• ベストアンサー

木村拓哉さんのコーラスが入っている竹内まりやさんのCD

今年の8月くらいに発売になった、竹内まりやさんのアルバムで、木村拓哉さんがコーラスを担当している曲があるそうですが、その曲名とアルバム名を知っている方がいらっしゃったら教えて下さい!お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snoopy64
  • ベストアンサー率42% (337/793)
回答No.1

曲目はわかりませんが、アルバムは発売時期から思い当たるのは「Bon Apetit」です。読み方は「ボナペティ」で、スペルは自信なしです。フランス語かな? 以前の曲「今夜はハーティーパーティー」の出だしでもキムタクが「ねえ、パーティーに行こうよ」とかしゃべってますね。では。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#9345
noname#9345
回答No.2

アルバム名は『Bon Appetit!』で、 お尋ねの曲は「今夜はHearty Party」です。 シングル盤の時にも木村拓哉が参加してたはずですよ。 歌詞の中にも「キムタク」が登場しますしね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 竹内まりやの曲で・・・

    先日発売された竹内まりやさんのベストアルバムで、これは泣ける!!!という感じの曲はありますか?

  • パンテーン(シャンプー)のCMで流れている竹内まりやの曲

    パンテーン(シャンプー)のCMで流れている竹内まりやの曲名を教えてください。また、その曲が入っているアルバム名も同時にお願いします。

  • 竹内まりやのシンクロニシティのコーラスの歌詞

    竹内まりやのシンクロニシティのバックコーラスの英語の歌詞がわかる方、教えてください。

  • 竹内まりやの

    最近宣伝で、竹内まりやの曲をよく耳にするのですが、あれはCDは発売されているのでしょうか?

  • 竹内まりやの曲名がどうしてもわかりません。

    竹内まりやの曲で「スーツを脱いで・・・」という歌詞が入っている曲名がどうしてもわかりません。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 竹内まりやと山下達郎のデュエット

    竹内まりやと、山下達郎のデュエットで 「サマーバケーション」という曲は 発売されていますか? また アルバムの中に収録されてますか? どうしても聞きたいのです! よろしくお願いします

  • 木村拓哉、竹内結子出演のドラマ「プライド」で木村拓哉演じるハルが舐めて

    木村拓哉、竹内結子出演のドラマ「プライド」で木村拓哉演じるハルが舐めている飴について知っている方いませんか?確か‥ディス‥ローリー‥ポップ‥みたいな名前だったはずです。できれば都内で販売してる店を教えていただけませんか?

  • 竹内まりやの曲を探しています

    私の知り合いが竹内まりやの曲を探しています。 買い物に行ったときに、お店のBGM(ラジオ)でたまたま聞いたら、歌詞の内容も曲もすごく気に入ったそうで。 歌詞の内容は・・ 主人公は女の人。どこかへ出掛けたら、たまたまその場所で、昔付き合っていた(好きだった?)男の人を見かけて、昔のことを回想・・。結局その男の人には声を掛けることはなかった。 この曲かも!という曲名を教えていただけますか?それから、歌詞の一部を紹介していただけると助かります。

  • 竹内まりやと小田和正の出した一番いいアルバムは?

    最近竹内まりやさんと小田和正さんの曲に興味があるのですが、この二人が出したアルバムの中でこれが一番いい!というのがありましたら教えてください。

  • ◆♪♪ あなたの好きな 竹内まりや さん・・・・♪♪◆

    ◆♪♪ あなたの好きな 竹内まりや さん・・・・♪♪◆ こんにちは あなたの好きな・・・です 今回は 竹内 まりや さんです 駅・シングルアゲイン・告白・SEPTEMBERなど 男性にも女性にも人気のあるシンガーです 僕個人本意のアンケートですみません!! どの曲がみなさんは好きなのでしょうか 教えていただけませんか ◆今回季節外れの「冬の歌」の受付け さきほど終了させていただきました 多くの方が参加いただきました 他の方が回答された曲も是非お聴きになってくださいね 本当にありがとうございました なお心の中では全員にポイントつけています 回答される際にお願いがあります 僕への思いも書いてくださいね リクエストも今整理中ですが こんなのがいいとか書いてくださいね 是非よろしくお願いします 綾波シンジより

このQ&Aのポイント
  • 私は人の話をすぐ理解することができません。特に学校の先生と話すと緊張と恐怖があり、集中して話を聞こうと意識してもいつのまにかぼーっとしてしまい気がつくとなんと質問されていたのかわからなくなると言った状況になることが多々あります。先生などに聞かれたことに対しても端的に返すことができず、詰まってしまいます。
  • また、日々、授業の終わりなどに感想を書くレポートを提出するのですが、先生から文章がおかしいからもっと精度を上げなさいと言われました。私自身もおかしいなと感じているのですが、なかなか自分の中で言葉がまとまらず文章がおかしくなってしまいます。しかし、小学校の時作文を書くのが大好きでしたが人前に出ることは好きじゃありませんでした。そして私はだんだん文章が書けなくなりました。
  • 看護学生なので実習の記録物やレポートなどもあり文章に触れる機会も多くあり、患者さんや指導者さん、先生の言葉を理解していくことも必要です。しかし私はそれが自分で不足していると感じています。周りに相談してみてもどのように改善いけばいいのか分かりません。もっと文章力をつけて他人の言葉を素早く理解したいです。なにか良い方法を知ってる方がいましたら教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう