• ベストアンサー

子どもと学校について書かれた本を探しています

教育の価値や学校のあり方についてわかりやすく書かれた本を探しています。 お勧めがありましたら教えてください。 河合隼雄著「子どもと学校」を読んでいますが、 他にも読んでみたくなりました。 よろしくお願いします

  • skp
  • お礼率91% (800/876)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haruchiyo
  • ベストアンサー率29% (85/284)
回答No.1

ちょっと違うかもしれませんが、子安美知子さん「ミュンヘンの小学生」(中公新書)「ミュンヘンの中学生」(朝日文庫)はおすすめです。 子どもの個性を伸ばす上で、非常にユニークな、画期的な教育方法を用いているシュタイナー学校での日々を描いています。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121004167/qid=1126620314/sr=8-3/ref=sr_8_xs_ap_i3_xgl14/250-1162210-7133801

skp
質問者

お礼

それは良いかもしれません。 シュタイナー教育も勉強してみようと思っていたところです。 先に日本の学校についての本が読んでみたいのですが・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • 河合隼雄さんの本を探しています。

    河合隼雄さんの本を探しています。 内容は、「しゅしん期」(漢字が変換されません 汗)に様々な体験をしておかないと、 こういう大人になる、的な感じの内容でした。 表紙は淡い感じの風景画だったと思います。 もし、古い本でしたら表紙のデザインも変わってるかもしれません。 文庫本でみたのですが、厚みがあった方だと思います。 アマゾンで調べてみたのですが、 河合隼雄さんは沢山の本を書かれていて、 内容が確認出来ないため、その中から見つけることができませんでした。 もしそれらしき本のタイトルをご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致しますm(_ _)m。

  • 河合隼雄と反抗期

    河合隼雄と反抗期 反抗期について調べてみたいと思っています。 河合隼雄の著作で、反抗期に関するお勧めのものがあれば教えてください。 反抗期について書かれた名著であるなら、河合氏以外の本でもかまいません。

  • 無意識の構造

    河合隼雄著 「無意識の構造」を読んで、「夢」を記録しております。 今朝、鍵を落とす夢をみましたが、どんな意味があるのか、考えて みましたが、よく分かりません。 誰か、教えてください。

  • 10年くらい前の小学校の国語の教科書に

    本のタイトルがわかりません。 小学校の5年生くらいのとき(10年ほど前)に国語の教科書に載っていた文章です。 ノンフィクションで、内容は・・・ 「子供のときは、教室でたくさんの人に囲まれているのに、突然一人だけ別の空間に放り投げられてしまったかのように感じることがある。このような体験を通してだんだんと大人になっていく。」 というようなもので、挿絵で、教室の席に座って一人だけにスポットライトがあたった絵があったような気がします。 また、こちらもうろ覚えなのですが、作者は河合隼雄さんだったような気がします。 心当たりの本がある方がいらっしゃいましたら是非教えてください、よろしくお願いします。

  • 学校教育法が全文乗っている本を探しています

    学校教育法が全文乗っている本を探しています 教育論、教育学について学ぶために、憲法改定後の全文が乗っている本を探しているのですが 書店においてなく、注文だと中身がわからないのでどれを買えばよいか悩んでます。 おすすめの本がありましたら教えてください! よろしくおねがいします

  • 私の発見の正式名称

    数年前にに姉の小学校の頃の教科書を見せてもらい、 河合隼雄の「『わたし』とはだれか」を読みました。 http://blog.livedoor.jp/ymoroki1793/archives/50811908.html http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1100078853/263n-270 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1230784.html (上のサイトに全部ではないですが載っています。) 私自身も似たような体験をしていたので、とても興味を持ちました。 この現象についてもっと知りたいと思い、河合隼雄の他の著書も 読み漁ったのですが、「ココロの止まり木」という本に少し 載っているだけで、その本からは「『私』を自覚するのはどうも 10歳あたりらしい」ということくらいしか新たに知ることが できませんでした。 他の文献などでも調べてみたいと思うのですが、この現象の名称が わからないので、どうやって調べればいいのか困っています。 この現象の名称、または、どうやって調べればいいかをご存知の方 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 高校生のうちに読んでおきたい哲学・心理学の本。

    はじめまして、私は高校一年になる者です。 最近図書館で、心理学や哲学の本などに興味が湧いています。 近頃読んだものは、哲学書で、サルトルの存在と無、ニーチェやマルクスなどです。心理学の方は河合隼雄さんやユング、フロイトとかも齧ってみました。 これから先も色々な本を読んでいこうと思っているのですが、 出来れば高校生のうちに読んでおきたい哲学書・心理学の本をぜひ紹介していただきたいです!

  • 「 こども向けの 料理本 」 を探しております。

    「 こども向けの 料理本 で 」 お薦めの本 は あるでしょうか? 小学校 低学年 でも 読めそうで ( 漢字に 振り仮名が 振ってあったり、 調理の写真が 大きめに載っていたり こどもたちが 作っている 写真が 載っていて、 親しみが あったりなど ) 初心者向けの 簡単な 料理本を 探しております。 写真が 載っている 絵本でも 結構です。 野菜嫌いを 直す きっかけ や 食べ物の ありがたみや 食べることの 楽しみなどを 料理の 体験を 通して 学べて とても 良いのではと 思います。 家族で ぜひ、ためしに 作ってみたいので、 何か お薦めの 本など が ありましたら、 どうぞ よろしく お願い いたします。

  • 子供向けの野球に関する本

    子供向けの野球に関する本 こんにちは。小学校1年生の息子が野球を始めました。野球が好きで仕方がないようです。 せっかくなので、子供に野球に関係する本を買ってあげたいと思います。必ずしも野球の技術的な本でなくてもかまいません。むしろプロ野球選手が子供の頃、どう過ごしたかとか、どんな練習をしかなど、伝記?のようなものが希望です。 小1の息子にお勧めの本を教えてください。

  • 小学校4年生が読むような本は?

    小学校の先生、または文学に詳しい方、もちろんそれ以外の方でも結構です… 実は私は離婚し、二人の子供(どちらも男の子)は、家内が引き取りました。 来月、久しぶりに小学校4年の次男と会うことが出来るのですが、 「何が欲しい?」と聞くと、やはり「ゲームソフト」という答えが返ってきます。 ゲームソフトも良いのですが、何か「本」を買ってあげようと思うのですが、 どのような「本」を買ってあげれば良いのか検討がつきません(恥ずかしながら…) 小学校4年生の男の子が読んで為になるよなお勧めの本がありましたら、 教えていただけないでしょうか?お願いします…