• ベストアンサー

好きな漫画教えてください

noname#116065の回答

noname#116065
noname#116065
回答No.4

北斗の拳 (著)原 哲夫(全27巻) 一子相伝の北斗神拳を巡って争いが起こる。 出生の謎や色々謎の部分はたくさんある。 ドラゴンクエストダイの大冒険 (著)稲田 浩司(全37巻) ドラクエを完全オリジナルの全く違った世界観で描いた大作。 ドラゴンクエストロトの紋章ドラゴンクエスト列伝(著)藤原 カムイ(全21巻) ダイとほぼ同時期くらいに始まったもう一つのオリジナル。 どちらかといえばこちらの方がゲームのドラクエに近い舞台設定を取っている。 ファンタジーではなく、SFになりますが・・・ 機動戦士ガンダムTHE ORIGIN (著)安彦 良和 今月末に10巻発売。連載中 アニメを原作に持っていてこれまで謎とされていた部分を安彦氏の解釈によって書き下ろされています。 戦記ものでロボットが出てきますが、知識が無くても読めるようになっています。 今半分くらいだから、最終的には20巻程度になると予想されます。

PiNMeN
質問者

お礼

「北斗の拳」はノーマークでしたので、 ぜひとも挑戦してみようと思います。 「ダイの大冒険」「ロトの紋章」は 気になってはいたのですが手に取るまで注意していなかったので、 チェックしようと思います! 「機動戦士ガンダム」はストーリーが知りたいと 思っていた作品なのでこれもぜひチェックで。 ありがとうございました~

関連するQ&A

  • ほんのりBLなオススメの漫画、小説

    「これはオススメ!」という作品がありましたら、是非教えて下さい!宜しくお願いします。 独特の世界観の創作や心理・情景描写の上手な作家さんだと、嬉しいです。 ガチでBLな作品も全然OKなのですが、どちらかと言うと、一歩うしろに下がったような作品が好きです。二昔前の少女漫画、萩尾望都風な。 ちょっと不思議系日常ファンタジー作品や、思春期を描いた作品、欧州が舞台の作品、レトロな雰囲気の作品、漫画の枠に囚われずに深いテーマを扱った作品が特に好きです。 言葉足らずですみません。(^^;; BLでなくても、これは気に入りそうだ!という作品でしたら何でもOKです。 とりあえず好きな作家作品などを並べてみます。 漫画家で夏乃あゆみ、宮城とおこ、紺野キタ、藤たまき、テクノサマタ、びっけ、CLAMP、桂明日香、森薫、山下和美の「不思議な少年」。 小説家で長野まゆみ、あさのあつこ、梨木香歩、畠中恵、有栖川有栖、佐島ユウヤ、ヘッセ。

  • おすすめのファンタジー小説

    最近上橋菜穂子さんの作品(守り人シリーズ、狐笛のかなた)にはまっています。 また荻原規子さんの小説や、滝沢馬琴の「南総里見八犬伝」、あさのあつこさんの「No.6」などが好きなんですけど、 こんな感じのファンタジーでおすすめってあります?? なるべく易しい文体で、かつ世界観にすっと入り込めるものがいいです。 (ちなみに十二国記はあまり好きになれませんでした…) ちなみにわかる方がいるかわかりませんが、 立原えりかさんや柏葉幸子さんの文章も好きなので 彼女たちのような作品を書いている作家さんを教えてもらっても嬉しいです。

  • オススメのマンガを…

    ありがちな質問ですが、オススメのマンガを教えてください。 ●絵が下手・汚い・むさ苦しいのは不可です。  (ジョジョの第?部を読んだことがあるのですが、ストーリー的には面白かっただけに、  画風が私には合わないのが残念で、もう読む気がしませんでした。  でもベルセルクは普通に読めたので、  画風の使い分け(あの栗頭のエルフ周辺とか) が上手ければOKかもです) ●エロ・グロ・萌えetc.はまぁストーリーを侵さない程度なら全然OKです。  ハードなやつでも、所々でちょっとした息抜き的な面白さがあるのが私的にはポイント高いです。 ●作家的に好きなのは、冬目景、鬼頭莫宏、藤崎竜あたり…あと浦沢直樹、冨樫義博は凄いと思います。  作品数が少なかったり特定の作品で好きなのが、よつばと!、もやしもん、蟲師、LIAR GAME、  医龍、梧桐勢十郎、ハヤテのごとく!、いばらの王、新暗行御史、隠の王、BLACK LAGOON、  といった感じです。 ●もう読んだものもあるでしょうから、なるべく多めにお願いします。  あとできれば、似たものを近くに並べていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • お勧めの児童書ありませんか?

    最近、活字のものが読みたくて仕方がないのですが、 本屋さんに行ってもどれが、数が多あまりピンときません・・・。 何かお勧めな児童書とか小説はありませんか? ちなみに好きな本(作家)は・・・ (海外)ハリポタ、ネシャン、サークル・オブ・マジック、サブリエル、 (国内)森絵都、荻原規子、たつみや章、あさのあつこ、はやみねかおる、宮部みゆき、乙一、本多孝好など・・・。

  • こんな漫画探しています

    家に置きたい漫画は何度も読み返せるものがいいと思ってきました。 なので、何か私に合う漫画があれば、紹介お願いしたいです。 以下が紹介して頂きたい漫画の条件です。 (例に挙げているのは私の好きな漫画家の作品です) 1.一話完結型の漫画 例)ブラックジャック(手塚治虫)、ドラえもん(藤子・F・不二雄)、ギャラリーフェイク(細野不二彦)、パイナップルアーミィ(浦沢直樹) 2.二巻以内で終わる漫画 例)バオー来訪者(荒木飛呂彦)、ももんち(冬目景)、ヘウレーカ(岩明均)、まつのべっ!(秋吉由美子) 3.短編集 例)ショート・プログラム(あだち充)、赤い花束(高橋留美子)、 ・バトル漫画は好みません。 ・ギャグ主体よりもストーリー主体の方が好みです。 (高橋留美子やあだち充の様なギャグの入れ方なら大丈夫です) ・ハッピーエンドが好きです。 ・上記に書いてある作者の作品は大抵読んでいます。 条件が多くて、すいません。どうぞよろしくお願いします。 (紹介する際には、1~3のどれに当てはまるのかも教えてほしいです)

  • ストーリーの良さ、魅力的な主人公・・・

    上記の二点が売りになっている少年コミックが読みたいです。どんな作品がありますか?メジャー、マイナーは問いません。少女コミックでおすすめがあるなら「定番中の定番」ぐらいがいいですね~。読んだことがほとんど無いので「男にもお勧めできる」って作品がいいです。 できれば約10年以内のもので何かあれば宜しくお願いします。 上記とは関係なく自分のごひいき作品は 「皆川亮二作品」「井上雄彦作品」「ゆうきまさみ作品」「藤田和日郎作品」「CLAMP作品」「ワンピース」「BLEACH」「寄生獣」「ベルセルク」「BLAME」などです。

  • はまった漫画を教えてください!

    購入する漫画を探しています。 基本的どんなジャンルの漫画も読みます。 苦手なジャンルとしては筋肉隆々なキャラ(例・ゴルゴ、北斗の拳など)ばかりの漫画がダメです。(1人2人ならば大丈夫) それ以外は古いものでも新しいものでも問いません。 皆様がコレははまった!という漫画をぜひ教えてください。 読みにくくて申し訳ないのですが下記の漫画作品は全て所蔵しています。 ただ文字数のため一部となっておりますのでご紹介してくださった漫画をすでに読んでしまっていたら申し訳ありません。 またお礼のほうは必ずさせて頂きますが諸事情により明日以降になるかもしれませんがよろしくお願い致します。 ★日高万里作品★由貴香織里作品★篠原千絵作品★田村由美作品★やまざき貴子作品★マツモトトモ作品 ★大和和紀作品★里中満智子作品★和泉かねよし作品 ★萩原望都作品★手塚治作品★赤松健作品★日渡早紀作品★冬目景作品★惣領冬実作品★浦沢直樹作品★樋口橘作品★ジャンプ作品★清水玲子作品★CLAMP作品★北川みゆき作品★高尾滋作品★渡瀬悠宇作品★吉田秋生作品★成田美名子作品★山岸涼子作品★一条ゆかり作品★高田裕三作品★高橋留美子作品★矢沢あい作品★森永あい作品など ★王家の紋章★ハチミツとクローバー★あぁ女神様★ラブコン★サイコ★破天荒遊戯★GUNSLINGER GIRL★彼氏彼女の事情★ローゼンメイデン★藍より青し★蟲師★おおきく振りかぶって★エマ★百鬼夜行抄★動物のお医者さん★女帝★女帝花舞★エースを狙え★ベルサイユのバラ★アタックNO.1★クロサギ★赤ちゃんと僕★生徒諸君★花より男子★彼方から★福屋堂本舗★静かなるドン★薔薇のために★お嬢さま社長がいく★最終兵器彼女★GANTZ★観用少女★市長遠山京香★ハクバノ王子様★オトナになる方法★どんぐりの家など

  • オススメのライトノベルを教えてください!

    初めまして、こんにちは。 昨夏からライトノベルを読み始めたので、まだあまり詳しくありません。どなたかオススメのライトノベルがございましたら、教えてください! 参考までに、↓が今まで読んだ作品の気に入った度です。あくまで個人的な満足度なので、作品の完成度が高いのに「戯言」や「空の境界」が低いのはただ好みじゃなかったからです。……すみません。 あと、こちらで挙げている作家さんの作品は除いてください。 私の好みに合いそうな作品を教えていただけると嬉しいです。また、ご自身が好きだからこの小説がオススメというのも大歓迎です。BL・GLも全然平気です。 壁井ユカコ「キーリ」シリーズ★★★★★ 谷瑞恵「伯爵と妖精」シリーズ★★★★☆ 高里椎奈「薬屋探偵妖綺談」シリーズ★★★★☆ あさのあつこ「The manzai」シリーズ★★★★☆ 橋本紡「曜日」シリーズ★★★★ 朝香祥「高原御祓事務所始末記」シリーズ★★★★ 佐島ユウヤ「松の四景」★★★★ 米澤穂信「小市民」シリーズ★★★☆ 時雨沢恵一「キノの旅」シリーズ★★★☆ 西尾維新「戯言」シリーズ★★★ 岩井恭平「消閑の挑戦者」シリーズ★★☆ 高里椎奈「フェンネル大陸」シリーズ★★☆ 橋本紡「リバーズエンド」シリーズ★★ 奈須きのこ「空の境界」★☆ さくまゆうこ「超心理療法士希祥」シリーズ★☆ 好きな現代の作家さんはあさのあつこ、長野まゆみ、森絵都、畠中恵、恩田陸、小野不由美、香月日輪、有栖川有栖、S.ライラント、R.ウェストールなどです。 ライトノベルは、表紙がコミックイラストの文庫小説という定義で考えてます。宜しくお願いします。

  • 私の知らない名作マンガ(おすすめマンガ)教えてください!

    けっこうたくさん読んでいるとは思うのですが、 まだまだ私の知らない名作?マンガがあると思うのです。 皆さんが読まれた中でこれは良かった! おもしろかった!オススメです!といったマンガがあれば是非教えてください。 私は週間少年ジャンプ、サンデー、マガジン、ヤンマガ、 モーニング、りぼん、少女コミック、別冊少女コミック、LaLa、cheese!、プチコミック、YOUNG YOU、コーラスは読んでおります。(読みすぎですかね;) 上記以外で好きな漫画家さんは、浦沢直樹、日高万里、中條ヒサヤ、田村由美、高橋留美子、あさぎり夕、CLAMPさんとかの作品はだいたい読んでいます。 赤僕、ボクタマ、グリーンウッド、ファイブスター物語、花より男子、エンジェルハートなども読んだことあります。 あんまり男男してないほうがいいですね。 たとえば北斗の拳のような。 あと絵が古いのも少し苦手です。 王家の紋章のような。(いや、読んだことないのですが) できれば簡単な内容を書いてくださると嬉しいです。 いろいろ注文を書いてしまいましたが、 暇なときでいいので回答よろしくお願いします!

  • 小説(長編・シリーズもの)をさがしています

    同じような趣味のかたがいらっしゃれば、ぜひご回答お願いします。 ファンタジー、ミステリー、サスペンスが好きですが、長くてはまれる小説なら、他のジャンルでもかまいません。おすすめを教えてください。 私の傾向としては、こんなかんじです。 【◎】何度も読みかえしてしまう ・小野不由美「十二国記」 ・上橋菜穂子「獣の奏者」「守り人」 ・宮部みゆき「模倣犯」「ブレイブ・ストーリー」「ドリームバスター」 ・乃南アサ「音道貴子」 ・森博嗣「S&M」~「X」 ・あさの あつこ「NO.6」 ・荻原規子「勾玉三部作」「西の善き魔女」 ・ロビン・ホブ「ファーシーアの一族」「道化の使命」 【○】けっこう好き・楽しい ・茅田砂胡「デルフィニア戦記」~「クラッシュ・ブレイズ」 ・松岡圭祐「催眠」「千里眼」「万能鑑定士Q」 ・篠田真由美「建築探偵桜井京介」 ・有栖川有栖「作家アリス」 ・ロイス・マクマスター・ビジョルド「五神教シリーズ」 ・J.K. ローリング 「ハリー・ポッター」 【△】挫折・得意でない 恩田陸/海堂尊/柴田よしき/高田崇史/若い作家さんのもの このほか、綾辻行人/桐野夏生/雫井脩介/高村薫/貫井徳郎/東野圭吾/村上春樹/夢枕獏/スティーヴン・キング/パトリシア・コーンウェル……あたりも読みました。 この作品が好きならこれも読んだほうがいいよ、というご意見お待ちしています。 【△】にあたるものでも、チャレンジしたほうがいいというものがありましたら、どうぞ教えてください。