- ベストアンサー
- 困ってます
ネットスケープコミュニケーターとウィルスバスターの相性の悪さ
使ってるOSはWindows95です。 機種はNECバリュースターV200。 先月辺りからネットスケープコミュニケーター(NC)のバージョンを4.6から4.7にしたら、ウィルスバスターがNC起動時に働くとNCが固まってしまいます。 これって、どうにかなりませんか?
- sonata
- お礼率97% (300/309)
- 回答数2
- 閲覧数66
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- kenkenkent
- ベストアンサー率30% (565/1854)
ノートンについて補足です。 シマンテック社のディスクユーティリティソフト『Norton Utilities』と 同社のウイルス探知ソフト『Norton Anti Virus』などが セットになっているのが『Norton System Works』です。 Win版の値段は判らないのですが、Mac版は24800円らしいです。 多分Winも似た様なモンでしょう。 ちなみに、ソフトの相性なんですが、たまに、インストールする順番や 起動する順番でも相性が変わる物があったりします。 コンピューターって複雑ですね(^^;
関連するQ&A
- Y!BBでウィルスバスター2002は。
恐れ入ります。現在Y!BBにて接続しているのですが、モデムの説明書によるとウィルスバスター2001とは相性が悪いような事が書いてあるのですが、2002バージョンですとどうなのでしょう? もともとMcAfeeが入ってて、後にTINYSOFTFIREWALL(フリーウェア)も落としてきていますが、何をしてもブロードバンドというものは不安が付きまといます。 ウィルスバスター2002はもとより、こんなのがいいのでは?というのがありましたら教えてください。 機種はNECバリュースター・98me・128M・20GBというものです。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- ネットスケープを使っている場合、ウィルスバスターは意味ありますか?
私もあまり詳しくないので要領を得ない質問になりますが、実家の父のパソコンのことで質問です。必要であればわかる範囲で補足しますのでよろしくお願いします。 OSはWindows2000で、メーラーもインターネットもネットスケープ7.1を使用しています。今回ウィルスバスター2008の無料バージョンアップの連絡がきたので更新しようとしたら、どうやらIEからじゃないとできないようです。今までどうやっていたのかは不明... IEをダウンロードして更新してもいいのですが、普段はネスケ使用なので、そもそもウィルスバスターを使うことに意味があるのかどうか疑問に思いました。トレンドマイクロのサイトから質問しようと思ったのですが、シリアル番号がどこにあるのやら、すぐにでてきそうになかったので、こちらで教えてもらえれば、と思い質問しました。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- mrmuw
- ベストアンサー率28% (15/53)
ウィルスバスターとNetscape Comunicator 4.7とは相性が悪いかもしれません。小生も経験がありますが、毎回ハングアップすることはありませんでした。 ウイルスバスターを、ノートンシステムワークに変えてからは、全くハングアップすることはありません。 ウィルスバスターをノートンに乗り換えられることもお考えに入れられては如何でしょうか?余計なおせっかいで、答にもなっていなくて申し訳ありません。現在、4.73を使用しています。快適です。
質問者からのお礼
ノートンシステム?? それは・・・・ウィルスバスターじゃない、別のウィルス探知ソフトなんでしょうか? すいません、無知で・・・・。(-_-;) お礼の欄にこんなこと書いて申し訳ないのですが、 もし、迷惑じゃなかったらノートンシステムについても教えて下さい。(__) 回答ありがとうございました!
関連するQ&A
- ネットスケープ7へのバージョンアップ
OSはWinMeで、メモリは128MBでネットスケープコミュニケーター4.7を使用しています。 さすがにそろそろネスケの7.1にバージョンアップしようと思うのですが インストール時にネコミをアンインストールしなくてもいいでしょうか? また、メールなどの設定は何もしなくても引き継がれるのでしょうか?? ちょっと調べはしたのですが、なかなか簡潔に書いているページがなくて・・・。 教えてくださる方、いらっしゃいませんか?
- ベストアンサー
- ブラウザ
- ネットスケープ4.5以下のダウンロードをしたいのですが・・・
どなたかネットスケープの4.5より古いバージョンを入手できるサイト等を知っている方いらっしゃいませんか? OSはWIN2000です。2000でも可能でしょうか? あまり詳しくわからないので、よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ソフトウェア)
- ウィルスバスター2009へのバージョンアップ
現在ウィルスバスターの2008最新版を使用しています。2009にバージョンアップをしようとしたのですが、「システム要件をチェックしています」で止まり動きません。どのような原因が考えられるのでしょうか? 使用機種 NEC valuestar Intel(R) Celeron(R) 2.40GHz 2.40GHz 992MB RAM よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- ネットスケープ7.1→4.7への移行
会社で、ネットスケープメッセンジャーを標準のメーラーとしてで使用しています。 このたび、人事異動でネットスケープ7.1を使用している人が バージョンの低い4.7へのメールデータ移行しなければならない事になりました。 逆の場合には対応したことがありますが、低いバージョンへのメールデータ移行は 可能でしょうか? ちなみにOSはWindows2000です。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- ネットスケープのブラウザNetscape 6 とNC4.xの違い
自分はHPを作って動作確認をするとき、今までIEでしか行っていませんでした。 で、この度ネットスケープもDLして動作確認をしようと思いまして、ネットスケープのサイトへ行きました。 そこで度々いろいろなところで目にするのですが、Netscape 6 とNC4.xとは何か違うものなのでしょうか。 バージョンも名前も違うようなのですが、どちらもブラウザでネットスケープから出ているものですよね? もし自分が今後HPの動作確認をするなら、http://www.netscape.co.jp/へ 行って、Netscape 6.1というのをDLしたら良いのでしょうか。 ご存知のかた教えて下さい。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- P5Kとウィルスバスターとの相性
M/B P5K OS:Win XP SP3 のパソコンにウィルスバスター(2007でも2008でも同様)をインストールすると インターネットに接続できません。ローカルエリア接続のプロパティの Trend Micro Common Firewall Driverのチェックを外すと接続できますが 再起動するとまた接続できなくなり、チェックを入れOK 再度チェックを外しOKを入れると 次に再起動するまでは接続できるようになります。 また、場合によっては再起動を繰り返しいつまでたっても起動できなくなります。 マザーボードとの相性あるいはネットワークアダプタのドライバとの相性ということは考えられますか。 ウィルスバスターを使わない以外に解決策はありませんか。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- IEとネットスケープ
OSはMEです。ネットをする時のブラウザはIEを使っています。パソコンには ネットスケープも入っているのですが、使っていません。ネット閲覧中に、 質問メールをしようとしてリンク先をクリックするとネットスケープが起動 してしまいメールを送れません。またHP閲覧中にリンクメニューから他の サイトにとぼうとするとネットスケープが起動してうまくいかないことも ありました。またメールを受信し本文中にあるアドレスをクリックすると ネットスケープが起動します。これは毎回おこります。最初はほっておい たのですがメールを頻繁に利用するようになりかなり困っています。 どなたか回答お願いします。
- 締切済み
- Windows Me
- ウィルスバスター2007の再インストールが出来ない
使用機種は、NEC Versapro 80Jノート、OSは、XP SP2です。今までウィルスバスター2006を快適に使っていました。ホームページからウィルスバスター2007をダウンロードしてバージョンアップを行いましたが、インストール完了直前で、インストール失敗、再インストールするようにとメッセージが出ましたが構わずにアップデートしてしまいました。挙動がおかしいので、アンインストール(無事に完了)後に再インストールをしようと試みましたが、新しいバージョンがあるのでインストールできないとのメッセージが出て再インストールが出来ません。対処方法を教えて下さい。なお、エクスプローラやコントロールパネルからのプログラムのアンインストールを試みましたが、ウィルスバスター2007のアプリケーション名の表示が出ず、HDD ファイルフォルダーの直接削除を試みましたが、矢張り出来ませんでした。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- 日付の設定とウィルスバスターの関係
NEC VALUESTAR V13(PC-9821)Win95使用者です。 この1週間ほど、PCを起動させると日付が「2058年8月11日」に 設定されてしまって困っています。また起動時にウィルスバスターの 認識ができないためのエラーがでています。 この時間のめちゃくちゃな設定と、ウィルスバスターのエラーは関係して いるのでしょうか。 時間の設定がめちゃくちゃになっていることに気付かず、 「ウィルスバスターが消えてしまった」 と思い、アンインストール後、再インストールしようとしたのですが、 アンインストールの途中でフリーズ。 その後、時間が変だということに気付き、修正後、インストールすると 今度はうまくいきました。 ですが、翌日、日付は2058年に戻り、ウィルスバスターはエラーが・・・。 この現象は何でしょう。困っています。 解決方法を教えてください。
- ベストアンサー
- ネットワーク
- 再セットアップガイドを注文について
OS・・・Windows95 機種・・・PC-9821 V20 S7D3 メーカー・・NEC NECマニュアルセンターに 再セットアップガイドを注文した場合、 再セットアップの付属内容を教えて、 ほしいのですが。
- 締切済み
- Windows系OS
質問者からのお礼
おぉ~!ありがとうございます!!(>_<) 助かります。24800円・・・・高いですね。 な、なんとかしよう。(-_-;) でも、ホントこのソフト! ・・・と思って使ったら相性が悪いのは肩透かしですね。 なんでこーなるんだろ?もう少しどーにかして欲しい。 それでは、再度回答ありがとうございました。(__)