• ベストアンサー

パソコンの選び方でアドバイスください

パソコンを買おうと思ってますが、最近のものはいまいち分らなくなっていて困っています。 (古いものはそれなりに解かるのですが‥) 以下に条件等示しますので、必要なスペックを教えていただければ幸いです。 (1)箇体:デスクトップ (2)作業内容  ・ネット検索  ・メール  ・Word  ・Excel  ・PowerPoint  ・ムービーファイル編集   (デジカメ又はデジタルビデオの内容の編集ですが、不要    箇所の削除と管理ができれば構いません。)  ・CD/DVDコピー   ・スキャナから読み込んだデータをPDF化  今のところは予定していませんが、AutocadとVisioを  使う可能性はあります。   (3)価格:家庭向け複合プリンタ込みで総額25万くらいを考     えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokinjo55
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.4

19インチのモニター込みで、かなり上級なスペックのPCが買えますね。 下の参考URLのモデルのパソコンで一番高いやつで、20万でおつりが来ます… オフィス込みの値段かどうかで変わりますが… 上記からの作業内容だけであれば、OS込み5万~6万円で十分かとも思えます…(PC本体のみ) ■Sempron 2600+ (L2キャッシュ 256KB) ■512MB メモリ (DDR SDRAM) ■80GB ハードディスク (7200rpm) ■DVD±R/RWドライブ (DVD±R×16 / DVD2層書込み対応) で約4万+OSが12,600円位です=52,600円 オフィスを追加で5万円(オフィスプロの場合) でもオープンオフィスでオフィスのワード、エクセル、パワーポイントは全て無料で代用できます… オートキャドを睨むのであれば、メモリーを1Gにカスタマイズで良いでしょう・・・ と、いう事でパソコン本体で8万程度 後はソフトとプリンター もしくは他の事で食事とかデートに使うので良いと思いますよ 無理して高めのを探しても… http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=443&v18=2&v19=0 (OS込みで9万円程度…) 程度です。

参考URL:
http://www.dospara.co.jp/dpa/
kaerusan
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 この話を元にあたってみます。 秋葉原にも行きやすく、家電量販店も多い場所に住んでますのでいい形まとめることができるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mobius
  • ベストアンサー率42% (113/265)
回答No.5

ほとんど、どのPCでも無難にこなせるでしょう・・・ が、CD/DVDコピーというのは・・・エンコードも? INSPIRE X2 64440SXN/DVR2-64 というモデルがフェイスというショップにあります。 これは、CPUにAMD Athlon64 x2 4400+を搭載したモデルです。およそ160,000円 かなりハイスペックなもので、ほとんどの用途ではオーバースペックですが、エンコードなどを用いるCD/DVDのコピーの場合、恐ろしく速くなります。と、いうのも今巷で騒がれているデュアルコアCPUの本領発揮な用途ですので。 もっとも、このままで考えていくと、どう考えても予算を上回ってしまうので、VGAを6600に、HDDも250GBに、場合によってはCPUも3800+にしてもいいと思います。 ここまですると、XPホームとオフィス2003パーソナル(OEM)、17インチ液晶モニター(三菱)込みでも200,000円弱。(マザーだけは、デラックスからプレミアムへ変更。デラックスのチップセットファンがよろしくない) 複合機は40,000円もあると、普通の家電屋でもそれなりにいいものが選べると思います。 一応、これで25万ギリギリ・・・・ かなり、無駄遣いな気もしますが参考まで。  本音を言えば、#4さんの言うように、ある程度のスペックでもこなせる作業がほとんどですから、安く済ませる方がいいと思います。と、いうのも 来 年 は 新 製 品 ラ ッ シ ュ に な る 気 配 が あ る か ら で す。 我慢できるのであれば、今は見送り時かもしれませんよ?????????????

参考URL:
http://www.faith-go.co.jp/
kaerusan
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。 この話を元にあたってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168857
noname#168857
回答No.3

家電屋においてある最新モデルなら何でも問題無いと思います。 気にして頂くと良いと思う恬として1点。  ○ムービーファイル編集やCD/DVDコピーをされるのであれば   メモリは最低512Mお財布に余裕があるのであれば1Gをお勧めします。

kaerusan
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 参考にいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.2

メモリ512~1024,高性能ビデオカードを必然としてショップブランドを当たられてはどうでしょうか。 いわゆるメーカー製でもネットで組み合わせを選べる(ショップブランドに近くなる)ものもありますから、ネットで色々探してみるのもおもしろいと思います。 買うまであれこれ組み合わせを考えたり、各部品の性能比較をするのも楽しいモンです、私だけ???

kaerusan
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 参考にいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8731)
回答No.1

個人的には 何でもいいと思いますよ。 予算25万ならば 自分ならばメーカー品よか 組み立てを考えます。 メーカー品だと余分なソフトが 入っていて容量が少なくなりますし ハードディスク増設で 内臓出来るのかどうかわからない所 とかもありますしー もう500Mhzないと DVDドライブには不向き と言うのは古い話です まあでもPDFでフォトショップ系を 使われるのならばRAMを 増やしておいた方がいいでしょう。

kaerusan
質問者

お礼

早々の回答ありがとうございました。 参考にいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新聞の切り取りをパソコンで読みたい

     新聞の切り取り、雑誌などを保存してパソコンで読んだり、編集したものをプリントアウトできないでしょうか? プリンターを持っていないので複合機を買う予定ですが、 テレビとビデオの一体型みたいに、 すぐに壊れる心配はないんでしょうか? 複合機のオススメがあったら教えてください。 デジカメで保存している人もいるみたいですが、 字が見にくいことはないでしょうか? スキャナーで読み取っても見にくいことはあるんですか? パソコンで読むときは大きく字が出るようにしたいのですが可能でしょうか? dynabook E8/520PMEモデル XPです よろしくお願いします。

  • DVDを早く焼くノートパソコン

    DVDビデオを早く作れるハイスペックなノートパソコンを探しています。 作業内容は以下の通りです。 ・デジタル写真を取り込んで、premiere1.0で編集 ・編集VTRは約8分ほど(写真のスライドショー) ・premiereでmpeg2に書き出す ・Ulead Movie Writer Advance でDVDビデオに焼く 編集作業はある程度のスペックがあれば出来ると思いますが、 書き出しとDVDへの焼付けを早くできるノートパソコンを探しています。 どなたか、お解かりになられる方がいましたら、 是非アドバイスしてください。 特にメーカーや値段にはこだわっていません。 よろしくお願いします。

  • 紙のドキュメント文章をワードに変換する。

    紙の文章をエプソンの複合機のスキャナーを使用してWordで文字編集ができるようにする方法を教えて下さい。 自分なりに上記スキャナーでPDFにしてWord2013で開くと全体が図になってしまい文字の編集ができませんでした。 費用をかけずにやる方法がありがたいです。

  • PDFの使い方

    スキャナー(複合機:EPSONのPM-A890にて)でスキャンした書類を、PDFで編集および入力 (記入欄等に)する方法はありますか?

  • 資料のデジタル化。

    資料のデジタル化。 こんにちは。 会社で写真入りの資料の取り込みを指示されて、普通に複合機で PDF化したら「写真が汚い」といわれました。 何か、他にいい取り込み方はあるでしょうか? ちなみに、複合機は7年落ちのものです。 スキャナーとかの方がいいのでしょうか? また、一般的に言って、PDF以外にデータ化する方法はあるでしょうか?

  • ムービーメーカー

    卒業パーティーでお世話になった先生方のメッセージを動画で上映したいと思ってます。 それで、デジタルビデオカメラを買う余裕はないので、デジタルカメラを買って、そのムービー機能で撮ろうと思ってます。 ムービーメーカーにデータを落として編集しようと思うのですが、デジカメの動画を落とすことはできるのでしょうか? また、それが可能でしたら、どのメーカーのデジカメムービー機能がお勧めでしょうか?

  • 最新?のパソコンでWindowsムービーメーカーがコマ落ち

    Windowsムービーメーカーのバージョン2.1を使っているんですが、 プレビューの動画がかなりコマ落ちします…。デジタルビデオカメラ から直接パソコンに取り込んで編集しています。デジタルビデオカメラ の編集のために新しいパソコンを買ったのでかなりショックです…。 原因はパソコンのスペックのせいでしょうか?よろしくお願いします。 パソコンのスペックはIntel(R) Core(TM)2 CPU T7200 @ 2.00GHz メモリが1ギガで、dynabook Satellite AW6というパソコンです。

  • デジタル絵を描きたいのですが…

    最近 デジタル絵に興味がでてきました(・ω・) そこで デジタル絵はじめようと思うんですが…何一つ知識がありません; スキャナーは複合機プリンターのものがあります。 とりあえず、主線は鉛筆書きのものをPCで取り込んで着色というものに挑戦したいのですが… 何を買って何からはじめればいいかわかりません。 どこのソフトがいいかなど詳しく教えてくださいませんか?あまり高くない初心者向けのものでかまいません 出来れば、スキャナーでアナログ絵を取り込み編集するような方法、ソフトも教えてほしいです

  • pdfで保存する利点は?

    先日,仕事上の書類をデジタルデータとして保存するために,書類をスキャナで読み取り,pdfファイルで保存するように言われました。 最近は,インターネット上でもpdfファイルがよく見られますが,pdfを利用する利点は何でしょうか? 例えば,スキャナで読み取るのであればjpgファイルでも良いのではないですか? pdfは後で編集ができるというのも聞きましたが,ワードや一太郎などのようなワープロソフトで編集できませんよね? まったくの初心者ですので,書類をjpgで保存するのと,pdfで保存する場合の違いについて,どなたか教えて下さい。

  • 複合機でコミックスを電子書籍にする方法

    キャノン複合機MG6130のスキャナ機能を使ってコミックス(200P)を 一冊PDFにしてみました。するとパソコンのハードディスク上に 見開き100ページ分のPDFファイルができました。参考に要した時間は 100ページ×12秒(300dpj)=20分です。ファイル容量は1Mバイトで合計 100Mバイトとなりました。 ここから各ファイルをどう結合して一冊分の電子書籍にしたらよいかが わかりません。PDFをアドビリーダーで編集するのか、それとも何かほかの 編集ソフトがあるのか、教えてください。たぶん専用スキャナーで作成されて いる方が多いとは思いますが、どんなソフトで編集されているのでしょうか。

プラーボルトとは?
このQ&Aのポイント
  • プラーボルトは、何か特定の意味を持つ言葉ではありません。この言葉は、そのまま意味を持たない響きの言葉です。
  • プラーボルトは、製品名やブランド名として使用されることがあります。具体的な意味や語源はありませんが、聞いた人に強い印象を与えるために用いられます。
  • プラーボルトは、スポーツカーの特設コースやアクセルモータースポーツなど、高速で走ることに関連するコンテンツやイベントで使用されることがあります。
回答を見る