• ベストアンサー

WindowsMeと2000とXPはどれが一番新しい??

自分のパソコンがMeなんですが、Me、2000、XPと新しい順に教えていただきたいのです☆ よろしくおねがいします☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PTAVV
  • ベストアンサー率45% (42/92)
回答No.4

2000→Me→XPの順に登場しています。 ただし、XPは2000の系統と考えるのが正しいでしょう。 (Standard版、Professional版とも。) Windows Meが属するWindows 9x系統は、「MS-DOS上でMacのようなGUI環境を作る」ことを目的としたOSで、かなりつぎはぎだらけの設計になっています。 このため、メモリ管理等に大きな制限を抱えており、多くのプログラムを走らせると不安定になりやすいです。 (どれだけ搭載メモリを増やしても、メモリ不足の発生からは逃れられません。) これに対し、Windows XPが属するWindows NT系統は、ゼロから設計されたOSで、大幅に強化されたメモリ管理やタスク管理方法により、システムの安定化が図られています。 しかし、普及度の高い9x系統に対し、NT系統の互換性は十分ではありませんでした。(特にマルチメディア関連機能の面で。)そこで、NT系統の設計でありながら9x系統との互換性を高め、一般ユーザーにも使いやすいOSとして設計されたのがWindows XPです。 Windows XPの登場により、9x系統の使命は終了したと考えていいと思います。この意味で、「XPはMeの後継でもある」ということもできます。 念のため、登場時期を調べてみました。 [Windows 9x系統(16bitカーネル)]  1985 Windows 1.x  1987 Windows 2.0 (Windows/286)  1987末 Windows/386  1990 Windows 3.0(やっと実用的に)  1992 Windows 3.1(普及が本格化)  1995 Windows 95(MS-DOSなしで起動可能に)  1998 Windows 98(USB正式サポート)  1999 Windows 98SE  2000/9 Windows Me [Millenium Edition] [Windows NT系統(32bitカーネル)]  1993 Windows NT 3.1  1994 Winodws NT 3.5  1996 Winodws NT 4.0  2000/2 Windows 2000  2001 Windows XP

参考URL:
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2001/windowsxp-sp/00/002.html
sayato
質問者

お礼

詳しく回答していただきありがとうございます☆ すっごく役に立ちました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • taka1999
  • ベストアンサー率10% (48/465)
回答No.5

Win95<Win98<WinME<Win2000<WinXP です。

sayato
質問者

お礼

詳しく回答していただきありがとうございます☆ すっごく役に立ちました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

(3→95→98→)Me→XP スタンダード (NT(4.1))→2000→XP プロフェショナル OSの仕様で言えば MEと2000が完全な互換は有りません 上位互換では無いNT系の流れを組んでます 簡単にネットワークサーバ用に設計されたまったく別の構造のOSと理解をすれば良いかと XP プロフェショナルはXP スタンダード上位互換に当りますが基本2000(NT)系の流れ

参考URL:
http://e-words.jp/a/Windows2000.html
sayato
質問者

お礼

詳しく回答していただきありがとうございます☆ すっごく役に立ちました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neko_mama
  • ベストアンサー率39% (979/2462)
回答No.2

古い方から 2000→ME→XP の順番です

sayato
質問者

お礼

ありがとうございます☆ すっごく役に立ちました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Meが一番古く、XPが最新です。2000はその中間です。

sayato
質問者

お礼

ありがとうございます☆ すっごく役に立ちました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • WindowsMeからXPへ。

    WindowsMeがプリインストールされた旧型のパソコンを使っています。 OSをWindowsXPに入れ替えようとWindowsXP SP2のインストールの最中(このままXPをインストールすると現在のデータは全て消去されますといった文言が出てくる画面)にデータのバックアップをし損ねてるのに気付いて、途中でキャンセルしました。 そこからパソコンを立ち上げる度にXPのインストール画面に移行するようになりました(一応Meで起動するとも選べるのですが)。 色々調べていくうちに今のパソコンではXPをインストールしてもスペック的に不適切だと判断し、Meのままでいこうと思ったので、パソコンを立ち上げる度にXPのインストール画面に移行するのをなくしたいんですが、そのやり方がわかりません。。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • WindowsMEからXPへ

    教えてください。 私は今WindowsMEを使用しています。でも友達にXPへインストールし直したほうがいいと言われました。 PCはまったくの初心者です。MEとXPは何がどう違うのでしょうか?

  • WindowsMeをXPに変えるにあたって

    現在、OSがMeのバイオのLX82/BP(メモリ128、ハード40GB)を使っていますが、どうも安定性が悪く終了できないこともたびたびです。(特にエクスプローラ使用時によくフリーズしたり、デバックします)バイオが悪いのか、Meが悪いのかわかりませんが、ブロードバンド環境を整えるにあたってOSを変えてみようかなと思っています。そこで教えてほしいのです。XPのホームエディションとプロフェッショナルはどう違うのでしょうか? XPのホームページの比較表を見ましたがよくわかりませんでした。値段がかなり違うので、どなたか簡単に噛み砕いて説明してください。また、Meやバイオをお使いの方で同じような症状の方がいらっしゃいましたら、対処方法を教えてください。

  • windowsMEからXPにバージョンアップしたい

    自宅で子どもの写真をエクセルで編集してアルバムを作成しています。 所有しているデスクトップパソコンで作成していたのですが、家のどの部屋でも 作業ができたらいいなあと思っていたところ、父が不要のノートパソコンをあげるよ と言ってくれたのでもらってきました。 そのパソコンは、FUJITSU FMV LIFEBOOK 675NU9/Lで、windowsMEが入っています。 エクセル2000でアルバムを何枚か作成し、エプソンのEP-902Aというプリンターで印刷するため ドライバをインストールしようとしたところ…。 EP-902AはwindowsMEには対応していないようなので、印刷ができない状態なのです。 そこで、ノートパソコンで作成したエクセルのアルバムをデスクトップのパソコン(こちらはXPなのでEP-902Aでも大丈夫です)にコピーして印刷したのですが、MEとXPの間でうまくデータがやり取りできないのか、上下がズレまくったりするので、印刷する前にいちいち微調整をしないといけません。 そこで、ノートパソコンをMEからXPにグレードアップして、ノートパソコンとEP-902Aを直接接続して印刷できればと考えています。 ここで質問なのですが、アマゾンでwindowsXPを検索してみたら、「Windows XP Professional SP1 」というものが中古で販売されているのを見つけました。これを購入して、CDか何かをノートパソコンにセットすれば、MEは削除されてXPがノートパソコンに入るのでしょうか? WORDやエクセルの作業はある程度できるのですが、こういった設定関係は超初心者なもので、どなたか教えていただければ幸いです。 (デスクトップパソコンは起動中の音が非常にうるさく、子どもが近くで寝ているため夜中にアルバム作成ができないので、なんとかノートパソコンとEP-902Aを接続して印刷ができればと思っています。それと、ノートパソコンはいわゆるスタンドアロンというもので、ネットには接続していません)

  • WindowsMeからXpにアップデートする場合について

    みなさんこんにちは、 現在使用しているパソコンのOS(ME)を(ホームエディションXP)アップグレードする上で確認したいことがあります。 ホームエディションXPといってもいろいろバージョンがあるようで、何を入れればよいのかわからなくて困っています。 SP1・SP2・ノーマルバージョン等あるようです。近いうちに、SP1のサポートが終了するようですが、これは、SP1の何のサポートが終了するのでしょうか。

  • windowsMeからXPに

    今使っているPCがMeなので、XPにしたいんですけど、今使っているPCが古く、メーカーのサポートもしてないようなんです。それに、リカバリCDって言う物も説明書もなく困っています。このPCにインストールできるかわかる方いたら、教えてください。それと、インストールできるなら、アップグレード版で大丈夫でしょうか?よろしくお願いします。機種はNECのPC-VA33DWTTAB46でCPUはpentium2で333MHzです。メモリは192MB(64にメモリ増設で64+128で)です。

  • WindowsMe→2000へのUpdate

    パソコン初心者です。今のパソコンにはwindows Meが入っていますが、それを2000へアップデートしたいのです。XPにしたかったのですが、Me→XPは無理と言う話も聞いたので・・・ Me→2000のアップデートは確実に出来ますか?また、その際気をつけることはなんでしょうか?データが全部消えてしまうので、保存をした方がいいと聞きましたが、全部のプログラムが消え、何も残らないのでしょうか?保存の仕方も教えていただけると助かります。 初歩的なことで見当違いな質問かもしれませんがよろしくお願い致します。

  • WindowsMeからXpにアップグレードしたいのですが

    PC初心者です PCの使用用途はネットぐらいです 現在利用してるのがWinMeなのですが、ネットゲームをやってみたくて(Meでは無理なので)Xpにしたいと思っています。リカバリCDあります。 色々と調べてみたのですが、分らない事が多いので皆様の知恵をお貸し下さい。 金銭的な余裕が無いのでオークションを利用したいと思っています。 ―――新規インストールの場合――― アプリケーションの基本的なソフト(IEやメディアプレイヤー等)というのは普通一緒に入っているのでしょうか? ライセンス、というのがよくわかりません。 >>「ウィンドウズXP」で採用されたソフトの不正コピーを防ぐための手続きです。 これを一定期間にインターネットまたは電話窓口で登録作業を行わないとソフトが使用できなくなります。 >> とありますが、プロダクトキーみたいにどこかに書いてあるものなのでしょうか?どうか教えてください。 ―――アップデートする場合――― 通常版やOME版(アップグレードと書かれてないもの)でもMeからアップグレードは可能ですか?また、その場合ライセンスやプロダクトキーはMeのものでいいのでしょうか?新しいXp版のキーが必要なのでしょうか? ―――ドライバ――― MeからXPにした場合、ドライバはマイクロソフトからダウンロードすれば問題ないですか?(あまりよく分ってない)また、新規インストールならドライバについては心配はないのでしょうか? どうかお願いします

  • WindowsMeからWindoesXPへ

    現在IBMのノートパソコンを使用しています。OSはWindowsMeです。メモリーは128から256に 増設しました(PCの増設は256が上限)が快適に使えません。 そこで、MeからXPにアップグレードした場合、Meで使っているより快適に使えるでしょうか、 実際にMeからXPにアップグレードされた方におたずねしたいのですが、アップグレードはお勧めですか。

  • OSをWindowsMeからXPにGradeUpしたい

    のですが、現在インストールしてあるMeをアンインストールして、そしてXPをインストールすればよいのでしょうか?その際、何か気をつけることはないのでしょうか?教えて下さい。以上、よろしく!

このQ&Aのポイント
  • PHPのファイルをオープンして書き込むための関数を作成したいと思います。
  • POSTメソッドで受け取ったデータを曜日と時間に分けてクーロンファイルに書き込む処理を実装したいです。
  • 曜日と時間の情報をフォームから受け取り、クーロンファイルに設定するための処理を作成します。
回答を見る