• ベストアンサー

退職と確定拠出年金について

識者の方にお伺いします。 会社を先月末付けで退職しました。今のところ、2~3ヶ月休んだ後に就職活動をする考えでおります。 去年、退職金制度が401Kに切り替わったのですが、退職の際に401Kに対して行う必要な手続き等があれば御教授下さい。 会社からは、退職の際の401Kの事務手続きに関しては何も説明を受けませんでした。 また、前職の401K説明会の時、401Kに切り替わって3年以内に退職した場合は払い戻しを受けられると説明を受けました 無職となった今、このまま401Kを続けた方が良いのか、解約してしまった方が良いのか御教授下さい。 以上、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muchas
  • ベストアンサー率49% (52/105)
回答No.1

退職して解約しなかった場合、そのまま運用だけ続けるか個人型に移行するかになります。再就職先に401Kがあればそこに移行することもできます。 http://www.pronavi.net/401k/point4.html 移行する手続きは、あなたの会社が契約している運営管理機関と呼ばれる会社(信託銀行、生保等)を通じて行います。運営管理期間から連絡DMが来る方法を取るところが多いと思います。捨てないでください。 続けるかどうかですが、基本的には税金の優遇が使えるので、「得」ですが、経済状況によりけりなので、この情報ではお答えできません。ここでやめても再就職先に401Kがあれば、またそこで運用を始めることになるので、今すぐにやめることはないと思います。

utamaru0005
質問者

お礼

返答が遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。 401Kを個人型で継続して様子を見ようと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退職後の確定拠出年金の運用会社について

    6月末で会社を退職しました。勤めていた会社では野村の確定拠出年金制度を利用していました。退職後は家業を継ぐため、個人型の確定拠出年金に切り替える予定です。 辞めた会社の担当者からは野村のコールセンターに電話をして移管手続きをするよう言われましたが、野村以外の会社に移管することはできないのでしょうか。もしできる場合、どのような手続きをすればよいのでしょうか。退職時に会社からもらった書類には、野村に移管する流れしか記載されていませんでした。 口座管理費などの手数料が野村は年間5000円近くかかるのに対してSBI証券だと2000円台で済むようなので、可能であれば野村以外も検討したいと思っています。 また、個人型に移管するさいに気を付けることなどがありましたらご教授願えればと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 退職後の確定拠出年金(企業型)について

    ◇平成23年12月31日付で退職をしました。会社都合の退職です。 ◇前職は、31歳の時に転職した会社でした。今は36歳(独身)です。 ◇確定拠出年金について説明は一切なく(冊子を渡されただけ)、「適当に書いて、必ず提出すること。」と言われ、訳も分からず強制加入となりました。 ◇確定拠出年金加入は、前職が初めてです。 ◇結婚する予定は今のところありません。 ◇転職活動中です。今すぐ決まる気配はありません。  昨日JIS&Tから「資格喪失時の手続き」関係の書類が送られてきました。その書類を見ても、OKWaveの質問を読んでも、よく分からないので教えて下さい。 (1)OKWaveの質問やJIS&Tの書類を読む限り、私の条件では「脱退は無理」のようなので、個人型の移換になるのですが、今後個人型になった時、私が賭け金(?)など負担しないといけないのですか? ※企業型だった時は、会社が費用を出していたのは、OKWaveの質問で読みました。 (2)個人型へ移換する場合、運営管理の会社を自分で探さないといけないのでしょうか? JIS&Tからの同封書類に、例示として一覧表がきましたが、それを参考に探せ、ということですか? (3)自分で探さないといけないとしたら、JIS&Tが同封した一覧表以外を探してもいいのでしょうか?負担が少ないところを探すにはどう探せばいいのでしょうか? (4)企業型→個人型へ移換する場合、JIS&Tに何か手続きをするのでしょうか? JIS&Tの同封書類に「確定拠出年金 加入者口座属性変更通知書(加入者資格を喪失された方用)」という書類があるが、それは変更がある場合のみ、と記載されているので…不要?  他に何か記入する書類は入っていません。 (5)企業型→個人型への手続きは、自分が運営管理会社を探し、その会社と手続きをするのでしょうか?JIS&Tと手続きをする必要はないのでしょうか? (6)前職の担当者から一度「確定拠出年金は、変動があるものだから、受け取る時損するかもしれないし、得するかもしれないし、その時にならないとわからない。」と言われたのを思い出しました。  このまま続けることにより、マイナスになって私が負担するようなことは起きるのでしょうか?このまま続けていくしかないのでしょうか?  意味もわからず、会社から強制され、「定年退職後に受け取ることができる」とだけ聞いていました。転職した時は「ここの会社で定年まで頑張ろう」と思い、強制でも「ま、いいか。」と安易に受け止めていましたが、会社都合で退職することになり、面倒くさいものに加入させられたなぁ~…と思っています。  会社が強制しても断ることはできたのでしょうか?  長々と書きましたが、私自身望んで入ったものではなく、前職で強制加入したものなので、正直「確定拠出年金」のことがよくわかりません。  質問ももしかすると、意味不明な部分があるかもしれませんが、ド素人でもわかるような回答をよろしくお願いいたします。 ※JIS&Tのコールセンターに聞けばいいのかもしれませんが、フリーダイヤルではないため、通話料が高くかかるので、コールセンターは最終手段として考えています。

  • 確定拠出年金の退職金移行

    主人の会社が退職金を確定拠出年金で運用する制度に変更になりました。 説明会は受けたのですが、わからない事も多く、初めてこの制度を知ったのでとても不安が残りました。 会社に労働組合がありません・・ 現在36歳で退職年齢は60歳です。 運用次第ということみたいですが、最初はリスクのないものにしようと思いますが、定年まで貨幣価値など考えると怖いです。 住宅ローンも退職時まであります。 退職金がすべてこの確定拠出年金になるのでしょうか?

  • ご質問:確定拠出年金の退職金について

    現在働いている会社を辞めようとしているのですが 少し心配なことがあるのでご質問させて頂きます。 現在働いている会社は退職金制度が確定拠出年金 を取り入れているのですが、退職時に会社が負担 した分を返金しなくてはならないと言われました。 このままでは最後の給与からその分を引かれてし まうのですが確定拠出年金の制度では仕方ないの でしょうか? 先月、辞めた同僚に聞いてみると給与が半額以上 引かれているとのことなのでただでさえ制度上、 退職金がない上に普通の給与まで引かれてしまうこと が非常に納得いっておりません。 (確定拠出年金に変更時の説明では一切触れてませんでした) よろしくご伝授お願いいたします。

  • 確定拠出年金について

    確定拠出年金についてご質問です。 前職で企業型に加入しており、新しい会社に転職して4か月です。 今の新しい会社にも企業型があるのですが、再度、転職活動を始めていて 近いうちにやめたいと思っています。 ですので、今の会社の企業型に移管したとしても、 手続き完了の前に退職か、1,2か月拠出してすぐ退職になってしまいそうです。 なので、今の会社の企業型に入らず、可能であれば個人型に移管するか、 6か月以上たってしまう可能性はありますが、 次の職場の状況をみて移管したいと思っています。 働いている会社に企業型がある場合でも、個人型に移管できるのでしょうか? また、6か月以上放置した場合でも、 いずれ個人型や企業型に再度移管できるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 確定拠出年金を続けるかどうか迷っています。アドバイスください!

    今年の4月に転職をしました。 確定拠出年金制度がある職場からない職場へ変わりました。 拠出されたお金は、そのまま継続して運用するか、中断してすべて受け取るかという選択肢があるようです。 今口座に入っているお金は4万円ぐらいです。 払い戻しの条件はすべてろっています。 資格を喪失してから半年経つともうそのまま運用するしかないみたいです。 現在、解約手続きのための書類を取り寄せ、提出すれば払い戻しを受けられるというところまで進めています。 ただ、払い戻し手数料が3~4千円することと、手続きが煩雑だということで、皆さんが私のような状況だったらこのまま運用を続けますか?それとも払い戻しを受けますか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 確定拠出型年金

    を導入しようとしています。 後日、会社より説明があるといわれている状態です。 希望うんぬんではなく導入前提のようです。 退職金制度としてこの仕組みを導入済みの企業に勤める方。 この確定拠出型年金制度で事前確認しておいたほうがよい事項はなんでしょうか? また、確定拠出型年金と積立型年金では運用の部分のみの違いとなるのでしょうか? やさしく説明しているホームページや問答集HPなどご紹介いただければと思います。

  • 退職時の確定拠出年金について

    皆様こんにちは。確定拠出年金についてご教授頂きたく質問させていただきます。 まず、お伝えしておきたいのは、私は確定拠出年金についての知識はほぼ皆無です。 この年金をどうしたい?どうすればいい?と言った指標もままなっておりませんこと、ご理解下さい。 先日6年半勤めた、会社を退職しました。 こちらで確定拠出年金に加入しておりましたが、現在は年金制度が無い会社に勤めております。 JIS&Tと言う会社より、【確定拠出年金加入者資格喪失手続完了通知書】なるものが届きました。 ・確か、実運用は【みずほ】だったはずなので、みずほ側でも何か手続きをしなければならないのでしょうか? ・個人型確定拠出年金と言うものがあるようですが、そちらに移管しなければならないのでしょうか? ・もし、移管が必須として、毎月拠出する予定が無い場合放置でも宜しいのでしょうか? ・調べますとなにやら手数料手数料と出てきますので、気付いたらみるみる減っていくといったこともあるのでしょうか? ・個人型へ移管=みずほへの手続きが必要?ということでしょうか。 加入時に説明を受けていない事から、メリットもデメリットも全く見えていませんので、解約出来れば一番良いなとは思いますが、50万円以上?の場合不可との情報が・・・ 私の場合は恐らく50万円は超えていると思われますので、この選択肢は無いのかな・・? まとまりのない文章で大変申し訳御座いません。 無知な私に、ご教示頂けますと嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 確定拠出年金について

    4年前に結婚退職し、現在専業主婦をやっています。退職が決まる前に、務めていた会社が確定拠出年金を導入したので毎月拠出していました。その後退職し、拠出金が十数万円だったため解約しようと思ったのですが、手続きをするのが遅かったらしく、解約できないまま運用指図者にならざるをえませんでした。手続きをした銀行では説明も無くスーパー定期に入れられ、毎年取引状況が書類で送られてくるのですが、手数料が引かれてどんどん拠出金が減ってきている状況です。手続きが遅れた自分が悪いのですが、この拠出金は無いものと諦めないといけないのでしょうか?また、手数料で拠出金が0円になった場合、その後はどうなるのでしょうか?今さら聞いても遅いかも知れませんが、分かる方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 確定拠出年金の退職金制度が酷い。教えてください。

    4月30日に企業を退職しました。 退職金(脱退一時金)をもらうための条件として以下のことを、 オペレーターに言われました(J-PEC)。 ・国民年金の免除申請が受理されている。 ・免除申請の受理証明書が6月末までのもの。 それで、本日、市役所に行って国民年金の免除手続きを行いました。 そしたら、受理証明書は7月に送付されると言われました。 そのことを電話オペレーターに伝えると、 申請結果が6月末までのものしか判定に使えないと言われました。 7月を超える場合には、7月以降にもう一度、国民年金の免除手続きを行いその証明書が必要だと。 この場合、結局、自分の退職金を受け取れるのは9月以降(審査に2ヶ月かかるため)になりますよね? さらに、9月まで自分が無職であることが条件となります。 これは、かなり酷い制度ではないでしょうか? 結局、自分は確定拠出年金の脱退金を受け取れないということになりますよね。 何かいい方法はないでしょうか?