• ベストアンサー

15年産新潟コシヒカリ(100%)vs16年産新潟コシヒカリ(50%)

昨日米を買う時にふっと、どっちが良いんだと思っただけなのですが(^^;; 15年産のものは使用割合100% 16年産のものは新潟コシヒカリ50%、未検査米50%とします。 精米日は同時期、保管状況等の細かい条件は便宜上同じとします。 値段を忘れたので、価格差はどっちでもいいじゃん(--;)的な価格差を想定してください。(10キロで±500円程度) ついでに未検査米の正体をご存知の方が居ましたら、ばらしちゃって下さい(^ー^; さあ、レッツゴー!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18566
noname#18566
回答No.2

私なら15年産100%えらびます。 15年産ならまだ新しいほうですよ。 ある○○米倉庫で8,9年産の玄米数千トン単位で貯蔵してあるの見てますので。

その他の回答 (2)

  • daina_man
  • ベストアンサー率11% (214/1896)
回答No.3

自分ならどっちも買わないです。 コシヒカリじゃなくてもいいので16年産100%でないと買いません。 以前安いのを買ってまずくて食べられなかったので。

  • B-rapid
  • ベストアンサー率33% (368/1098)
回答No.1

50パーセントブレンドの残り50パーセントがどんな米かで変わりますからねぇ(文字通りピンキリですから) なんとも言えません

関連するQ&A

  • おいしい米の手に入れ方

    大阪市在住ですがおいしい米が日常的に欲しいのです。 今まで心からおいしいと思った事は数えるほどで、 (1)20年ぐらい前、米のチェーン店で買った宮城ひとめぼれ (2)6年ほど前の9月新潟に行ったとき土産物屋で買った新米コシヒカリと前年度産南魚沼産コシヒカリ (3)イズミヤ玉造店で買った奈良県産あきたこまち(JA奈良のロゴ付精米はJA?) (4)能勢のかんぽの宿(現能勢温泉)のみやげ物コーナーで買った能勢産こしひかり これぐらいで、ずっと買おうと思っていたら継続的においてくれなかったり、ひとめぼれなんかは年々まずくなるいっぽうです。 大阪や兵庫等の産地とは別の精米業者が間に入ったら劇的に味が落ちる気がするんですが真実はどうでしょうか?混ぜてるとは言わないまでも保管や運送時等なにかしらの品質を落とす行為をしていますよね? 酒屋や米屋の店頭精米なんかも試しましたがまったくだめです。玄米の時点で品質が落ちているか精米機がだめ、又はその両方のようです。 ひどかったのは新潟コシヒカリの通販で、新潟の業者であるはずなのに、新潟で買ったものとは比べ物にならない粗悪品をつかまされました。通販もいい加減なものもありますね。 米の宅配専門会社の米も最上級のものを試しましたが便利なだけでいまいちでした。 今考えているのは仁多米.comの仁多米ですがあくまでためし的にであって、5キロ3680円と常食するには僕にとっては値段が張ります。 5キロ2000円程度までで上記(1)~(4)に匹敵する米が日常的に手に入らないものでしょうか? ちなみに3年ほど前にJAならあきたこまちをJAの通販でしらべましたが5キロ2480円+送料?ぐらいでした。これぐらいで妥協するべきでしょうか。もっといい案があれば教えてください

  • ななつぼしというお米

    某大手有名メーカーがなんとお米を販売しているんです。それを某大手通販サイトにてオーダーしておりますが、商品が届くと、何年産のお米とか精米日等が記載されていると思います。やはり古いお米の場合だと精米日が今年であっても、味は落ちるのでしょうか?またななつぼしというお米は美味しいと評判なのですが、あきたこまちやコシヒカリなど有名ブランドと違い何か変化を感じますか?

  • 街のコイン精米所で再精米をするは場合?

    近所の農家で買った玄米を、いつもは、「上白」ボタンで、精米しているのに、「標準」で行ってしまい、味がまずいので、再度精米したいのですが、この場合、どのボタンで行ったら「上白」と同じに精米できるか教えてください。 10kgを二人きりなので、食べ終わるのに2ヶ月かかります。水加減を多めにしたりしましたが色黒く、ツヤがなく、ぼそぼそで粘りがありません。炊飯ジャーは1年前に5万円ほどで購入した物です。 25年前から毎年買っている(90kg)農家には、コシヒカリといわれていますが、スーパーの同価格の米より数段小粒でまずく、よい玄米ではありませんが「上白」精米でなんとか食べられます。

  • 炊きたてのご飯のにおいに困ってます。

    炊きたてのご飯のにおいに困ってます。 炊きあがって1時間ぐらいでふたをあけてみると臭いんです。 精米して1か月ぐらいたったお米だからかなって思っていたんですが、 2・3日前に精米したてのお米でもにおうんです。 お米は親戚の家からもらって10キロづつ精米して、お米は冷蔵庫で市販のお米を保存する容器を使用して保管してます。 炊飯器も安いのもですが国内メーカーのものです。ただ、何年まえに買ったのか覚えてないけど5年はたってないと思います。 炊飯器の手入れも週2回ほどですが、はずせるところは全部はずして洗ってます。 ただ、毎日ご飯を炊きません。母と2人暮らしなのでちょっと多めに炊いて冷凍や冷蔵庫で保存してます。 いままで同じようにお米も、炊飯器も管理してきましたがにおったことはありません。 炊飯器の寿命か? ここ1カ月ぐらいのことなんで、暑さのせい?ってことありますか? お酢入れて炊くしかないですかね? 一番おいしくいただける炊きたてのご飯がにおうのはつらいです(T_T)

  • お米の胚芽部分にカビのようなものが…

    11年産で精米時期が4月のお米なのですが、しばらく頂き物の お米を食べいる間に、胚芽部分にカビのようなものが ついてしまいました。 もう食べられないのでしょうか? 5kgほどありますので、もしダメでしたら、とても 勿体ないことをしてしまいますよね…(後悔) 虫よけのため「鷹の爪」を入れて置いたのですが、 販売当初の袋のままで保管していたのが悪かった のでしょうか? 食べられるかどうか教えてください。

  • 新潟産のおいしいコシヒカリを探しています。

    新潟市在住で市民歴8ヶ月の主婦です。 新潟と言えばやっぱりお米ですが、県外に住む親に里帰りの際、おいしいお米をお土産に渡したいのですが、おススメのがあったら教えて下さい。

  • もうじき古米になってしまう平成21年産米の販売先

    もうじき古米になってしまう平成21年産米の販売先 こちら奈良県の中山間地域で零細米農家をしています。JAへの販売は哀しいほど安いので、数年前から一般消費者へ販売するようになりました。 品種はコシヒカリとヒトメボレで、これまで精米10kgを3500円で販売しています。 もうじき平成22年産米の刈り取り作業が始まろうとしていますが、昨年の米がけっこう残っています。新米が出回り始めると、平成21年産は古米になって価値が下がるだろうし、さらに減農薬栽培のためか穀象虫が発生して一般の販売は難しいような気がします。 昨年、余剰となった米の処分のため、200kg以上炊き出し事業をしているNPO法人に寄付しましたが、今年もこういう状態では肥料代も出ません。 ネットオークションも試してみましたが、さっぱりでした。 まとまった量の古米を、そこそこの値段で買い取ってくれる販売先ってありますか。

  • お米の売り方について

     当方は、小規模の兼業農家です。減農薬のコシヒカリBLを仕事の傍ら少量栽培しています。 米所の新潟県の山間で「岩船米」というブランドに該当するものです。JAの指針に沿った栽培方法を順守しています。現在、米の減反割り当てが10aほどあり、割り当てが達成出来無い為、農協に出荷出来ずにいます。  インターネットで販売したいのですが、ネットオークション等を見ていますが良く判りません。(売れているようにも見えません)  こちらの希望としては、10kgで送料及び精米込みで4500円で販売したく考えています。  検索でルート等を探しても行き詰ってしまいます。どなたか、ノウハウを教えて頂けませんでしょうか。

  • 新潟産コシヒカリと茨城産コシヒカリ

    新潟産コシヒカリより、茨城産コシヒカリの方が、ずっと安いですが 同じコシヒカリでもそこまで味に違いがあるのですか?

  • 未検査米についておしえてください。うちの近所のスーパーで、袋詰め精米の

    未検査米についておしえてください。うちの近所のスーパーで、袋詰め精米のお米の一括表示欄には未検査米と書いてあるにもかかわらず、ポップ表示で「21年産茨城ゆめひたち」と大きく表示していました。 こういう表示方法は、なんらかの表示違反になるのでしょうか。おしえてください。