• ベストアンサー

海外の空港での紛失物について

中国の北京首都国際空港で携帯電話を落としてしまいました。HPでこの空港を調べ、落し物を扱っている場所があるのを知りましたが、なかなか話が通じず、空港にいる間にそこへ行くことができませんでした。日本へ帰ってからメールもしましたが、なかなか返ってきません。どうしても取り戻したいのですが、北京首都国際空港からこちらへ送ってもらえるようなルートはないでしょうか?それから、そういうところでは、どのくらいの期間保管してくれるのでしょうか?長く保管してくれているのなら、取りに行きたいくらいです。回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • take-sh
  • ベストアンサー率35% (5/14)
回答No.1

携帯電話が中国で使えないタイプの物であれば、拾っても使えないはずですので届けられている可能性もあるかもしれませんが、そもそも届いてるかどうか確認できていないのですよね・・・。中国の物だったら、届けてくれる人は珍しいと思います。大手タクシー会社などはそのように教育されていますが・・・。 中国語ができる友人などを頼って直接空港に行く以外、方法はないのではないでしょうか?携帯電話が本人の物かどうかわからないで送ってくれるとは思えないですし。 外国で落し物をしたら99%帰ってこない、と私はあきらめますが・・・。DVも置き引きに遭いました(泣)。

ebicha
質問者

お礼

そうですね、あるかどうかがわかれば取りにも行くのですが・・・。あきらめられたらいいのですが(^^;) ポイントはわかりました、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北京首都国際空港のアクセススポット

    中国国際空港のエコノミークラスで北京首都国際空港まで行きます。 この空港のHPを見ても、インターネットを使えるラウンジがあると 書いていない(PCは持ち込みます)のですが、あるのでしょうか? ちなみに有線を使います。

  • 北京国際空港の免税店

    北京国際空港の免税店 もうすぐカナダへ行くのですが、友人からタバコを買ってきてと頼まれています。 私がカナダへ行くルートが、日本→中国→カナダ  中国で乗り換えの一泊です。なので北京空港の免税店でたばこを買えたらな と考えています。 銘柄がマルボーロメンソールライトなんですが、そこの免税店にあるかどうかわかりません。もしなかったら日本で調達しないといけな いので・・・。 ネットでかなり調べたのですが、お手上げです。もし、知っている人がいたら情報提供よろしくお願いします!

  • アジアの空港について

    アジアの空港に関して調べていたら、日本以外の国では、 北京首都国際空港、上海浦東空港、上海虹橋空港、仁川国際空港が、 規模の大きい空港だということがわかりました。 そこで、質問なのですが、 これらの空港と、成田国際空港、関西国際空港、中京国際空港を 比べて、年間発着能力・滑走路の本数・24時間体制はどうなのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? また、参考になるサイト等があればそちらの方も教えて下さい。

  • アジアの国際空港について

    アジアの国際空港に関して調べていたら、日本以外の国では、 北京首都国際空港、上海浦東空港、香港空港、仁川国際空港、シンガポール空港が、規模の大きい空港だということがわかりました。 そこで、質問なのですが、 これらの空港と、成田国際空港、関西国際空港、中京国際空港を 比べて、年間発着能力・滑走路の本数・24時間空港、顧客満足度であるか否か はどうなのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか? また、参考になるサイト等があればそちらの方も教えて下さい。

  • 北京首都国際空港の施設を教えて下さい 

    北京首都国際空港の第3ターミナル内に花屋はありますか? ご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 中国(北京空港)で売られているsimカードでの国際ローミングについて

    中国(北京空港)で売られているsimカードでの国際ローミングについて 教えて下さい。時期は未定ですが、中国→モンゴル→ロシアと、旅行する予定です。 モンゴルは、一瞬通過するだけなのですが、ロシアには比較的長い時間いる予定です。 ロシアは、携帯のsimカードを購入できない(困難?)ようなので、中国で適当なものを買って、 中国で多めにチャージして、そのままロシアで使いたいと思いますが、可能でしょうか? 希望 北京首都空港等で、簡単に買える。 プリペイド式 中国に各社存在するのなら、「いかにロシアで使えるか」 (中国は大都市しか行かない予定。むしろロシアでのカバー率が大きいのがいい) また欲を言えば日本語のサポート窓口があるといいに越したことはありませんが、それは二の次で・・・ これらに該当する回線会社はありますでしょうか? また通話料金の目安なども、分かれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • T-mobile プリペイド携帯の使用@中国

    初めて中国に一週間ほどいくことになりました。 言葉もわからない、しかも自分ですべてをしなければいけない状態です・・・。 昔アメリカでT-mobileのプリペイド携帯を使用しておりました(下記携帯情報です。 http://bit.ly/K0fJXV この携帯はSimカードを入れ替えることによって中国でも使えるのでしょうか? 北京に到着予定ですが、北京国際空港でも カードなどを買うことは可能でしょうか??? もし、使えないのであれば、 空港で買えて、なおかつすぐに使える携帯(短期間なのでプリペイドとかで・・・。) をご存知でしたら教えてください。 使用は中国国内のみなので 今日本で使用している携帯でローミングは高いかな・・・と思っております。

  • 北京首都国際空港では、まだ新型インフルエンザの機内検疫をしていますか?

    8月にローマへ行くのですが、北京首都国際空港で乗り継ぎをします。 乗り継ぎははじめてなのでなるべくスムーズに行動したいのですが、北京の空港ではまだ新型インフルエンザ(豚)の機内検疫を行っているのでしょうか?

  • 北京・上海空港、トランジット。

    北京首都国際空港又は、上海浦東国際空港、4~5時間のトランジットなら、どちらの空港方が快適に過ごせますでしょうか?  スター・アライアンス系の航空機同士の乗り継ぎで、両方ともビジネスクラスです。CA⇔TG

  • 北京首都国際空港、韓国籍の乗り継ぎ

    11月末にヨーロッパ方面に旅行に行きます。 往路も復路も、中華国際航空利用で、北京首都国際空港にて乗り継ぎをします。 帰りの便なのですが、チケットを予約した当初は北京到着後2時間で日本行きの便に乗り継ぐ予定だったんですが、それが欠便?になり9時間もあとのフライトに変更されてしまいました。 9時間の空港滞在は厳しいので5~6時間北京市内へ出たいと思っています。 しかし私は韓国籍なので観光する場合はビザが必要なことは知っています。 ただ仕事などでなかなか中国大使館へ行く時間を作れないでいたら、いつの間にかビザ発行が間に合わない時期になっていました。自業自得ですが... なので空港の外に出ることはあきらめたのですが、念の為大使館に問い合わせてみると、24時間以内に国際線に乗り継ぐ場合、現地での申請で韓国籍でも外に出られるとの説明がありました。 心配だったので、もう一度数時間後に問い合わせてみました。すると次は「北京の空港は無理です」と言われました。笑 ひつこいですが、さらに3度目の正直で問い合わせてみました。すると「24時間以内だったら空港の外に出られるけど、どんな書類が必要かは私達はまったくわかりません、ガチャ...」と切られてしまいました。 一体どれが正解なのでしょうか。 ご存知の方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入して3ヶ月程のW-QC08BKを車内で使用していますが、自動開閉の片方が閉じなくなり、現在は両翼共にダメになっています。
  • 最近急に暑くなり、駐車中にはかなりの暑さになっているため、暑さが原因で壊れたのか疑問です。
  • 同じような問題は他のメーカーの製品でも起こり得るのでしょうか?
回答を見る