• ベストアンサー

PDFをイラストレーターで開くとズレる。

chacha-Zの回答

  • ベストアンサー
  • chacha-Z
  • ベストアンサー率28% (15/52)
回答No.2

たびたびです(^_^;) 元のアプリが不明ですか・・・ 困りましたね。 たぶん、図面ということなので、図面作成ソフトだと 思いますが・・・ 文字がバラバラになる、ということですが、アウトライン化 されてしまう、ということでしょうか。 それだとしたら、これは無理だと思いますよ。 保存の仕方によると思いますが、Illustratorで書き出した PDFファイルをIllustratorで開く場合は、フォントデータとして 開きますが、それ以外で書き出したPDF(例えばWordとか)を Illustratorで開くと、ずれてしまいますね。 たしか、Illustratorで開けるPDFファイルはIllustratorで 書き出したものをサポートしている、と聞いたことがあります。 こちらでも、元々PowerPointからPDFにしたファイルを Illustratorで開いたら、すごい状態でした(^^ゞ 編集したい、ということだと、同じソフトを利用するしか ないかもしれません。 すみません。またアドバイスしかできませんが・・・

tantan16
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 文字がアウトライン化にはなっていません。文字の縮尺が変わってズレます。縮尺率は統一されていません。 諦めるしかないですかね・・・。

関連するQ&A

  • イラストレーターデータをPDFで書き出し。

    こんにちは。Macのイラストレーター8で製作されたカタログのデータをPDF形式で保存したいのですが、できません。すみませんが、どなたかご教授いただけないでしょうか。 データはイラストレーター8で製作され画像はEPSでリンクを貼っています。 現状は (1)Mac OS J1-8.1 イラストレーター8.0でPDFで【新規保存ーファイル形式】をPDFにし保存しようとすると【このファイルはEPS解析で解析できません。】となります。OKを押すと保存はできますが、画像が表示できません。 (2)Win2000 イラストレーター10で開くとEPSの画像が表示されません。リンクから画像を読み込みPDFで保存するとファイルがとても大きくなり使えません。 わかりにくいと思いますが,どうかご指導をよろしくお願いします。しようとしていることは このマックのイラストレーターのデータをできるだけ軽くPDFで保存したいのです。OSはMACでもWINでも構いませんのでよろしくお願いします。

  • イラストレーターでPDF保存し時の画像

    mac 10.4.1 illustrator 10.0.3です。 イラストレーターで、添付画像と文字のデータをつくり、メールでWINに送る為、PDF保存します。 アクロバットリーダーで開くと、画像が著しく、劣化してます。モニター上もプリントアウトも。 昔、PDFが重たくて、色んな圧縮方法を試したからかな?と思っているのですが、直す方法、分かる方いたら、宜しくお願いします。

  • AutoCadからPDFへ

    いつもお世話になってます。 AutoCadのデータをPDFにすると文字がずれるのですが… 印刷画面から「いきなりPDF Professional」でPDFにしてそのデータ を見るとMS明朝で、しかも回転をかけた文字(寸法など)がずれるのです。 これは直せないのでしょうか? どなたかご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • イラストレーターでのPDF保存

    Macのイラストレーター9.0でデータをPDF保存にしたいのですが、 配置した写真画像の大きさが変化したり、勝手に切り取られた形で表示されたりして 作った通りのレイアウトで表示されません。 マスクをかけた写真はきちんと表示されるのですが、 フォトショップでクリッピングパスをかけている写真だけがおかしくなります。 (文字はアウトライン化しているので問題ありません) winの方にJPGでデータを送りたいのですが、イラレの「データ書き出し」のJPG保存だと、 配置した写真画像がキレイに出力されないようなのですが、 PDF→JPGにしたものだと画像もクリアに出るようなのです。 どうしたらキレイにPDFに出来るのか、もしくは画像化してのデータ保存のいい方法が分かる方がいらっしゃればお教えください。 よろしくお願いいたします。 (ちなみにMacはOS10、クラシック環境での動作です)

  • IllustratorのデータをPDFにするのですが・・・・・

    お世話になっております。 Illustratorで作ったデータをPDFにしてホームページ上に入れようと思っているのですがIllustratorのデータが13MBありPDFファイルに変換しても7MBになってしまいます。もっとデータを小さくする方法はないのでしょうか?? たぶんレイヤーが多いのと、使っているカラーやパスが非常に多いからだと思うのですがいかがでしょうか? イラストレーターのデータは写真は少しだけで跡は、ぼかしや、グラデーションなどを使っています。 どうかご教授いただきますようお願い申し上げます。 使ってるバージョンはCS(WIN)です

  • PDFファイルの各ページをイラストレーターで開きたい。

    お世話になります。 質問内容: 先方から頂いたPDFファイルが、アドビイラストレーターCS3作成による 3ページ構成のデータでありまして、そのファイルを私のイラストレーター8.0(WIN)で開いたところ、恐らく3ページ中の1ページが 化けた状態で表示されているものでした。 化けた状態と言うのは、イラストレーターで20~30個の○や□等の複数の オブジェクトで構成されているデータなのですが、私のイラストレーターで 開くと1~5個のわずかなオブジェクトでしか表示されませんでした。 上記の内容でイラストレーター8.0で各ページを化ける事無く開くには どうしたら宜しいでしょうか? やはりバージョンの問題で開かないものなのでしょうか。 もし、プラグインソフト等がある場合でも、お教え下さると助かります。 以上、分かりづらい点が多いとは思いますが、宜しく御願い致します。

  • イラストレーターで名刺サイズでPDFで保存するには

    イラストレーターで、PDF形式で保存する場合について質問です。 現在、名刺作成のためにイラストレーターでデータを作っています。 名刺作成をお願いする方から、名刺に乗せるデータをPDFで送ってくださいという指示を受けているので、名刺サイズ(55mm×91mm)のPDFファイルを作らなければいけません。 イラストレーターでPDFで保存すると、そのPDFで開いたときに、どうしてもA4サイズで保存されてしまいます。 もちろん、イラストレーターのアートボードは55mm×91mm (名刺サイズ)で作成しています。 この寸法で名刺サイズのPDFファイルを作成するにはどうすればいいのでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • イラストレーターでDXF変換

    イラストレーター9でPDF図面Dataを読み込みDXF変換した際、文字化けしてしまいます。 対策あれば教えてください。

  • イラストレーター→pdfの変換で

    イラストレーターのデータをpdfに書き出す際、psファイル出力をした後、Distillerでpdfに変換するのですが、画像をきれいに出そうとするジョブにすると容量が大きくなり、ページものだと困ってしまいます。ジョブオプションの選択で軽くはできるのですが、画像が荒れて・・・。何かいい方法を教えてください。 mac os 9.2 イラストレーター8.01 Distiller4.0

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーターの文字をPDF変換すると…

    イラストレーター10で、図と文字を描きます。 ↓ それをJPEGでデータ書き出しし、ワードに貼ります。・・・(1) ↓ さらに、それをAcrobat Distillerを用いてPDF変換します。・・・(2) できたPDFファイル(2)を印刷すると、イラストレーターで描いた文字の部分が微妙にかすれてしまいます。ワード(1)を印刷するときれいに印刷されるのですが、PDFファイル(2)を印刷すると、どうしても微妙に文字がかすれて(歪んで)しまいます。(凝視すると判別できる程度ですが..) データ書き出しの際に、画質は最高画質で高解像度に設定しております。印刷機の性能を疑ってみたのですが、PDFの文字部分を拡大して見てみると、その時点でうっすらと文字に影みたいなのが映っており、原因として考えられるのはPDF変換する際にイラストレーターの文字の解像度が落ちる、またはイラストレーターからJPEGにデータ書き出しする際に解像度が若干落ちる、のどちらかだと思うのですが.. ちなみにアンチエイリアスのチェックを入れても入れなくても、あまり変わりませんでした。 原因として考えられることや、対処法など分かる方いましたら教えていただけるとうれしいです。お願いいたします。