• ベストアンサー

DVDの自動再生させるアプリケーション

ShowTimeっていうDVDプレイヤーのアプリケーションがあるのですが、ディスクのプロパティの自動再生の欄にアイコンがありません。 ディスクのプロパティの自動再生にShowTimeを登録できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.3

DVDというものもないでしょうか? 無い場合、Windows Media Player10は入ってますか?起動してツール→オプション→ファイルの種類でDVDビデオのチェックを入れてOKをクリックしてみてください。すでに入っている場合は一度チェックを外して、適用をクリック→再度チェック→OKをクリック。これで追加されると思います。WMP10をお持ちでない場合は、無料ですので下のサイトからダウンロードしてインストールしてください。インストールだけでも追加されると思います。 http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/download/default.aspx 他にも追加する方法は幾らでもあるので、またできなかったら言ってください。

masanino
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 Windows Media Player10のDVDビデオのチェックを入れてOKをクリックたら、登録できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.2

別名になっている場合もありますが、大抵は一番上に拡張子(なし)、AudioCDがあり、その下に拡張子(なし)、DVD Videoがありますが、それらしきものはないでしょうか?

masanino
質問者

補足

AudioCDはあるのですが、DVD Videoが見当たりません。 何かおかしいのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

もちろんできます。 マイコンピュータを開き、ツール→フォルダオプション→ファイルの種類で、DVD Videoを選択し、詳細設定→新規→参照で、ShowTimeの実行ファイル(*.exe)を選択し、アクションの所に好きな名前を入力し、OKをクリック。アクションの所に先程入力した名前が追加されますので、それを選択し、既定に設定をクリック→OK→閉じるで確認してみてください。

masanino
質問者

補足

ありがとうございます。 マイコンピュータを開き、ツール→フォルダオプション→ファイルの順に開きましたが、ファイルの種類でにDVD Videoという項目がありませんでした。 何か別名で表示されてるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVD再生で「アプリケーションが見つかりません」と出る。

    スタート→コンピュータからDVDディスクのマークをダブルクリックして、または右クリックして再生ボタンをクリックしてDVDを再生しようと思ったらなぜか「アプリケーションが見つかりません」と表示されて再生できません。 自動再生では普通に再生できるのですがDVDのアイコンからは上記の表示が出てきて再生できないのです。いったいなぜなぜなのでしょうか? ちなみに再生ボタンではwindows Media playerで再生したいと思っています。 どなたかこの現象についてわかる人はいませんか?

  • DVDの自動再生

    マイコンピュータ → 目的のDVDドライブで右クリック → プロパティ → 自動再生 → DVDムービー → 実行する動作を選択 →今までこれでリアルプレイヤー、ウインドーズメディアプレイヤーが選択肢にあったのですがパワーDVDのソフトを再インストールしたら消えてパワーDVDしか表示されなくなりました。 このパワーDVDもバグで使えなかったので削除したのですが自動再生の選択肢がないままなのですがリアルプレイヤーとメディアプレイヤーを登録したいのですが方法が判りません。 ご教示お願いします。

  • 自動再生

    DVDドライブに動画を書き込んだディスクを挿入すると、自動再生により例えばメディアプレーヤーなどを選んで再生できます。しかしこの自動再生の窓の中が空っぽのケースがあります。どうやって再生ソフトをここに登録したり削除することができますか。

  • DVDの自動再生

    DVDの自動再生ソフトを変更したいとのですが、どうすればよいでしょうか? ネットで検索しても、xp用の変更方法「マイコンピュータ⇒右クリック⇒プロパティ~」しかありません。 2000ではその方法で、自動再生のタグは出てきません。 AtiプレイヤーからGOMプレイヤーに変更したいのです。 Atiプレイヤーアンインストールでも駄目でした。

  • DVDの自動再生への設定方法を教えてください。

    DVDの自動再生ができません。 DVDを入れても、自動で再生されません。 DVDの自動再生への設定方法を教えてください。 コントロールパネルをいじったからでしょうか。たぶんそのときまでは、自動再生できてました。 今は、手動再生はできますが、interactual playerで、使い勝手がとても悪いのです。 自動再生のときは、interactual playerではありません。アプリケーション名はわかりませんが、とても使い勝手の良いものです。

  • 自動再生の項目について

    (vista home basic環境) 自動再生でGOM playerを使用したいのですが、 DVDムービーの自動設定の欄でGOM playerが選択肢にありません。 どうすれば選択肢に表示されるようになりますか? ちなみに現在表示されているのは ・DVDムービーの再生ーwindows media player再生 ・Copy disc or Play DVD-DVD suite使用 ・フォルダを開いてファイルを表示 ・何もしない ・毎回動作を確認する です。 現在は[フォルダを開いてファイルを表示]してGomplayerで見ています。 でもDVDを入れると自動再生でGOMplayerで見るようにしたいのでぜひ教えてくださいませ。

  • DVDの自動再生について

    パソコンでDVD映画を観ようと思い、DVDに入れると、「Win DVD」で自動再生してしてしまいます。 「Win DVD」は観辛い為、「Windows Media Player」で観たいんです。 DVDを入れると自動的に「Windows Media Player」で再生されるようにするにはどうすれば良いですか?

  • DVDをパソコンにセットしても自動再生が。

    DVDをパソコンのDVD-RAMにセットしても自動再生が始まりません。 スタート→マイコンピューター→DVDアイコン右クリック→プロパティー→ 自動再生→DVDムービー→動作を毎回選択する→適用クリック→OKクリック 以上のことをしても自動再生が始まりません。 DVDをセットした時に自動再生が始まるようにセットの仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • POWER DVDの自動再生を停止するには

    ドライブのアイコンを右クリックしてプロパティの自動再生タブで[実行する動作を選択]を何もしないに設定しても、DVDを挿入するたびにPOWER DVDが自動再生されます。停止させる方法はあるのでしょうか?

  • DVDの自動再生のアプリを変更したいのですが

    DVDのドライブをダブルクリックしたときに 起動しそのDVDを再生するアプリケーションを 他のにかえたいのですが プロパティ→自動再生のDVDムービーで 設定しようとしてもフリーソフトのDVD再生ソフトは 表示されておらず設定できません。 どのようにすれば設定できますか?

このQ&Aのポイント
  • EP-707Aのオフラインでのコピー印刷方法を教えてください。
  • EP-707Aのモノクロコピーができない理由と解決方法について教えてください。
  • EP-707Aのインクがないというメッセージが表示される場合、一時的な対応方法はありますか?
回答を見る