• ベストアンサー

紫外線で老化促す作用?メチルパラベン

ozarimaruの回答

  • ベストアンサー
  • ozarimaru
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

私もこの記事を読みました。私自身はメチルパラベンはそれほど危険なものとは思っていませんでしたが、同じ、肌につけるなら無添加の製品の方がよいと思い、旧表示指定成分が無添加のものを使っています。 いろいろな成分が肌にどういう影響を及ぼすかは結局のところナゾなので、やたらと構成成分の多いものは私は使いたくありませんね。 とはいっても全くスキンケアをしないとなると、やはり加齢や紫外線の影響で皮膚は老化すると思うのです。 私の場合は、保湿を重視したシンプルな成分(保湿のための必要最小限と思われる成分で、化学合成原料はもちろんオイルやアルコールも一切含まない)の基礎化粧品を使い、日常生活では紫外線を極力避ける、という方法をとっています。

関連するQ&A

  • パラベンフリーの日焼け止め

    最近、メチルパラベンが肌の老化を招くという事を聞きました。私が今使っている日焼け止めにもパラベンが入っています。 こわいので、新しい日焼け止めを買おうと思っています。そこで、以下の条件に合うような日焼け止めがありましたら教えていただきたいのです。 (1)パラベンが入っていないもの (2)パウダーインタイプではないもの(乾燥肌なので、パウダーインのものだとカサカサになります) (3)お値段が2000円以下のもの (4)顔にも体にも使えるもの (5)できればクレンジング無しで落ちるもの(腕や足等、体のクレンジングは大変です) ゼイタクな希望なのですが、この条件をできるだけ満たしているものが欲しいです。ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • メチルパラベン・プロピルパラベンは天然由来の原料ですか?

    化粧品に配合されている成分についての質問です。 メチルパラベン・プロピルパラベンは、天然由来の原料のみで作れる成分ですか? 「ナチュラル原料100%」「天然由来成分のみ使用」と化粧品の製品コンセプトに書いてある会社がありまして、その製品にはメチルパラベンやプロピルパラベンなどが添加されていました(成分一覧にて)。 そのため、上記の成分が天然由来の成分で作ることができるかどうかが気になっています。 今まで、化粧品によるかぶれを何度も起こした事があり、成分について事前に把握しておきたく思い、御質問させて頂きました。 もし、御存知の方がいらっしゃったら、教えていただけると大変助かります。

  • パラベンのタンパク質不活性

    メチルパラベン、エチルパラベンなどは、化粧品の防腐剤に使用される代表的な薬剤ですが、非イオン界面活性剤やタンパク質で不活性化するという特徴を聞いたことがあります。つまり、これはタンパク質とパラベンが共存すればするほどパラベンの効果は落ちていく、ということですよね。そのメカニズムってどういうものなのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 結局のところ、「パラベン」って、どうなの???

    化粧品の成分表示で、「パラベン」ってよく見ますよね。 肌によくない、というイメージはありますが、私は全く気にせず使っていました。 化粧品ジプシーの私は、出会う物が合わずにコロコロ変えていましたが、 「そういえば、もしかしたら、パラベンのせい?!」 と急に気になりだしました。 今まで肌に合わなかったものにパラベンが入っていたかは調べてはないんですけど。知らず知らずのうちに悪影響を受けていたのでしょうかね。 パラベンって、悪そうなくせに殆どの化粧品に入ってるじゃないですかー。 悪いの?悪くないの?どっちなの???って感じです。 どなたか知ってる方、教えてくださーい!!!

  • パラベンについて

    ショッピング中とある化粧品の裏の成分を見ていたら メチル、エチル、ブチル、プロピル、ベンジル 全てのパラベンが入っている商品がありました。 全種類入れる目的は何なんでしょうか? またメジャーな「メチルパラベン」を多く入れるより 全種類のパラベンを少量ずつ入れたほうがいいのでしょうか? 値段も1万円以上し、聞くだけ聞いて買わないで帰るのも大変なので その場で店員さんには聞きませんでした。 ご回答よろしくお願い致します。

  • パラベン

    パラベン不使用と書いているシャンプーや化粧品があります。 高額になる場合が多いと思います。 体に実際はパラベンは良くないのでしょうか? パラベンについて詳しい方教えてください。 敏感肌なので、化粧品は選んでいますが、いままで パラベン入りのものをずっと使用しています。

  • パラベンについて

    私は、肌が紫外線に弱いので日焼け止め『オルビス製』『ファンケル製』を使っています。その製品には、パラベンが含まれています。 保存料の入ってない日焼け止め(腐りやすい)や、表示指定成分が入ってなく謎の保存料の入ってる日焼止め(未知なる薬品のため危険)の方が、よっぽど危険のような気がします。 皆さんはパラベンについて、どのような考えいるのでしょうか? よろしくお願いします。 http://www.orbis.co.jp/ http://www.fancl.co.jp/index.html

  • パラベン成分が入っていない化粧品はお肌にいいっていう見解もあるし

    パラベン成分が入っていない化粧品はお肌にいいっていう見解もあるし メーカー側からは防腐剤が入っていないと3年間の保証期間は達成できないからありえない という見解です。 どちらが正しいのでしょか?

  • パラベン(防腐剤)は良いの?悪いの?

    最近ファンケルが「パラベンは使用していません」と化粧品のCMをやっていますが、パラベンを検索してみると良いことは書いてありませんでした。しかしパラベンを結構使用しているDHCのホームページを見てみると、「パラベンは昔から使用されている安全な防腐剤です。」と書いてありました。ここまで企業によって意見が違うとは本当の事がわかりません。詳しい方意見をよろしくお願いします。

  • 肌の老化とは・・・・何を感じます?

    20代前半の者です。 10代に比べると少し、肌のサラサラ感がなくなったような気がします・・・・・ まぁ年齢を重ねる度に肌は老化しますが、目に見える老化といえばシワやシミですが、目に見えない老化では皆さんは何を感じますか? できるだけ今からスキンケアをしたいのですが何を行えば良いですか? 日焼け止めは度々つけていますが・・・ また私はニキビが酷いため化粧はかなり薄くしているのですが・・・ 何か少しでも参考になるアドバイスお願いします。