• 締切済み

質問者の評価も!

d-dropの回答

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.12

 こんにちは。  少なくとも、質問者がどんな質問パターンをしているかわかるようにはして欲しいですね。  ここは、「質問者」(回答者も同じですが)の名前をクリックすると、その人の情報が出てきますが、それが「回答履歴」だけで「質問履歴」は出ないでしょう?  それが出るだけで、ずいぶんと参考にはなるんですけどね。  私は、普段は質問者さんの「名」より、その質問に答えたいか否かで回答してますが、たまに、この人どんな人なんだろうと思って、調べることはあります。  それは、ほとんど、その人が、面白い回答&質問をしてる人なので、過去質問も楽しみたい、という理由からです。  でも、ほかのことにも、役に立つんじゃないでしょうかね。  たとえば、その質問だけ見てて、お礼もなにも来ない! と思っていて、質問履歴を見たら、一度にたくさん質問して、またそれに回答がたくさん来ていて、あぁ、手が廻らないのかな、なんてことも解る(かも)しれないし(ちょっと甘いかな……)。  とにかく、回答者としては、ただひとつの質問に対してるわけで、狭い情報から判断せざるを得ない。そのことから出る不満も、意外に多いんじゃないかと思います。  だから、質問者の全体像を知ることで、ある程度不満が緩和されはしないかと思います。  それはたとえば、ある人の、あるひとことに、かっと来ても、付き合っていくうちに、そういうもののいい方をする人なんで、悪意なんぞさらさらない人だ、と思い直せるようにね。  なんで質問履歴は出ないんでしょうかね……。

cc-to
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、質問履歴が出ないのを疑問に思っています。 もしかして、「たずねる」というのをマイナスイメージと捉え、数だけで内容までは見せない方が良い、という考え方なんでしょうかね。 ちょっとした印象だけで他人を判断できない、というご意見、まったく同感です。 顔が見えない世界では、なおさら印象が左右しますよね。だからこそ、本当にちょっとした挨拶だけで、ずいぶん印象が違う気がします。 お礼をしない人も、おそらくは現実世界では常識的なお礼などは普段していることでしょう。それをしないのは、軽視してしまうとか常識を当てはめなかったり、ネットコミュニケーションの功罪とでもいうか、難しいところですね。 もちろん事情があったり悪気などない(勝手がわからない)などもあると思うので、やはりここは、システム的に少しでもカバーできればいいんですが。

関連するQ&A

  • 質問の締め切り方って?

    質問を締め切りたく、回答者の方にポイントを差し上げたいのですが、どうすればいいんですか?えっと、まず、「質問を締め切ります/回答者にポイントを・・・」を選択→回答者の良点・次点をクリックする→締め切る にすると、また「マスターを選んでください」の画面になるんですけど・・・もの分かりが悪いこのバカな私にどなたか優しい親切な方、教えてください。(きつい言い方されると落ち込むので・・・)

  • 質問番号:5040066をしたsk32fです、コメントの付いた質問を・・

    質問番号:5040066を書いたsk32fです。 レフリー様、私は「このQ&Aコミュニティーについて」で質問を書いた後、私が回答者に対して良回答のポイントを付与したにもかかわらず、「電化製品」で同じ内容の質問を書き(質問番号:5040291)、そこで「このQ&Aコミュニティーについて」で私が書いた質問ツリー(?)を削除するように求めてしまいました。 もし質問番号:5040066を「電化製品」に移せば重複してしまいますし、かといって「このQ&Aコミュニティーについて」に書いた質問、回答を削除してしまえば良回答のポイントが無効になり回答者に迷惑を及ぼす事になってしまいます。 私がネチケットに違反した事を認めます、何か良い知恵は有りませんでしょうか?。

  • OK Waveの質問をhatenaみたいにポイント支払い制にしたらどうでしょうか

    OK Waveさんを便利に利用させて頂いております。親切な回答者さんに良い回答をもらっています。無料でこんなに便利に利用できるなんて幸せなんですが、中には質問するだけしといて締め切らずにとんずらする人や、お礼も言わない人がいます。そこでhatenaみたいにポイントを買ってもらって、良回答の人にはそのポイントを割り振るというようなものでもいいと思います。ポイントは現金と同じで楽天とかで使えたりとかすると便利だなと思います。現在ありがとうポイントってあんまり意味なしていないような感じがするので、この辺を変えてもらったらいいのにと思いますが、質問するのにポイントを買って回答者にそれを割り振るという考えはどのように感じますかご意見お聞かせください。

  • 教えて!gooの、良回答について

    初めまして・・・ 教えて!gooを始めて間も無いのですが、質問をさせて頂くと、とても親切な回答がいくつか頂けて大変嬉しいです。。。 お礼文を記入させてもらいまして、質問を締め切るに 回答して頂いた方にポイントを付けたいのですが、 マイページから締め切ると、良回答(20ポイント) しか付けれません! 他の質問者さんが一つの質問を締め切る時には、良回答(20ポイント)の他に良回答(10ポイント)と二人の回答者の方にポイントをつけています! とても参考にさせて頂いた方に、感謝の気持ちで 二人の方にポイントを差し上げたいのですが、 マイページから、どの様に操作すれば良いか教えて 頂きたいのですが・・・よろしくお願いします!!

  • 回答1件だけでは質問の締め切りできないの ?

    ある問題があって、このサイトで質問を投稿したら、最初の方の回答が参考になり、その最初の1件の回答だけで問題を解決することができました。 そこで質問を締め切り、回答者に「良回答・20ポイント」を発行しようとし、 「良回答」にチェックし「締め切る」をクリックしたら、 次のページに赤文字で「良回答・次点」をひとりづつ選んで下さい。と表示され、それ以上進めません。 なぜでしょうか ? ちなみに他の人のを見ると、少なくとも去年の7月に、1件だけの回答に良回答が与えられて締め切られてます。

  • みなさん、この質問&回答を読まれましたか?

    タイトルが「上級生にゲームを壊されました(涙)」ですが、質問者の方に対して大勢の回答者の方々が発言なさって、それを聞き入れた質問者の方の考えが時間が経つにつれて変わっていったのがよくわかりました。 それにしても、そこで質問者の方から良ポイントを頂いた回答者の方の履歴を見させていただいたところ、 良ポイントをもらってる数が多いのに驚きました。 親身になって回答していらっしゃるのがよく伝わっててきていて読んでて好感がもてました。 そこで質問です。 実際に良ポイントを沢山(回答数に対して確率的に)頂いてるって方の 回答履歴を読ませていただきたいのですが、 どなたか推薦していただけますでしょうか?

  • 高速道路の走行Part2

    前回の質問では皆さんご親切にありがとうございました。 皆さん良回答だったので早い回答順にポイントを付けさせていただきました。 Part2n質問ですが、高速走行で逆に車に良くないのは どういったところでしょうか? よろしくお願いします。

  • 質問者が締め切りせずに退会していたら?

    質問者が質問を出し、何件かの回答があったとします。 誰が見ても良回答で解決出来そうな回答があっても「良回答ポイント」は 質問者の権限にゆだねられます。 さて、質問者が締め切りしないまま退会してしまったら、その質問の「立場」は? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • ありがとうポイント、良回答のつけ方がわかりません。

    基本的なことかもしれませんが、どうか教えてください。 別件で質問させていただいたところ、非常にいいアドバイスを頂いたのですが、ありがとうポイントもしくは良回答のつけ方がわかりません・・・。 回答者様に感謝の気持ちを伝えたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 締め切り済み質問の閲覧で

    締め切り済みの質問で良回答しか表示されない質問とすべての回答が表示される質問があるのはどうしてでしょうか? 最近この良回答のみ表示されるケースを見かけるようになったのですが、いつからこのシステムが導入されたのでしょうか? 調べ方が悪いのか、わからなかったので教えてください。