• 締切済み

ISBLANK関数で”TRUE"となるようなデータの与え方

EXCELで、例えば =ISBLANK(A1) としたとき、答えが "TRUE" となるように、A1セルにデータを与える方法を教えて下さい。[Delete]キーと同じ状態を数式、関数で作りたいのです。因みに、=A1 ⇒ 0、ISNUMBER(A1),ISTEXT(A1) ⇒ "FALSE",COUNT(A1) ⇒ 0 となります。="" は ISBLANK(A1) が"FALSE" になります。

  • goo62
  • お礼率91% (195/214)

みんなの回答

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3

No.2です。 >A1に=A1。循環参照エラーには[キャンセル]で応えました。 それでOKです。 >B1をダブルクリック→[Enter]しただけで"TRUR"は0に化け、後は何をやっても質問のとおり0 ダブルクリック→[Enter]とすると、あとから数式を入れたのと同じ状態になるので、0になります。したがって、あとで式をさわることはできません。「再計算」(F9を押す)であれば大丈夫です。 >このセルを数式でどう使われているのですか? このセルは、あとから入力したどんな数式にも0を与えます。たとえば、=A1とすると0ですが、=A1+5 としても5ではなく0になります。

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.2

No.1です。 先に =ISBLANK(A1)を他のセルに入れておいて、そのあとでA1に =A1 を入れます。(逆だと0になります)

goo62
質問者

お礼

お答えの意味が解らないまま実行してみました。A1に=A1。循環参照エラーには[キャンセル]で応えました。B1に=ISBLANK(A1) ⇒ "TRUE" だったのですが、B1をダブルクリック→[Enter]しただけで"TRUR"は0に化け、後は何をやっても質問のとおり0。別のセルで=IF(F1=1,A1,99) としてF1に1を入れても0。結局、数式で扱えるような "スペースというデータ”は作れませんでした。貴兄は "=A" の循環参照エラーにはどう対応され、このセルを数式でどう使われているのですか?

  • shkwta
  • ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.1

循環参照(自分を参照する)を使えば作れます。 すなわち、A1に =A1 を入れます。

goo62
質問者

お礼

えっ? と思いながらも実行してみました。当然循環参照のエラーとなったので[キャンセル]で対応しました。 その結果、=A1 ⇒ 0、=ISBLAN(A1),=ISNUMBER(A1),=ISTEXT(A1),=COUNT(A1) いずれも答えは0(TRUE でも FALSE でもない)。さらに =A1+10 ⇒ 0。何をやっても答えは0です。循環参照のエラーではどのように対応すればよいのでしょうか?  

関連するQ&A

  • 【エクセル】セルの情報

    エクセルで、セルの内容が「数値」か、「数式あるいは関数」かを返す関数ないし方法があれば、教えてください。 TYPE, ISTEXTなどのヘルプを見たのですが、そのような機能はないようです。 (同じく「数値」として返されます) 具体的には、 単なる数値の「100」などが入力されていれば「TRUE(FALSE)」を返す、 他のセルからの参照(=A1*A2など)であれば「FALSE(TRUE)」を返す、 というようなことをしたいのですが。

  • ISBLANK(A1)=0 ???

    よろしくお願いします。 EXCEL2007を使用しています。 条件付き書式について調べていたのですが、 数式指定で、例えば、下記のような指定をしている 例がWEB上にありました。 =COUNTIF(A1,"*質*")+ISBLANK(A1)=0 「質」という文字が含まれていないセルに 色をつけるための指定方法なのですが、「+ISBLANK(A1)=0」の 意味しているところや、数式の理屈がいまいちわかりません。 COUNTIF,ISBLANKそれぞれについては判りますが、 トータルとしてわかりません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか?

  • Excel 入力セル終端のデータを取り出す

    エクセルの列末のデータだけ表示が出来ないでしょうか - Office系ソフト - 教えて!goo http://okwave.jp/qa/q4260158.html 上記の質問ページに、以下の回答がありますが、 どうして実現できるのかわかりません。 ------------ ◆途中に空白があってもいいですよ ★数値の場合(A列最後の行のデータ) =LOOKUP(10^10,A:A) ★文字列の場合(A列最後の行のデータ) =LOOKUP(1,0/(ISTEXT(A:A)),A:A) ★数値・文字列混在の場合(A列最後の行のデータ) =LOOKUP(1,0/(A:A<>""),A:A) ------------ 「LOOKUP」関数はもともと、 「条件にあったセルの値を表示」ですよね? それがなぜ、入力セル終端のセル内容を取り出せるのでしょうか? どなたか詳しい解説をお願いいたします。 ・「10^10」← 10の10乗? ・0/(ISTEXT(A:A)) ← 0 をTRUEかFALSEで割るってどういうこと? ・0/(ISTEXT(A:A)) ← そもそも列に対して「ISTEXT」できるの? ・0/(A:A<>"") ← 0 をTRUEかFALSEで割るってどういうこと?

  • ExcelのIFとISBLANK関数を使って#VALUEが出る

    IF(ISBLANK(J12),"",J12*N12) という数式をセルQ12に設定しています。 セルJ12とN12に数値を入れ、これらをスペースキーで数値を消すとセルQ12に「#VALUE」が出てしまいます。 しかし、該当セルを右クリックから「数式と値のクリア」で消すと「#VALUE」は消え、空白になります。 スペースキーで消去してもセルQ12に「#VALUE」が出ないようにする方法はないでしょうか?

  • エクセル関数の読み方を教えてください。

    よわい70歳弱のもうろくジジーです 教えてください 郵便番号付き住所とついてない住所の列から郵便番号を取りだす式を調べているうちに次のような式が見つかりました。 =IF(ISNUMBER(LEFT(A1,1)*1),LEFT(A1,8),"") このうち、 ISNUMBER(LEFT(A1,1)*1)の意味を教えてください。 ISNUMBER関数は、対象の文字列が数値の場合にTRUEを返し、それ以外の時はFALSEを返すと言うことまではわかったのですが 左に数値?(郵便番号は数値か?)を含むセルから数値を判定する時に 引数として「LEFT(A1,1)*1」すなわち「A1セルの左から1文字」に「1」を乗じると「TRUE」を返し、乗じない場合「FALSE」を返すのかを教えてください。 説明不十分の場合補足しますよろしく御願いします

  • ISBLANK関数を二段階まで設定するには?

    初めまして。 途中までは出来ているのですが、どうしても分からない関数があった為、質問させて頂きます。 <分かっている設定方法> (1) A1のセルに、B1に入力された数値を反映させる。 (2) C1にも数値が入力されたら、A1のセルにC1の方を優先的に反映させる。 関数 =IF(ISBLANK(C1),B1,C1) ここまでは出来るんです。しかし、さらに次のような設定にしようとすると、どうしても上手く行きません。 <やり方が分からない設定方法> (3)さらにD1に数値が入力されたら、A1のセルにD1の方を優先的に反映させる。 すなわち、A1に反映される優先順位を D1>C1>B1 にする。 色々やっているのですが、どうしても、この関数が上手く書けません。 どのような関数を書けば良いのでしょうか? ちなみに、Excelは2000年バージョンを使っています。

  • エクセル2003Isblank関数を使用して作った複数のセルを合計したい

    仮に、 C3セルに以下の関数式を入れたとします。 =If(isblank(A3),’’,A3xB3 A3に入力しなければ、C3はブランクになります。 しかしさらに同様の数式を 仮にD3に =If(isblank(E3),’’,E3xF3 と入力し、 最後にC3とD3を合計するためにG3に=C3+D3 と入力すると、G3はVALUE!になってしまいます。 G3に計算通りに数字が入るようにするためには どのような数式を入力していけばよいのでしょうか。 教えてください。 お願いします。

  • エクセルVBAとワークシート関数が違う答え?

    エクセル2013です。 A1セルからA100セルにすべて1%と入力されています。 BIセルに =SUM(A:A) と数式が入っており、100%と表示されています。 A,B列のセルの書式はすべてパーセテージです。 101行以下には何も入っていません。 C1セルに =B1=1 と数式が入っており、TRUEが表示されています。 標準モジュールに Sub test01() MsgBox Range("B1").Value = 1 End Sub と書きました。 実行したところFalseが帰ってきました。 なぜ、TRUEにならないのでしょうか? なお、 Sub test02() MsgBox Val(Range("B1").Value) = 1 End Sub とすると、TRUEが帰ります。 でも、Val関数はStringを数値化するものですよね? B1セルはもともと数値なのでVal関数で答えが変わるのも不思議です。 どなたか、わかるように教えていただけないでしょうか?

  • SUM関数について

    色々試したのですが、うまくいきません。 お分かりになる方、是非教えて下さい。 EXCEL2007で =SUM(Sheet1:Sheet2!A1)と数枚のシートの同じセルのトータルを 計算させています。 ところが対象セルに空白が1つでもあり、合計がゼロになる場合、ゼロと表示せず、 空白セルになってしまいます。 対象セルに空白があっても、合計が1以上の場合は答えが表示されます。 IF関数やISBLANK関数を使用してみても、うまくゼロ表示ができませんでした。 どのような数式にすれば、対象セルに空白があり、合計がゼロになる場合、ゼロと表示 してくれるのでしょうか? 是非教えて下さいお願いします。

  • IF関数で困ってます。

    すみません。 IF関数でお教えください。 IF関数を使用したのですが、ある数式を論理式に入れ、 TRUEの時、(ある数式)=14 FALSEの時、(ある数式)=21 と表示され、実際そのセルはTRUEだったのですが、 セルに現れた数字は「35」でした。 なぜ、このような事が起こるのでしょうか? 素人ゆえ、ご迷惑をお掛けしております。 どなたかお教えください。 よろしくお願い致します。