- ベストアンサー
統合失調症の認知障害について
統合失調症にかかったら、85%の人が認知障害になり、2年間で20~40%の語彙を失うと聞きました。 これは、統合失調症の治療に使う薬がいろんな神経に負担を掛ける強い薬だからでしょうか? この病気の治療は投薬治療が主で、良くなっていけば弱い薬に代えたり、薬の量を減らしていくと聞きましたが、こうなれば認知障害になる確率も低くなるのでしょうか? 発症は10代の時でも、周りが気づいて病院で診察を受けさせるのに何年もかかるという場合が少なくないと思うのですが、こういった場合でも、認知障害が出ないように病気の進行を止めたり、遅らせたり出来るのでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#59358
回答No.1
兄が統合失調症です。21歳のときになり今32歳です。 病気になった時は本人は「病気ではない!」と言って病院へ行くのを嫌がりました。でも症状が重くなったので親と親戚で半強制的に病院へいかざるをえませんでした。 この病気は幻聴や妄想などがあるので薬はきついみたいです。 最初のうちは強い薬で抑えていたので一時、ろれつがまわらなかったりしましたが、今、兄は認知障害も、言葉を失ってもないですよ。 それどころか記憶力が良くて子供の頃のこととか良く覚えてるし、よくしゃべりますよ。 早めの診察が良いと思いますが、本人が病気ではないと思うことが多いみたいなので難しいみたいですね。 専門家ではないですが身近にいるので・・。
その他の回答 (1)
- ryuo24
- ベストアンサー率18% (14/76)
回答No.2
おはようございます。 認知障害のことは初めて聞きました。 そんなに心配しなくてもいいような気がします。 詳しくは参考サイトをどうぞ。
質問者
お礼
アドバイス有難うございました。
お礼
ご回答有難うございました。