• ベストアンサー

新潟産コシヒカリと茨城産コシヒカリ

新潟産コシヒカリより、茨城産コシヒカリの方が、ずっと安いですが 同じコシヒカリでもそこまで味に違いがあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.4

 専門家に言わせると、あるということになっています。  <日本穀物検定協会 米の食味ランキング>   ⇒http://www.kokken.or.jp/ranking_area.html  ここでは科学的な検証方法(官能試験+理化学試験等)を採用していますので、農薬や肥料の多寡とか自然のなんたらとか、情緒的な条件がほぼ排除されて結果でのみランキングがつけられます。  これでみると、同じ品種でも産地で大きく食味が左右されるようですね。  自分の体験では、同じ品種なら炊き立てであればどこの産地でも大きな差はないように思うんですけどね。差が出やすいのは冷めてからくらいでしょうか。つくづく味音痴なのかな、と思います。

shorinji36
質問者

お礼

参考になりました。有難うございます。

その他の回答 (4)

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.5

>同じコシヒカリでもそこまで味に違いがあるのですか? 同じ銘柄を栽培しても、県が違うと、気候も違います。例えば、山陽側と山陰側では気温や日照時間も全く変わります。 同じ品種の稲を栽培しても、味の違いに差の出る事は仕方がありません。但し、人の味覚に敏感な人や鈍感な人がいる様に、微妙な味の変化を何処まで追求し得るかは個人の感覚次第です。 私は最近「ミルキ-クイン」と云う銘柄の新米を、通販で購入して試食し、虜になりました。ご飯が温かい時は少しもちもち感が強い程度ですが、ご飯が冷えてからのもちもち感と粘り感は、今迄経験した事がありません。「美味しい」の一語です。

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。

回答No.3

そもそも米の味に違いなんかない

noname#196301
noname#196301
回答No.2

以前、ササニシキの作付農家に二つの茶碗に盛ったご飯を出し、どちらがササニシキか?。と食べ比べる企画が有りました。 実際は、どちらも同じササニシキでしたが。 で、結果は。 片方を指し、「こっちのほうが美味い。絶対こっち。甘みや粘りが違う!」と断言してました。 米の違いは判りませんが、人間の味覚はそんなもんです。

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • ify620
  • ベストアンサー率28% (228/793)
回答No.1

 地元で食べると,新潟県の魚沼地方産は絶対に味に違いがあります。 コシヒカリは,里山の粘土質の日当たり・風通しの良い場所のモノが甘みがあり,冷えてもモチモチして美味しいと承知します。 雑木林で栄養分を含んだ栄養水を充分吸収した米に,化学肥料で増産した米は味覚では叶いません。単位面積当たりの収量は多いのです。 新潟産でも魚沼地方以外はそれほどではありません。茨城産は特に食したコトはありませんが,魚沼産米と他品を食べ比べたことがあります。 現地では,白くて美味いのですが,流通品にはそれほど美味いとは思いませんでした。不味くは無いのですが,他方の米が混入されているようにも感じました。 色は若干ベージュがかるのですが,千葉県の房総丘陵の山間地のコシヒカリも美味しいです。  魚沼産は販売に工夫してブランドが認められたのです。    乾燥に,天日で数日かけた米も抜群です。普通は刈り取ったその日から翌日にかけて,熱風で乾燥します。  >同じコシヒカリでもそこまで味に違いがあるのですか?    拘ると,かなり違うことが分かります。  知らない方が幸せです。    半世紀前の美味しいお米を知っているので,近隣の知人から購入しています。10000~12000円/60kg程です。  国内旅行で,ご飯が美味しいと感じたことは,スキーに行った魚沼地方を除けばありません。   当地は当県でも有数の米産地と県経済連の専門家が太鼓判を押していました。   

shorinji36
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 安心で美味しい新潟コシヒカリを探しています。

    長年あきたこまちを食べていますが、私の好みには合いません。 炊き方にもよるのでしょうけど、「美味しいお米は、塩だけでも十分に美味しい」ようなお米を食べてみたいのです。 ですので、新潟コシヒカリをぜひ食べてみたいのです。 ネットで探してもいまいちわからなくて・・ 毎日食べるお米ですので、信用のできるところとつきあっていきたいと思っています。 以下の条件に合う生産者などがあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか? (1)低農薬、または無農薬のブレンドしていない新潟コシヒカリ100%。(できれば魚沼産) (2)値段の目安は5kg4000円前後。 (3)そこで作っている(または扱っている)醤油やお餅など、お米以外の商品がある 長年あきたこまちを食してきましたが、新潟コシヒカリに変えると同時に炊飯器も高級なものに買い換える予定です。 おすすめの炊飯器があればそれも教えてください。 朝晩とお米を食べているので、旅館の朝食のようなお米を食べたいです。 ぜひよろしくお願いします。

  • 新潟県のコシヒカリは日本一美味しいお米ですか

    新潟県のコシヒカリは日本一美味しいお米ですか。 ちなみに餅田コシヒカリは新潟出身ですか(これには答えなくていいです)。 ※OKWAVEより補足:「三条市への移住」についての質問です。

  • コシヒカリのマズさとBL米。

    こんにちは。 いつも、上魚沼産のコシヒカリを都内のお米屋さんから注文しています。 ところが、ここ何ヵ月か、恐ろしくマズいのです。 原因を考えたのですが、思い浮かびません。 お米屋さんに尋ねたところ、 「最高のお米を持ってきています。」 と言われました。 次に持って来てくれたお米は、前よりは若干味はよくなりました。 そして、最近「BL米」というのを新聞で知って 「BL米でない、コシヒカリを持ってきて下さい。」 と頼みました。 しかし、お米屋さんの言い分はこうです。 1)新潟産コシヒカリは、全てBL米になった。 2)東京都では、BL米以外は新潟産コシヒカリと認めていない。 3)BL米は、品種改良ではあるが、遺伝子操作はしていない。 4)安全である。 1)は、新聞には70%と書いていたので嘘だと思います。 信用できないのですが、以上の話は本当ですか? マズいのにも困っているのですが、品種改良米が安全であるかも、 不安です。 このマズさの原因は、何だと思いますか? お米に詳しい方、お米屋の事情に詳しい方、 ぜひ教えて下さいませ!!! よろしくお願いします。

  • 15年産新潟コシヒカリ(100%)vs16年産新潟コシヒカリ(50%)

    昨日米を買う時にふっと、どっちが良いんだと思っただけなのですが(^^;; 15年産のものは使用割合100% 16年産のものは新潟コシヒカリ50%、未検査米50%とします。 精米日は同時期、保管状況等の細かい条件は便宜上同じとします。 値段を忘れたので、価格差はどっちでもいいじゃん(--;)的な価格差を想定してください。(10キロで±500円程度) ついでに未検査米の正体をご存知の方が居ましたら、ばらしちゃって下さい(^ー^; さあ、レッツゴー!

  • 新潟から茨城へ

    新潟から茨城県へ高速を使い、福島?を通って(要は上からぐるっと回って)行きたいのですが、ジャンクションとかで迷っていまうような気がして自信ありません。行き方を教えてください!

  • 新潟から茨城までの行き方

    新潟県上越市の直江津から茨城県鹿嶋市までの電車の行き方を教えてください。 p.s.高速バスの予約は不要ですか?

  • 炊きたてのコシヒカリが食べられるところ。

    8/19 から新潟に旅行へ行くのですが、その時のメインイ ベントとして、炊きたてのコシヒカリが食べられるところ を探しています。 WEB 等で探してもなかなか見つからないのですが、どこか 良いとこはないでしょうか?? 今考えているのは、とても素朴に食べられるところです。 例えば、炊き立てのコシヒカリとお味噌汁、おまけ程度の おかずみたいな・・・ よろしくおねがいします!!

  • 魚沼産コシヒカリ

    魚沼産コシヒカリを食べに新潟へ一人旅で行きます。 美味しいお店、旅館を教えてください。 以前、都内に魚沼産コシヒカリを使ったおにぎりのお店があり、美味しくて毎日のように通っていましたが、数年前に廃業したこともあり、ここは本場で食べたい!と思いました。 魚沼産の中でも塩沢のが美味しいとも聞いたことがあります。 色々と御教授よろしくお願い致します。

  • 魚沼産コシヒカリが高い理由

    新潟県魚沼産コシヒカリの価格が他の銘柄に比べて高いのはなぜですか。

  • 新潟産のおいしいコシヒカリを探しています。

    新潟市在住で市民歴8ヶ月の主婦です。 新潟と言えばやっぱりお米ですが、県外に住む親に里帰りの際、おいしいお米をお土産に渡したいのですが、おススメのがあったら教えて下さい。