• ベストアンサー

お祝いをいくらくらいにすれば・・・

 最近はそうでもありませんが、仲のいいいとこが8月に結婚します。 披露宴は開かず、家族だけで食事会をし、写真を撮って入籍するだけだそうです。 その食事会に招待されましたが、遠方ですし、 よく聞くと相手は本当に親兄弟だけだったので出席しないと断りました。 いとこは40過ぎですが、1年ほどの結婚生活を経て昨年離婚したばかりで 2度目の結婚になります。 亭主のふがいなさもあり、いただいたお祝いにお返しができないままだったようです。 もっとふがいない私は、当時は手元不如意だったのでお祝いは後でねと言っているうちに 夫婦不仲になり、結局お祝いは出さずじまいで 叔母から「あんたは賢い」といわれる始末です。  9月にいとこの住む街に旅行する予定なのでそのときにお祝いを渡そうと思うのですが いくらくらい包むのが妥当でしょうか? 私は30代後半、一人暮しですが  自分がもらう立場になる予定もありません。 お返しはいただいた額の半分と聞きますが いとこの姉の結婚式のときなどを思い返すと そんなに返してくれるとも思えません。 ですから「お返しはいらないから」といって渡そうと思うので 相場より少なめでもいいかと思うんですが 皆様のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは! #1です。 私も友達が再婚した人がいます。 2度ともお祝いをしました。 一度目は、もちろん披露宴をしたので普通に包みました。 二度目は、10年経ってからだったのですが、話を聞くと、家具とか食器とかそれこそほとんど、買い換えたらしいので、披露宴はしないでも、一度目と同じように新生活をするためのお金はかかったみたいです。 ですので、お返し無しで、と、いうことで、2万円のお祝いと、新婚旅行の餞別で5千円を包みました。 何度目と言うのはあまり考えないでも、披露宴に行くかいかないかで、金額は違ってくるように思います。 ご参考になれば幸いです。

todoroki
質問者

お礼

 再度のお答えありがとうございます。 再婚する方も最近は多いんですね。 いとこの場合はすでに同居していますから(前回お祝いをもらった手前入籍は9月にするとのこと) 新生活にお金がかかるということはないようです。 友人ではなく親族ですが、 2万円でお返しなしでということで非常識ということはなさそう・・かな?

その他の回答 (2)

  • pikakoma
  • ベストアンサー率40% (195/477)
回答No.2

職場の同僚に二度お祝いをしております。 初めの時は披露宴に招待されましたので、他の同僚とも相談して普通に3万円包みました。 2度目の時は、身内だけの式で披露宴などはせず地味婚でした。 気持ちだけと思い1万円を包んで、「旅行のおこづかいにでもして、少ししか入れてないからお返しはなしね。」と言って渡しました。 他の同僚は、渡していなかったようです。 初めの時にお祝いをしていらっしゃらないとのことですから、No.1 の方がおっしゃるように一般的な相場くらいを包んでもいいかと思うのですが、たくさんもらうと「お返しなし」というわけにもいかなくなります。 少なくしたら、何かちょっとした物を添えて渡すという方法もあると思います。 ご本人に直接、お祝いをしたいけれど何か欲しいものはない?と聞くのも手ではないでしょうか。

todoroki
質問者

お礼

 経験者からのアドバイス、ありがとうございます。 やはり二度目はお祝いは気持ちだけ(時にはあげない)というのが一般的なんですね。 それとは別に、ジミ婚の場合、親戚でしたら3万円程度が相場と考えてよろしいのでしょうか? それでしたら、お返しなしで2万にしようかなと思うのですが……

回答No.1

こんばんは! 私なら、30,000円包みます。 前の結婚のときのお祝いのことも含めて・・・。 あなたにとって、高いのか安いのかはわかりませんが・・・。 30歳過ぎていて、ましては友達ではなく、いとこ。 でも、色々な習慣やあなたの家や親戚の相場とかもありますでしょうから、親御さんに相談してみるといいですよ。

todoroki
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。 両親はわけあって頼りにならないんですが 実家は小学生のお年玉に2000円で平気な土地柄なので 3万と聞くと目を回すかもしれません。  2回目の結婚でもお祝いは普通に包むものなんでしょうか? 二度目だから少々減らすという考え方は間違っているのでしょうか。 もし前回お祝いを渡していれば、そうしてもいいと思われますか?

関連するQ&A

  • 結婚祝いのお返しについて

    結婚祝いのお返しについて 来週末に、挙式・披露宴を控えております。 彼の会社関係が仕事の都合で披露宴には出席できなくなってしまったため、先週職場の皆さんで結婚祝いの食事会を開いてくださったようです。 その際、お祝いの品も頂きました。 そのお礼なのですが、どのタイミングでお渡ししたら良いでしょうか? 入籍は挙式当日に予定しています。 式と披露宴には来て頂けませんが、二次会には皆さんで駆けつけてくださるとのことです。 お返しは挙式(入籍)前にしても良いのでしょうか? 挙式後ですと、旅行に出てしまうため来月になってしまいます。

  • 従兄弟への結婚祝い

    娘の従兄弟が結婚しました。 娘の結婚のときは式や披露宴に招待して、お祝いを3万円と酒肴料5000円をいただいています。 従兄弟は式や披露宴は行わず、今後身内だけで食事会ぐらいのささやかに披露をするそうです。 娘は招待されるかどうかはわかりません。 娘と従兄弟は、離れて暮らしていますが、連絡を取り合っている仲良しです。 すでに結婚しているので、お祝いは早くもちたいと思います。 こうしたとき、お祝いの額はいかほどのものでしょうか。

  • 結婚祝い

    先日入籍を済ませ、夏に結婚式・披露宴をやります。 ☆先日、職場の友人より結婚祝いを頂きました。(3000円程度) ☆その友人も近々入籍をしますが、妊娠中の為、夏に身内のみの結婚式と食事会をやる予定との事で結婚披露宴はやりません。 ☆私の結婚式には招待します。 この場合どのような形でお祝いをしたらよいでしょうか? 私が考えてみたのは、まず入籍した時に頂いた金額と同じくらいのプレゼントを渡し、友人が結婚式をするタイミングで1万円程のプレゼントか現金を渡そうかなと思っているのですが、いかがでしょうか? 私は結婚式・披露宴に招待するため、ご祝儀をもらう事になると思うので、みなさんならどのようにするか教えてください。

  • 結婚祝いについて

    友人が9月に入籍したのですが(結婚式は海外で済ませ披露宴の予定なし)、まだ結婚祝いを渡していません。 12月に別の友人が結婚することになり、 9月に入籍したその友人と会うのですが、 その時に結婚祝いを渡すのは非常識でしょうか? 9月入籍の友人は遠方ですので、12月の披露宴までに会うことができません。

  • 結婚祝いのお返しについて

    お世話になります。 この1月に入籍しました。挙式・披露宴については、今年10~11月頃を目途に現在準備を進めています。 結婚祝いのお返しについて質問します。 先日、会社のある上司から結婚祝い(1万円)を頂きました。 この上司を披露宴に招待したいと考えているのですが、 1.今の時点でお祝いのお返しをした方がいいのでしょうか? 2.その場合、「内祝い」とするべきでしょうか? 3.それとも、お礼状だけという方法もありでしょうか? 4.披露宴ではご祝儀を辞退すべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 入籍と結婚式が離れている場合の、結婚祝いのお返し(内祝い)について

    今月(2月)入籍をしました。 先日、結婚祝いとして、私の職場の社長よりお祝いを二万円頂きました。 結婚式を今年の6月に予定していて、 社長には、それに出席していただきたいと考えているのですが、 その旨はまだ社長には伝えていません・・・。 (もしかしたら、諸事情により招待できないかもしれず、 来月まではっきりしたことが言えないのです) 悩んでいることは、 ・結婚式にご招待、ということでお返しとさせていただいて良いのか。 ・今回は入籍と引越しのお祝いとして頂いたものとして、 ひとまずその分の内祝いを贈ったほうが良いのか。 (その場合、後日あらためて結婚式へのご招待をする) 前案だと、披露宴のご祝儀にしては低い金額になってしまいますので、 社長はかえってどうしたらよいか困られてしまうかとも思い、 後案だと、今回お祝いを頂いているのに、 結婚式のときにさらに御祝儀を頂いてしまうことになってしまいます。 とても悩んでいます。 ぜひお知恵をお貸しください。

  • 入籍が先にあり、披露宴に呼ばれるのか微妙な場合のお祝いのタイミング。

    友人が結婚することになったようで、年賀状で知りました。 4月に入籍、10月に挙式・披露宴の予定だと書いてありました。 年賀状をもらった時に、おめでとうメールはしたのですが、 特に「披露宴には来てね」とかは言われていません。 ただ、入籍の予定だけでなく挙式・披露宴の予定まで書いてあったので、 年賀状を受け取った時には、私を招待してくれるのかな?と考えました。 しかし、今となってみると、披露宴に招待されるかはよくわからないので、 4月に入籍した時にお祝いを贈るべきなのかなと考え始めました。 このような場合、お祝いは4月にするのがいいのか、10月の披露宴で、または、披露宴に呼ばれなかったとしたらその前後にするのがいいのか、ご意見お聞かせください。

  • この場合お祝いはいくらつつんだらいいでしょうか?

    義妹が入籍しました。 披露宴は行うのかあやふやなまま3ケ月が経ちます。 一応入籍した時に食器で2万5千円程の品を送りました。 が、このまま披露宴をしなくてもその品だけでは済まないと思うんですが、こういった場合はいくら包めばいいのでしょうか? 義妹は私の結婚披露宴の際に5万円のお祝いと電子レンジをくれました。 披露宴があるなら10万円を包もうと思っていたんですが、披露宴がなくてもそれくらい包むべき?でも披露宴の場合は食事や式場などでお金かかってますから・・・。 こじんまりした食事会になる可能性もあるそうですが、その場合と入籍のみの場合でご回答お願いいたします。 ちなみに私も妹も東京在中です。義母は亡くなっているので相談できません。義父はあんまりあてにならないので・・・。

  • お互いの祝い総額を同等にしたいのですが・・・

    私は今年入籍をすませました。 その旨報告したところ、友人から5000円(調べました)の商品を送ってもらいました。友人は海外に住んでいるため、お返しを海外か、実家かどちらがいいかと連絡しあっているうちに、お返しをしそびれてしまいました。それで、今実家にいるから実家でいいよといってもらいました。 さて、私は式をあげないのですが、近々新婚旅行で友人が住んでいる海外にいくため、ちょっとした食事会をすることになり、友人をよんだところ、彼を紹介したいというので、彼も招待することにしました。どうやら今月入籍するとのことです。式は来年日本でやるとのことです。日本の式は招待されるかは不明です。そもそも遠方なので。友人には食事会のため、電車で3時間かけてきてもらうことになります。私自身たいそうな会にするつもりもなく、友人たちの食事代は7000円×2名分負担するつもりです。またその国にはご祝儀とかの習慣はないし、プレゼントももらっているので、当日はちょっとしたものをくれるぐらいだろうと推測しています。 という事情があるのですが、 1.今お返しをするんですが結婚祝としてまとめておくっちゃってもよいか、頂いた商品と同額でいいか? 2.海外のパーティー時に交通費・宿泊費を負担すべきか 3.お返しはお返しとして返して、別に結婚祝を送る場合は、今すべきかもしくは、披露宴をしたであろう噂をきく、もしくは招待されるまで、何もしないでおくべきか? 以上どうすればいいでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 結婚祝いって,いつするの?

    職場の同僚が,先日入籍しました。結婚式は,来年に予定していると聞いていおり,披露宴は招待してくれるものと思っています。お祝いすることを考えてはいるのですが,入籍時にするのか,結婚式にするのか,はたまた,両方?するのか,さて一般的な考え方お教え下さい。

専門家に質問してみよう