それ以外でお得な列車とかあるのでしょうか 乗車の制約なのもよくわかっていません よろしくお願いします。

  • 6月に一人旅、お勧めを・・・

    6月の頭に、丸々一週間の休みが手に入りました。 せっかくですので旅行に、初めての一人旅に行きたいと思っています。 当方は30前半、女です。東京から出発します。 二泊三日で4万円・・・くらい。(電車賃込みで) 車の運転は出来ません・・・。 どちらかというと、自然や緑の多いところが好きですが、車がないとそういった場所は移動が大変ですので、今回は観光地なども視野にいれて考えております。 ここがお勧め!といった場所を教えていただけると嬉しいです。

  • 新幹線で

    新幹線で東京から名古屋で一泊翌日名古屋発岡山経由米子まで途中下車可能でしょうか?また、往復なのですがなるべく安く行く方法はあるのでしょうか?出発が明日ですが・・・

  • 金沢~米原間 途中下車 普通電車 可能か?

    明日、JRで金沢~米原間で、 普通の電車に乗る予定ですが、福井あたりで、途中下車はできますか? 特急の使用の予定はありません。 あと、仮に名古屋周りで、行った場合も名古屋あたりで、途中下車できるものでしょうか?

  • 電車で紀伊半島一周したいのですが

    電車で紀伊半島一周の旅を計画しています。 出発はJR天王寺駅を午前9時から10時前後、伊勢周りで串本まで行き一泊、翌日は和歌山駅経由で天王寺・・・という計画です。 いつも車での旅行でしたが、初めて電車でいきたいなぁと思っています。ただ、時刻表や乗換駅の見方が全く分からず、計画がなかなか進みますん。 特にJR天王寺駅から伊勢周りで串本付近までいく方法がややこしくてわかりません。念の為、どこにも寄らず串本まで行くには最低何回くらい、どの駅で乗換が必要なんでしょうか? 電車に詳しい方、初心者の私にどうぞわかりやすく教えてください。 あと、途中下車してまでも寄ってみる価値のあるスポット、車では体験できないお勧めポイント、アドバイスなどがあれば合わせてお願いします。

  • 白鳥に会える旅を探しています。

    関東近辺で、白鳥を見れる場所探しています。 もちろん一泊の旅なんですが、車ではなく電車の旅です。 今のシーズンだと、幼鳥が見れる時期だとおもいますが どなたか教えていただけませんでしょうか・?ちなみに 宿なんかはまだ手配しておりません。もし温泉宿なんかの 情報も含めたアドバイスをお願いいたします。ちなみに 東京からの出発です。急な旅行のため宜しくお願いします。 出発予定は来週の土曜日で一泊です。