• ベストアンサー

Internet Explorerが突然

Doroseraの回答

  • Dorosera
  • ベストアンサー率49% (137/279)
回答No.3

#1の回答者です。 >御提案下さいました方法で削除/クリアしましたが 効果がありません。メールはつながります。 まったく、数時間前まで普通にサイトの閲覧ができていたのです。泣きそうです。 どなたかまた意見をお持ちの方、お待ちしております。 お気持ちお察しします。 そうですか、すべてを試してみてもダメでしたか。 う~ん、どのサイトも見ることができないと言うことですので、それではですね、 まず接続環境を書いて下さい。 1.接続回線種別(ADSL回線、ケーブルテレビ回線、光回線) 2.プロバイダ名も書いても良いと言うのでしたら書いて下さい。 3.iMacも使われているようですから、ブロードバンドルーターを使われていると思いますが、メーカー名、型番名を教えて下さい。 4.Internet Securityなどのファイアーウォールソフトはインストールしていますか。  これが接続を妨げている可能性もあります。  ただ時間帯によっては繋がるようですから、可能性としては薄いかな?。 あと、IEのツールニュー→インターネットオプション→接続タブの一番上に「ダイアルアップと仮想プライベート…」と言う設定箇所がありますが、ダイヤルアップが不要であれば、ダイヤルしないにチェックが入っているか、確認して下さい。 sakurakiraさんの言うこともあっている気がしますけれども…。f^_^;

mohajiro
質問者

お礼

親切な御回答ありがとうございます。 >1.接続回線種別(ADSL回線、ケーブルテレビ回線、光回線) ADSL回線です >2.プロバイダ名も書いても良いと言うのでしたら書いて下さい。 KDDI Dionです >3.iMacも使われているようですから、ブロードバンドルーターを使われていると思いますが、メーカー名、型番名を教えて下さい。 NEC DR202 (これが"ルーター"なのか不安なくらいわかっていません(>_<)) >4.Internet Securityなどのファイアーウォールソフトはインストールしていますか。  これが接続を妨げている可能性もあります。 ファイアーウォールはWin XPに組み込まれている様です > ただ時間帯によっては繋がるようですから、可能性としては薄いかな?。 >あと、IEのツールニュー→インターネットオプション→接続タブの一番上に「ダイアルアップと仮想プライベート…」と言う設定箇所がありますが、ダイヤルアップが不要であれば、ダイヤルしないにチェックが入っているか、確認して下さい。 ダイヤルしない、にチェックしてありました。 >sakurakiraさんの言うこともあっている気がしますけれども…。f^_^; (;_;)お手数をおかけしてすみません。。。

mohajiro
質問者

補足

発見しました。 https ではじまるURLは閲覧することができるようです。 やはりセキュリティの問題でしょうか!?

関連するQ&A

  • Internet Explorerが使えない

    「ページを表示できません」 というメッセージがでて、一切のページにつながりません。 仕方なくネスケをインストールした結果、ネスケについては問題なく使えます。 接続の設定の問題?かと思い、インターネットオプションの接続タブを開いてみたりするのですが、何をどういじっていいのやら・・・。自分の対応力の無さが身にしみます。 接続環境はADSLでプロバイダはOCN、OCNからレンタルのモデム使用、接続しているパソコンは1台のみです。 IEのみ対応のアプリケーション使用の必要性が出てきたので困っています。 質問の履歴も見たのですが、いまいち対処法が分かりません。 どなたか対処法がお分かりになる方、回答いただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • Internet Explorerが繋がらない。

    Internet Explorerを使うと、 『ページを表示できません』と表示されます。 今はMozilla Firefoxを使ってますが普通に接続できています。 Internet Explorerだけ繋がらなくなっています。 インターネットオプション→詳細設定→既定値に戻す をしても繋がりません。 何方か対処法を教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • InternetExplorer ver8.0について

    娘がWindows XPでInternetExplorer ver6.0を使用しています。昨日娘のパソコンでInternetExplorer ver8.0へバージョンアップし、これをインストール、再起動しました。そこでインターネットに接続したところ何か有効な設定にチェックを入れ再度インターネットに接続したところ「このページは表示できません」「対処法(1)インターネットに接続していますが、接続しなおして下さい。」(2)アドレスを再入力(3)前のページに戻る」などが記載されたページになったようです。詳しいことはよくわからないのですが、インターネットに接続できていません。どうしたらよいものか至急お教えいただければ有難いです。

  • IE接続がオフラインになってしまいます

    CATV回線使用でIE開くとオフラインでは使用できないWEBページ・・・というメッセージがでてしまいます ファイル→オフライン作業チェック外してもだめでIEオプション→接続→ダイアルしないになっていてもだめでした。(再起動済みです)OSはXPです。ケーブルモデムとPCはLANケーブルで直結です。あとは何を確認すればよろしいでしょうか 宜しくお願いします

  • デフラグでMMCエラー

    デフラグを実行しようとしたら、 「MMCは、Internet Explorer 5.5かそれよりも古いバージョンがあると実行できません。」 というメッセージが表示され、実行できませんでした。 現在使っているIEはバージョン8で、古いバージョンは入っていません。 OSはXP Home Edition SP3です。 OSを再インストールするしかないでしょうか? 検索してみたのですが同じエラーメッセージについての対処法を見つけられなかったので、質問させていただきました。

  • Microsoft Internet Explorerのアドレスバー

    IEのアドレスバーがなくなってしまいました。 というのも、ツールバーの戻るとかのボタンの下に、 アドレス入力欄があったのですが、それがなくなり アドレスの入力ができなくなってしまいました。 そこで、表示 → ツールバー → アドレスバーに チェックをつけたのですが、それでも表示されず、 戻るボタンとかの表示のある列の右端に、 アドレス(D)という表示があるだけで、 入力することができません。 なぜなのでしょうか? IE Ver.6.0で、Windows XP Home Editionです。 わかりにくい質問ですが、よろしくお願いします。

  • IE6で問題が発生したのでIEを終了しますと最近でます

    IE6でinternetをしていると 「問題が発生したため、Internet Explorerを終了します。ご不便をかけて申し訳ありません。」 とメッセージが出てエラーを送信する(またはしない)のボタンを押すと強制終了しますこの不具合の対処法があれば教えてください。 以前はなんともなかったのに、最近になって何回も頻繁に起こります・・・ Windows Xp Home Edition, SP2

  • InternetExplorerについて

    私のIEは、いつの間にか、開いた時始めに表示される「ホーム ページ」に、ある広告のアドレスが設定されていました。 それが、嫌なので、インターネットオプションでアドレスの設定を変えるのですが、PCを再起動すると、またもとの広告の設定に戻っているんです。 それと、同じようにエクスプローラ バー(左に出るフレームのような検索等の画面)にもいつの間にか広告が出ていました。これはインターネットオプション→プログラムでWebの設定のリセットをして、一旦は広告が出なくなるんですが、再起動するとまたもとにもどっているのです。 この対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。 なお、PCはソニーのVAIO(PCG-R505R/GK) OSは2000 IEは6を使っています。

  • IE8のダウンロードができません

    マイクロソフトのサイトからIE8をダウンロードしようとしたのですがうまくできません。 今使っている自分のIEのバージョンもよく分かりませんがマイコンピューターの表示ではwindous XP home edition SP3のようです。 どなたか対処法をご教示ください。

  • 「プロキシサーバを使う」が勝手にonになる

    Windows XP SP3、IE6です。IEにもSP3というバージョンがあるらしいですが。 質問はそれのことではなくて、IEの設定についてです。 「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」→「LANの設定」の中にある、「プロキシサーバを使用する」というボックスです。 IEを起動すると勝手にチェックが入ってしまうようで、見つけるたびにチェックを外すのですが、IEを再起動すると必ず復活してしまいます。 プロキシは立ててないし、チェックが入ったままだとインターネットに接続しなくなるので、勝手にチェックが入るのには困っています。 こういうソフトなのでしょうか。 何か永続的な対処法はないでしょうか。