• ベストアンサー

網走・知床コースと稚内・利尻・礼文コースどちらが?

Yafoolの回答

  • Yafool
  • ベストアンサー率37% (122/326)
回答No.1

北海道民です、圧倒的に「網走・知床コース」です。 予定されている時期は北海道では”紅葉”のシーズンで、紅葉が綺麗な場所がオススメです。 知床・摩周湖・阿寒湖周辺では10月上~中旬頃がピーク、遡上するサケの大群やエゾシカなどの野生動物も見られます。 レンタカーを利用するなら、「女満別のヒマワリ」「能取湖のサンゴ草」「神の子池」「屈斜路湖の無料温泉露天風呂群」「アフリカのサバンナを連想させる釧路湿原」などの見所や、「サンマの刺身」「厚岸の生カキ」「秋サケ&イクラ」「新ジャガ」etc.の味覚を満喫出来ると思いますヨ! 利尻・礼文へは、メインの「高山植物の花々とウニ」が満喫出来る6~7月頃に是非お越し下さい。

参考URL:
http://www.jtb.co.jp/season/05autumn/kouyou_calendar/
naochoko
質問者

お礼

ありがとうございます! やはり知床方面は良いのですね~。今行くと混んでるよ・・・という意見を聞いてたので、迷ってたんです。でも相当見所があるようなので、やはり知床・網走方面にします。 ありがとうございました。URLも参考にさせてもらいます。

関連するQ&A

  • 北海道の稚内・利尻・礼文について

    来週4日間の予定で、稚内・利尻・礼文を旅するのですが、以外に本屋で本をチェックしても情報が少ないです。 旅行された方、在住の方、ここは良いと言える観光スポット、これは美味いと言う店、良い居酒屋など情報あればお教え願います。

  • 9月上旬に利尻・礼文でレンタサイクル・バイク

    9月上旬にバイクで北海道へ行きます。 稚内にバイクを置いて、利尻・礼文島に渡ろうと思っています。 (利尻・礼文にはまだ行ったことありません) (バイクがハーレーで大きく重いのでバイクは稚内に置いていこうかと) オススメのポイント・コースを教えてください! 自転車・原付、どちらがいいでしょうか? また、原付をレンタルする場合、ヘルメットも貸してくれるのでしょうか? 時期的にウニはどうでしょうか??

  • 礼文島から利尻島へ

    6月14日稚内発7.30頃のフェリーで礼文島へ渡りますが 泊まりは利尻島ですので礼文島での滞在時間と利尻島(鷲泊)への フェリー乗船時間又利尻島でのレンタカーでの島内一周で宿泊ホテル に17~17.30頃着きたいのですが。便利に行動するには。

  • 利尻礼文

    私はオホーツク側で一ヶ月滞在するのですが、6月に関西から訪問してくる友人と利尻、礼文へ二人で行こうと計画しています。 二泊の予定ですが、友人は千歳空港まできます。 私は友人と同行するか、現地で待ち合わせするか、どちらか選ぼうと思っています。 出来るだけ経費節約したいのですが? 車で稚内まで300Kmぐらいだそうです。 札幌までバスがありますが?4時間ぐらいかかるそうです。 現地集合の場合ですが、友人はどんな方法で稚内まで来るのか、まだ決めていません。 現地集合でもいいそうですが、せっかく来るのに札幌から一緒の方がいいのかな?と思ったりして迷っています。 利尻・礼文は初めてなので、どんな方法がいいのかアドバイス頂けたらと思っています。 札幌だからだと、交通機関は何を使ってゆけばいいですか?

  • 利尻.礼文島旅行で

    6月後半に定年退職北海道ドライブ旅行を計画しています。利尻、礼文島観光をしたいと思っています。その際、家族同様の、小型犬を連れていかねばならず、ペット可能な宿泊施設が無い場合、稚内に置いてゆくしかないと思います。1日なら車中で待たせることが可能ですが、時間的に無理と思いますので、稚内で、ペットを預かってくれる所を探しています。教えて下さい。

  • 網走市から礼文島までの行き方

    少し、長文になるかと思いますが、回答お願いします! 北海道網走市から礼文島までの行き方についてです! 公共交通機関を使って、4月中旬頃に行こうかと考えています。 まず、網走市から札幌駅までは、 電車とバスでは、どちらが安いのでしょうか? また、札幌駅から稚内へ行くには、 電車やバスなどありますか? 稚内から礼文島へは、フェリーで行きます。 参考になる時刻表・料金表など 教えていただけると、なお嬉しいです。 どうかお教え下さい!回答お願いします。

  • 7月の礼文島・利尻島旅行について

    この度、7月上旬に礼文島、利尻島をメインに3泊もしくは4泊で旅行を検討しています。毎年、北海道にレンタカーを利用して旅行をしていますが、今回については離島に旅行するということで、レンタカーの利用方法には頭を悩ませており、どのようなルートが良いのか、どうレンタカーを利用したらよいのかををアドバイスお願いします。 旅行者 大人6名 レンタカーは千歳空港でオデッセイを予定 1日目 岡山空港発→千歳空港14:05着     千歳空港→稚内泊(予定) 2日目 稚内→礼文島9:25着     礼文島→利尻島泊 3日目 利尻島→稚内10:20着     稚内→旭川泊 4日目 旭川→千歳空港14:45発→岡山空港 (4泊の場合は礼文島で1泊。この方が余裕があるのですが・・・) お勧めスポットも含めてアドバイスお願いします。

  • 利尻島・礼文島旅行レンタカーの借り方

    稚内空港着で7月の中旬に3泊4日の礼文島2泊、利尻島1泊で考えています。 そこで悩んでいるのがレンタカーの借り方です。 稚内で4日レンタカーを借りてフェリーで車ごとわたる方法と 島までは一般の交通機関を利用し利尻島、礼文島でそれぞれレンタカーを借りる方法とで悩んでいます。 予定としては以下のように考えています。 ■一日目 稚内空港13:25着飛行機 稚内~礼文島フェリー15:10~17:05 礼文島宿泊 ■二日目 礼文島宿泊 ■三日目 礼文島~利尻島フェリー13:45~14:25 利尻島宿泊 ■四日目 利尻島~稚内08:40~10:20 稚内空港14:10発飛行機 料金は4名で行くので車のフェリー代は有意義にすごせれば問題ないのですが車をフェリーに乗せるには予約が必要なことと、船からの乗り降りにどれくらい時間がかかるのかわからず帰って自由が利かなくなってしまうのではないかと心配です。 体力の無いメンバーなので、ドライブ中心で1,2時間のハイキングコースをいくつか歩く、といった観光になると思います。 レンタカーごと島へわたったことのある方、島でレンタカーをこまめに借りて利用したことのある方、メリット、デメリット等感想、ご意見をおねがいします

  • 稚内と利尻島、どちらがおすすめ?

    7月末に飛行機で稚内に行きます。時間的には稚内空港に15時着。翌日17時半頃、稚内空港より出発という、正味26時間での滞在です。そこで質問ですが、この26時間での滞在で、稚内周辺をレンタカーで回った方がよいか、それとも利尻島に渡って、利尻島の自然に触れた方がよいか、どちらがオススメでしょうか。両方行かれた方、ご意見お聞かせ頂けますか。

  • 道北(稚内・利尻・礼文など)について教えてください

    少し先の話ですが、10月後半に60歳になる両親が道北に行く予定で計画中です。 二泊三日で、現地ではレンタカーを利用します。 一泊は稚内駅近辺に宿泊する予定ですが、もう一泊が決まりません。 下記3つが候補にあがっています。どれがお勧めでしょうか? また他に宿泊地、旅館やホテルでお勧めはありますか? ●稚内駅近辺に二泊 ●利尻か礼文島 ●豊富温泉(あれば他の温泉) 他にも道北の見所、お勧めドライブルート、海の幸が美味しいところ(市場などあるのでしょうか?)、10月の気候などを教えてください。 宜しくお願いします。