- 締切済み
- 暇なときにでも
リナックスの種類
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sugim
- ベストアンサー率100% (1/1)
プラムというのがPlamoLinuxであると仮定します。 以下のような特徴があります。 ◆PlamoLinux ・UNIXについての勉強向き ・インストール時に、お勧めパッケージセットがあるので、便利 ・パッケージによるインストールは出来なくは無いが、手動によるインストールがメイン ・ライブラリの関係上、インストールできないソフトがある ◆RedHatLinux ・ほぼ、Linuxの標準となりつつある。 ・商用アプリはこのRedHatをターゲットとしていることが多い ・パッケージによるソフトのインストールなので、扱いが楽。 ◆TurboLinux ・基本的にRedHatLinuxと同等 ・漢字変換にATOK採用 です。 個人的には、今もっとも扱いやすい、VineLinuxをお勧めします。 RedHat5.2の日本語版です。
- rika
- ベストアンサー率0% (0/1)
日本語に強い将来性のあるのはプラモリナックスですが、 まずはターボリナックスからがいいのではないでしょうか。
関連するQ&A
- SolarisとLinux
ソラリスとリナックスのどちらかを入れようと思うのですが、 今後仕事する上で使うとしたらどっちの方が需要ありそうですか? ちなみにレッドハットとかのリナックスとターボリナックスってどっちのリナックスがいいですか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(OS)
- リナックス何が違うの?
リナックスっていろんなディストリビューション出てますよね。 ターボリナックスやレッドハットにクノピックスなどなど これらの違いは何でしょうか? 私はWEBの閲覧とGIMPと簡単なプログラミングに使いたいのです。 向いているもの向いていないものありますか? ソフトさえリナックス対応であればどんなディストリビューションであれインストールは出来るのでしょうか?
- 締切済み
- Linux系OS
- リナックス(RedHot)を入手できますか?(勉強用に)
今回、仕事上で、リナックスのインストールなどなどすることになりました。Red Hatみたいです。このようなお話を上司より聞いただけです。 そこで、事前に勉強をと上司にいわれましたので、個人でRed Hatを購入し勉強しようとおもいました。最低でも、書籍を購入して勉強とはおもいますが。 しかし、現在 Red Hat Linux 9以降は企業向けにしかだしてないようで、個人で手に入れて勉強はむりなのでしょうか? 質問(1) Red Hat Linux 9は、てにいれられますか? 質問(2) 基本的な勉強方法はなんでしょうか? 質問(3) 逆にRed Hat Linux 9の代わりに、これをつかってみたらというものがありますか? 質問(4) その他ご意見。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- Linux系OS
- Linuxについて。
Linuxについて。 サーバーをレンタルしようと考えているのですが、OSが「CentOS」と「Red Hat Enterprise Linux」がります。この二つは機能やパフォーマンス面で大きな違いがあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- Linux系OS
- Windows2000からRed Hat Linux9.0が繋がらない?
Linuxはじめて3日の初心者です。 sambaを使ってRed Hat Linux9.0→Windows2000はフォルダもファイルも見ることができますが Windows2000→Red Hat Linux9.0が繋がりません。 Windows側にアイコンは出るのですがクリックすると「ネットワークパスが見つかりません。」とメッセージが出てしまいます。何かLinux側に設定しなくてはいけないのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(OS)