• ベストアンサー

お祝い金はいくらが妥当?

私の友人の話です。 友人は数年前に結婚しました。 その際に従兄弟(出席の)から5000円お祝いをいただいたそうです。 *食事のみ。 今回その従兄弟が結婚するそうで、披露宴はないそうです。 この場合のお祝いの妥当な金額は、おいくらでしょうか? 私は、5000円でよいのかな?と思っていますがいかがでしょうか? ちなみに、お返しなどは一切ないそうです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

出席されて、お食事付きで5,000円 いまどき?と疑いましたが・・・。 下記URL参考になれば。 5,000円で良いのでは? 先方も覚えていれば、何かお祝い返しするでしょう

参考URL:
http://kagawa.e-machi.ne.jp/menu/kagawa/kankon/1/1.html
noname#13242
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も今時5000円?って思いました。 自分も一人の頃、従兄弟の結婚式に出たことがありますけど、友人と同額出しましたし、??って思いました。けれど、祖父母は出席しても「0」叔父叔母も友人と同じかそれ以下なんだ。と聞いたので、納得しました。 お返しは、本当にないそうです。親が言ったそうです。 昨年今回結婚する従兄弟の姉が、結婚した際、その子の親が披露宴に行ったそうですが、お返しはなかったそうです(引き出物がなかった)親戚関係だけ集めた披露宴だったらしいですが。

その他の回答 (3)

noname#21097
noname#21097
回答No.4

今度、従兄弟さんが結婚するということは、その友人の結婚のときにはまだ独身だったということですよね? ちょっと解せないですが、独身と既婚者では訳が違いますから、同額というわけにはいかないと思います。 独身者の場合、世帯主は親(つまり友人からみれは叔父叔母)ですから、ご祝儀も「家族で合わせて幾ら」でもおかしくないわけです。 叔父様叔母様からはそれなりのご祝儀をいただきましたよね? ならば5千円というわけにはいかないと思いますよ。 こういう金額って、親族ごとに相場が決まっていることも多いです。 うちの場合は、叔父叔母から姪甥には幾ら、いとこ同士なら幾らというように、ある程度決まっています。(過去のやり取りでおおよそ) なので、ご両親に相談されるのが一番だと思います。 私だったら、披露宴がなしなのでしたら2~3万円は包むかなと思います。

noname#13242
質問者

お礼

ありがとうございます。 従兄弟の親(叔父)からは、披露宴に出ていただいて、2万円いただいたそうです。 特に親戚での取り決めはないそうで、どうしようかな?と言ってました。 多分、相場よりも少ない金額のようです。 友人のお父様は「0」で良いと言ってるそうですが、友人はわざわざ、連絡してるくらいだから、と思っているようです。

  • chibi038
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.3

従兄弟さんがその時おいくつだったかわかりませんが、学生だったとしたらお祝い金を包んだりはしないでしょうから、多分社会人だったのでしょうね。 だとしたら、親族内の結婚祝いで食事付の5000円は少ないですね~。 それでも今後の親戚付き合いを考えると、同額を包むのは避けたほうがいいかもしれませんね。 仮に披露宴をしたとして、出席して頂いた方にかかる経費(料理、引出物、印刷物等)は大体1人当たり2万円程度だと思います。 それに対し、友人や若い従兄弟(未婚)だと3万円くらいが相場じゃないかと思いますから、実質のお祝い金って1万円くらいになるかな? そのことと、御友達が既に結婚されていることを考慮すると、1万円くらいが妥当かなと言う気がします。 私的見解ですが、これくらいの金額ならお祝い返しがなくても腹が立たないとも思いますので。(笑)

noname#13242
質問者

お礼

ありがとうございます。 この従兄弟の方は、独身で、30代だったそうです。 今度結婚する友人は20代です。 親戚で決まりがあれば、楽なのだそうですが、特に決まりもないようで、 従兄弟同士の付き合いもないそうなんです。 1万円が無難なのでしょうかね。 友人は貰った額でよいか・・・とも言ってますが。(理由は10歳近く上の従兄弟だし、付き合いもないしお返しもなしなので。だそうですが)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>従兄弟(出席の)から5000円お祝いをいただいたそうです… 従兄弟さん一人だけが来ていたのですか。親御さんも一緒で、親御さんからは何万円かもらっているのではありませんか。 親戚間での冠婚葬祭は、結婚して世帯を持ったときからが一人前です。 独身のうちは、たとえ社会人であっても、冠婚葬祭に関しては親の扶養家族です。 おそらく、家の代表としては親御さんが来ており、独身の従兄弟さんがほんの気持ちだけをポケットから出したのだと思います。 >私は、5000円でよいのかな?と思っていますが… 当時、従兄弟さんが家を代表して一人で出席していたのなら、ギブアンドテークで 5,000円でもよいでしょう。 しかし、親御さんからそこそこの祝儀をもらってるなら、先に結婚した人生の先輩として、5,000円では少ないと思います。 >今回その従兄弟が結婚するそうで、披露宴はないそうです… 結婚式そのものには呼ばれているのですか。引出物はなさそうなのですか。 引出物などもないとしても、1万円出しておけば、半分ほどはお返しがあるでしょう。実質のお祝いは 5,000円ということになります。 1万円ぐらいは出しておきましょう。

noname#13242
質問者

お礼

ありがとうございます。 お返しはないそうです。先の方にも書きましたが、その従兄弟の姉が結婚した際も、お返しはなかったそうで、親もお返しはないと公言しているそうです。 式にも披露宴にも参加はしないそうです。(入籍のみ)ただ、親から○○が結婚するから、住所を教えてといわれたそうです。お祝いの請求?+結婚の知らせを送るのだろうと友人は言ってました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう