6才臼歯について

このQ&Aのポイント
  • 6才臼歯の生えそろうリミットや治療に適した時期や、どんな治療が行われるか、治療期間などについて教えてください。
  • 6才臼歯の生えそろうリミットや治療のタイミング、具体的な治療法、治療期間などについて知りたいです。
  • 7才半の子供の6才臼歯について、適切な治療タイミングや治療方法、治療期間などの情報を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

6才臼歯について

7才半の子供のことでおたずねします。 かかりつけの歯科医から昨年から左下の6才臼歯が生えていないことを心配されていました。 他の3本は生えそろっており、様子をみましょうと言われて1年がすぎ、今年の夏レントゲンをとり、下に歯がうつっていることを確認してから、歯茎を切開して骨を少し削って入口を作るような治療を受けました。 半月後診せてくださいと言われて、今日診察してもらったのですが、その後、歯の出方が思わしくなく、やはりもう一度大きな病院で診てもらう方がよいと言われています。 紹介状をいただくことになっていますが、実際のところ6才臼歯の生えそろうリミットや治療に適した時期や、どんな治療が行われ、治療期間(入院の有無など)ご存じの方がおられましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taka-ism
  • ベストアンサー率52% (104/197)
回答No.1

 6歳臼歯はやっぱり6歳ぐらいで生えてくるのが理想です。一年すぎても生えてこない場合萌出遅延という診断が下されます。  6歳臼歯は第一大臼歯と言って、咬合やその後の歯列なんかに大きく左右してきます。側切歯や第二小臼歯なんかは生えてこなくても一向に構いませんが、第一大臼歯だけはなるべく早く治療した方がいいです。  基本的にかかりつけの歯科医のやっている方法が最良の方法です。しかし、それでも萌出しない場合は全身疾患の可能性や、出ていない歯の成長の状況を詳しく検査する必要があります。だから、大きな病院に行く必要があります。  治療期間に関しても生えてこなければどうしようもありません。つまり、治療期間は流動的で行って検査して、多少骨削って、様子見て帰って、二週間後来院して骨削ってと言うことを繰り返すかもしれません。そして、最悪生えて来ないことが確定すれば歯胚を除去しなければなりません。その場合、2、3日の入院が必要になる場合がたまにあります。  まあ、とにかく検査してみて、その結果と治療の経過を見てで無ければはっきりとは言い切れません。  大したことが無いことを祈ります。

nannde2412
質問者

お礼

早々にお返事ありがとうございます。詳しくお話がきけてありがたかったです。

関連するQ&A

  • 6才臼歯のその後・・・矯正歯科の治療について

    7才の♂ですが6才臼歯(左下)が萌出ないことでかかりつけ歯科医より大きな病院で診察してもらうようすすめられました。 今日初診に行ってきました。 レントゲンをとってもらい、診察。 ドクターの話によると矯正歯科の内容になり、口腔外科の処置と矯正2本立ての治療になるとのこと。 金具のようなものをあつらえて、それを装着したのち15万(部分的な治療のため)、他に月々4000円と言われました。 放っておいても生えてくるかどうかわからないし、引っ張ってみてもきちんと出てくるかどうかはわからないです、とのこと。 このような歯が生えてこない場合も矯正歯科の内容として自費になるのでしょうか。 今日は治療をうけるべく、3箇所歯の隙間を作るためのゴムを挟んでもらい、次の予約を取ってきました。 矯正歯科の看板を掲げているもう少し近い病院を探して、電話で治療費のことなど聞いてみたいのですが、 電話では無理でしょうか。 同じような条件で矯正治療を続けておられる方の病院選び、今後注意した方がよいことなどアドバイスください。

  • 6歳臼歯について

    現在6歳の子供ですが、前歯の上下2本づづは生え変わり始めてるのですが、6歳臼歯がなかなか少ししか生えてきません。 定期健診に行ってるのですが、この状態は遅いらしく、先月レントゲンを撮りました。のぞいてはないけど、すぐ下にちゃんとあるので1ヶ月後にどれだけ生えてくるか見てから、検討しましょうと言われました。そのうち5m/m丸くらい出てきたので大丈夫かな?と思って今日また検診に行ったのですが、これくらいでは遅いので、やはり歯ぐきを切って出やすくした方がいいと言われました。 私のかかりつけの歯医者に、その事をいうと6歳の子に切って負担をかけてまで、しなくても・・と言われました。 子供の歯医者では、切ってちゃんと今のうちに出しておかないと、もしちゃんと出なかったら、ゴムの付いた器具を何ヶ月も着けないといけないし、費用もすごくかかるので、切るのが一番いい と 言われました。 6歳臼歯の生えてこないときの対応って、他のもあるのですか?切るのが一番いい方法なのですか? ご存知の方教えてください。

  • 子供の6歳臼歯が虫歯になってしまった

    昨日、7歳の娘が歯茎の腫れが痛むとのことで歯科に連れて行ったところ、 その腫れとは別に、左下の6歳臼歯(頬側)がかなり進行した虫歯になってると言われました。 見せてもらったところ、直系1~2ミリの穴がありました(深さも結構ありそうな)。 先生は「本当に痛がらなかったの?不思議ね~、これはかなりやばいわよ~6歳臼歯は大事なのよ~お母さんなんで気づいてあげなかったの!どうしようかしらね…とりあえず今日はつめものしといて、こっちの歯茎の腫れを処置しとくから。」と、困ったような呆れたような冷たい対応で、これからどう処置していくのかも聞けませんでした。 たまに仕上げ磨きはしてあげていたのですが気づいてあげれなかった私、とても大変なことになってしまったと責任を感じてます。 神経をいじる…みたいなことも先生がチラッと言ってました。 こういうことは稀なんでしょうか?この先どうなるのか、どんな治療方法がベストなのか、治療してもそのことによって将来歯で苦労するのではと心配でたまりません。 あと「大人の歯が生える十分なスペースがない(顎が狭い)のでおそらく将来的には矯正ですね」とも言われました。 なにかご存知の方、参考になるHP等、教えていただければ助かります。 長くなってしまいましたがよろしくお願い致します。

  • 上顎第二大臼歯が変な生え方をしています。

    閲覧ありがとうございます。 上顎第二大臼歯が画像の通り 変な生え方をしています。 横から見ると歯茎から 生えてるようにみえて、 成長途中の歯のようにも 見えます。 おまけに穴があき歯になってました。 口があまり開かないため デンタルミラーを使って ぎりぎり見えるかんじなんです。 学校の歯科検診では 治療は難しいと言われて しまいました。 このような場合治療は不可能 なんでしょうか(;_;)?

  • 疼く痛みが数ヶ月おさまらず痛いです、鬱になりそうです・・・

    先日、疼くような痛みは根の治療中のせい ? http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3078596.html で質問致しました。 こちらに詳しい歯の状態を書いてあるのでお手数ですが一度 目を通して頂けると嬉しいです。 現在も疼くような痛みがおさまらず、どんどん痛む回数や時間 が長くなっています。 6月に東京医科歯科大学行ったのですが、診察まで2~3ヶ月 待ちとの事です。 その後2回転院して左下3・4・5番の歯について詳しく話しました。 1箇所目の歯科は大学病院の診察待ちだと分かると治療を 拒否してきました。 2箇所目の歯科には大学病院の診察待ちだとは話さず、根の 治療を続けているが治らない事だけ話し、先日(7/6)治療して 頂きました。 ですが根の治療後、疼くような痛みがもっと酷くなってしまい ました・・・。 不思議な事にいつも左下5番の根の治療をすると数十分後に 左下3・4番に疼くような痛みが強く出始めます。 また左下顎が痛くなる時もあります。 今日は朝起きた時から痛みがあり、左下全体が熱を持って いて歯茎も赤くなっており左上の歯茎も赤くなっています。 左下3・4番は指で触るだけで痛い・上の歯とカチカチすると ひびくように痛い・舌で触ってもしみるように痛いです。 5番に関してはよく分からないです。 この痛みは根の治療中の左下5番が治ればおさまるのでしょうか? とにかく痛みがなくなるのならば5番を抜歯するか3・4番の神経 を抜いてしまいたいです・・・。 4月から何度も転院を繰り返していますが、結局は痛みがおさ まらないのが本当に辛いです。 今は歯科恐怖症になり、もともと体調が悪いせいもありますが これから歯科に行くと思うと吐き気が酷くなり昨日も予約を キャンセルしてしまいました。 転院の繰り返しで歯医者さんが信じられなくなってしまいました。 1日中歯の事を考えていてたまに涙が出たりして、とにかく歯は 痛いし精神的にも本当に苦しいです・・・。 何軒かの歯科で左下5番は (3・4番も) レントゲンを撮っても膿は 写っていないし骨もしっかりしていて、根の治療をしても炎症は 起こしていないと言われました。 大学病院での初診察では「根尖性歯周炎」と病名を付けられ ましたが、根尖性歯周炎とはこんなにも痛くて周りの歯も痛く なるものでしょうか? 治療済みの左下3・4番に疼く痛みの原因はないのでしょうか? 歯科では問題ないと言われ、でも疼く原因は分からないと 言われてます。 歯が痛くてまとまりのない文章となってしまいましたが、どうか ご回答のほどお願い致します。

  • 歯が痛い・・・原因は?

    昨日から左側が痛みます。痛みで熟睡するのにも時間がかかりました。 痛みの感覚は周期があるみたいで、痛くなったり和らいだりといった感じです。 虫歯の可能性も考えましたが、先日歯科検診を受けた際は特に異常は見当たりませんでした。 私なりに以下の可能性を考えました。 左下第一小臼歯の虫歯(歯科で様子見している部分でC1位?) 左下第一大臼歯の銀歯インレー(十数年前に治療した部分。耐用年数が過ぎている?) 左上第一大臼歯のハイブリットセラミックインレー(半年ほど前に治療) 左下の親不知(レントゲンで横か斜めに生えていたはず) 指で押したりすると痛みが和らぐので、私は親不知が他の歯を圧迫しているのではないかと考えています。 また左下全体ですが、右下に比べると若干前に傾いている感じが見られます。(レントゲンでも) 果たして様々な要因が考えられる中で、歯科に行ったとして適切な治療を受けられるかが若干心配です。 やはり一つ一つの原因を解決し、治療するしか方法はありませんか?

  • 親不知でしょうか?

    左下一番奥の歯茎が半月ほど痛むので 歯茎が炎症をおこしていると思い 歯石を取りに行きました。 (歯自体は健康で虫歯などで 治療を行ったのは小学生以来ありません。) 治療の際、レントゲンを取り歯石をとりました。 その際は親不知のことは何も言われず終りました。 それから2日後変わらず痛むので 鏡で確認すると、 左下奥に小さく歯のようなものがあり 爪楊枝でさしてみると固く、どうも歯のようです。 大きさは歯茎からほんの少し丸く 顔を出している程度です。 親不知が歯茎から出てくるだけで痛むものなのですか? 他に原因は何か考えられますか? 抜かないとこの痛みは続くのでしょうか?

  • 根管治療について

    根管治療について教えてください。 主人が、6~7年前に虫歯治療で歯科医院に通っていたことがありました。 その際に「前歯の根本に大きな嚢胞があり、歯茎を切開して取り除くしかありません」と説明を受け、怖くなり行くのをやめ、そのまま放置していたそうです。 そしてこの度、歯が痛むとのことで以前とは別の歯科医院に通うこととなったのですが、レントゲンや診察等を受けて虫歯こそあったものの以前言われた嚢胞のことは一切言われなかったようです。 治療も進んでますが、嚢胞の話は出ずこのまま治療終了しそうです。 そこで質問なのですが、歯茎切開までして取り除くと言われていた嚢胞が、年数を経てなくなるということはあるのでしょうか? それとも見逃している?または面倒で気づかないフリ? どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 歯茎のケアについて

    何個か同じ質問を参考にさせて頂きましたがその後のケアに ついて教えて下さい。 数年前に神経を抜いた歯がここ数箇月痛みつづけかかりつけの 歯科医でレントゲンも撮ってもらいましたが、やはり歯茎の 状態が悪いので歯間ブラシや歯磨きの指導を受けました。 治療としても歯間を掃除してもらいましたが、自分では 歯茎のブラッシングのみで歯間ブラシはまだ実行していません。 しかし最近は夜にうずくと痛み止めを飲まなくては眠れない 時もあります。ブラッシングと歯間ブラシの遂行で どれくらいしたら効果が現れるのでしょう。また効果が現れない 場合は歯科医ではなく口腔外科などで診察した方が良いでしょうか?

  • 7歳でエナメル質形成不全で6歳臼歯全てが虫歯になってしまいました。

    以前、娘のエナメル質形成不全について質問させて頂いた者です。 学校の歯科健診にて、要観察の虫歯(要治療ではない)が2本あった為、自宅近くの一般歯科で、健診も兼ねてフッ素をしてもらおうと初めて受診しました。(主人の転勤で引っ越した為、かかりつけの小児歯科へは通えなくなりました。) すると、生えてきたばかりの右上下6番と左上6番が初期虫歯との事でレジンする事となりました。 学校の歯科健診では虫歯とは言われてはおりませんでしたし、生えてきたばかりで歯磨きもお菓子も我慢して頑張っていたのに虫歯?と思いましたが、医師によると生えてくる前に歯茎の中で虫歯になる事もあると言われました。 本当にそのような事があるのでしょうか? もちろん娘がエナメル質形成不全の事は伝えております。 当初、左上6番はシーラントの予定だったのですが、やはり虫歯が思ったより深いとの事でレントゲンも撮らずに全てレジンとなった訳ですが、娘のようなエナメル質形成不全の初期虫歯の場合は、シーラントよりもレジンの方が効果的だったのでしょうか? できれば、娘の場合のレジンとシーラントでの治療のメリット・デメリットを教えてください。 虫歯の進行具合は、左上は、エナメル質と象牙質の境の一歩手前と言っていました。 右下は風をかける時だけ痛がっておりましたが、麻酔無しで削っても痛がった様子はありませんでした。 以前、かかりつけの小児歯科でも生えてきたばかりの左下6番を初期虫歯でレジンしており、これで大切な6番の永久歯4本全てを虫歯にして治療してしまった事になります。 初期虫歯の場合は削らないで様子をみた方が良い、歯はいじればいじるほど寿命が短くなると知り、ましてまだ7歳にして大切な6歳臼歯すべてに手を加えてしまった事にとても不安を抱えております。7歳にして生えてきたばかりの6歳臼歯全てが虫歯になってしまったお子さんなんていないですよね・・・。 ■耐用年数(材料そのものの劣化が起こるまでの年数) 2~3年。 ■平均使用年数(何らかのトラブルが起こるまでの年数) 5.2年。 とありましたが、どんなに口内環境を改善しても一生このまま持たせる事は不可能なのでしょうか?また、材料そのものの劣化によってリペアする際は、どうしてもまた自分の歯を削らないといけないのでしょうか? エナメル質形成不全である事を知りながら、6歳臼歯全てを虫歯にさせてしまった事に親として責任を感じております。 よろしくお願いします。