• 締切済み

イラストレーターCS

wisemac21の回答

  • wisemac21
  • ベストアンサー率39% (171/429)
回答No.1

IllustratorCSで作成したものを何故ビットマップ(bmp)にしているのですか? Windows metafile(wmf)で書き出せば、ベクトルファイルなのできれいになると思います IllustratorCSから直接印刷すればきれいに表現できると思いますが、何故直接印刷できないのですか?

noname#168690
質問者

お礼

ありがとうございます。 結論として、イラストレーターから直接印刷を しております。

関連するQ&A

  • illustrator csの使い方について

    はじめて投稿します。 IllustratorCSを最近会社に導入し、使用しているのですが、起動が非常に遅いです。。。 早くする方法などありますでしょうか? また、下位バージョンとの互換は書き出し→レガシィ保存で可能なのは分かったのですが、印刷会社など、8.0~10を使用している会社が多く、出来たら通常保存でレガシィ保存が出来るようなプラグインなどあったら嬉しいです。 また、その設定方法などありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • エクセルで、点線が実線になる部分がある

    Excel 2011を使っています。 表に点線(最小の点線)を使うと、プレビューでは点線になっている部分が、印刷すると実線になってしまうところがあります。ほとんどの点線は正常に印刷されますが、そのうち1,2行が実線になってしまいました。 プリンターはキャノンのMP560です。 正常に印刷出来ているところがほとんどなので、プリンターで表現できないことは無いと思うのですが・・・。 対処法などありましたら教えてください。

  • イラストレーターの破線がエクセルでは実線に・・・・

    初心者です。とても恥ずかしい質問かもしれませんが、イラストレーター10で書いた破線がエクセル2003に貼り付けると実線で画面に出ます。印刷するとちゃんと破線になっているのですが、画面上実線なので作業がしにくく困っています。いままでエクセルの前バージョンでは問題なかったんですが・・・。仕事で使っているため、ファイルの種類Illustrator(*AI)は変えずにエクセルにコピー貼り付けとしたいのです。無理なのでしょうか??ほかの方の質問の回答を見てデータ書き出しで(*BMP)にしたら破線が出来るのはわかったのですが、ファイルの種類は変えずに普通に貼り付けはできないのでしょうか??教えてください。お願いいたします。

  • Excelの印刷レイアウトの青線(実線・点線)の違いは何でしょうか?

    Excelの印刷レイアウト画面で青い実線と青い点線があるのですが、この違いはあるのでしょうか? 普通に印刷する分にはちゃんとこの実線でも点線でも同じように印刷できるのですが、違いがわからず気持ちが悪いです。ただ、見た目の問題で濃い線を使っている所は実線、線がないところは点線という違いなのでしょうか?

  • イラストレーターのページツール

    初歩的な質問でしたら恐れ入ります。 当方、Windows XPでイラストレーター Ver 10を使用しています。 イラストレーターのサンプルをHP内で拝見すると、たまに印刷可能範囲の点線枠とでも言うのでしょうか? (ページツールででてくる点線枠です)がない、実線枠のみのサンプルデータがありました。この点線枠は 表示しないようにできるものなのでしょうか?  また、表示させない場合とはどのような時なのでしょうか?ご回答のほどよろしくお願いします。

  • Illustratorでのプリント可能領域設定

    Illustrator CSです。 プリント用紙に対して、プリント可能領域が真ん中ではなく、偏ってるんですけど、プリント設定ダイアログのプレビュー画面の中の印刷可能領域の点線の位置をずらす方法がわかりません。 プリント設定ダイアログのプレビュー画面には、印刷可能領域が点線で、アートボードとスクラッチエリアの境界が実線でありますよね? そのプレビュー内をドラッグしても、アートボードの位置しか動かないんです。 また「画面>ページ分割を表示」を選ぶと、作業ウインドウには、印刷可能領域と、用紙の端が、それぞれ点線で表示されていて、アートボードとスクラッチエリアの境界が実線で現れますよね?これで確認しても、やっぱりずれています。 印刷可能領域は、拡大したり移動させたりすることはできないんですか?プリンタはエプソンのPM890Cです。

  • ワードで作成した罫線が印刷エラー

    ワード2002を使用しています。 プリンタはcanonの3ヶ月くらいしかたっていない新しいものです。 ワードで罫線を作成しましたが、実線や点線・破線と様々な罫線の種類を使用しています。が、印刷になると、すべての線が実線で印刷されてしまいます。 印刷プレビューでは破線は破線、点線は点線なのに、印刷にはすべての線が実線なので、どうしていいかわかりません。 線の太さを変更すると、線は太くなりますがどれも実線になってしまいます。 よろしくお願いします。 OSはwin98

  • Word2013の点線が実線になってしまいます

    Windows8.1でWord2013を使っています。 文章の途中と最後にマイナス(-)を連続させて点線を引いたのですが、 保存をして次に開いたときに文章の最後に引いた点線が実線になっていました。 この線は選択することができず、Deleteで消すことができません。 印刷はしてみていませんが、印刷プレビューでは表示されています。 なぜ実線になってしまったのですか? 消す方法があれば教えて下さい。 添付の画像の黒っぽい部分は文章の部分です。

  • エクセル2007 改ページの設定

    会社でエクセル2007を使っています。 改ページを表示している際、実線と点線が表示されており、 ・実線が印刷したい範囲にあります。 ・点線はその内側の列と行に入っています。 実線の所で印刷したいので、点線をドラッグアンドドロップして実線の所まで持っていくと、 セルの全てに点線が入り、 拡大縮小のリボンの所が 100%→10% に勝手に縮小されてしまいます。 以前は多少縮尺が変わったりした程度なので、調整できたのですが、 今は全く任意の範囲にできません。 このままだと書類をまともに印刷できずに困っています。 どなたかご教授願います。

  • エクセルのマス目を点線にするってことは可能ですか?

    デスクトップにあるエクセルマークをダブルクリックすると、エクセルの画面が表示されますよね? すると、そこには膨大なマス目がありますよね? そのマス目の実線を点線にするってことは可能ですか? 印刷するときに実線ではなく点線にしたいのです! 使っているバージョンはおそらく「オフィス2000」だと思います。