• 締切済み

質問者の評価も!

u-runの回答

  • u-run
  • ベストアンサー率16% (8/50)
回答No.7

こんにちは。 質問者が悪い場合もありますが、回答者も悪い場合もあると思います。 今は質問者のほうに親切すぎるシステムなのではなく、 人を不快にさせたほうに親切すぎるシステムなのだと思います。 私は良質問などとせずに、プロバイダより発行して貰えるメールアドレスでのみ 登録できるシステムにすればよいと思います。

cc-to
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおり、質問者、回答者どちらも配慮が必要ですね。 ただどちらかと言うと、質問者に問題があるケースが多いような…、もちろん推測ですが。 なぜなら、そもそも「助けを求める側」と「助ける側」という立場の違いがあるので。 また、質問者に親切なシステムなのは確かだと思いますよ。一方的に点数を付けられるのは無視できるとして、回答を得たら無視、無言で締め切る、などが可能となっているのは、質問者が後手の対応をするシステムだからです。 何らかの形で対応が後に影響するなら、そうではなくなります。 メールアドレスについては、アカウントにある程度責任を持たせる、という意味で良いかもしれませんね。 むしろ、これが一番効果的なのかも。運営者側としては「手軽さ」を重視したいところなんでしょうが、メリット・デメリットなど程度の問題ですよね。

関連するQ&A

  • 質問の締め切り方って?

    質問を締め切りたく、回答者の方にポイントを差し上げたいのですが、どうすればいいんですか?えっと、まず、「質問を締め切ります/回答者にポイントを・・・」を選択→回答者の良点・次点をクリックする→締め切る にすると、また「マスターを選んでください」の画面になるんですけど・・・もの分かりが悪いこのバカな私にどなたか優しい親切な方、教えてください。(きつい言い方されると落ち込むので・・・)

  • 質問番号:5040066をしたsk32fです、コメントの付いた質問を・・

    質問番号:5040066を書いたsk32fです。 レフリー様、私は「このQ&Aコミュニティーについて」で質問を書いた後、私が回答者に対して良回答のポイントを付与したにもかかわらず、「電化製品」で同じ内容の質問を書き(質問番号:5040291)、そこで「このQ&Aコミュニティーについて」で私が書いた質問ツリー(?)を削除するように求めてしまいました。 もし質問番号:5040066を「電化製品」に移せば重複してしまいますし、かといって「このQ&Aコミュニティーについて」に書いた質問、回答を削除してしまえば良回答のポイントが無効になり回答者に迷惑を及ぼす事になってしまいます。 私がネチケットに違反した事を認めます、何か良い知恵は有りませんでしょうか?。

  • OK Waveの質問をhatenaみたいにポイント支払い制にしたらどうでしょうか

    OK Waveさんを便利に利用させて頂いております。親切な回答者さんに良い回答をもらっています。無料でこんなに便利に利用できるなんて幸せなんですが、中には質問するだけしといて締め切らずにとんずらする人や、お礼も言わない人がいます。そこでhatenaみたいにポイントを買ってもらって、良回答の人にはそのポイントを割り振るというようなものでもいいと思います。ポイントは現金と同じで楽天とかで使えたりとかすると便利だなと思います。現在ありがとうポイントってあんまり意味なしていないような感じがするので、この辺を変えてもらったらいいのにと思いますが、質問するのにポイントを買って回答者にそれを割り振るという考えはどのように感じますかご意見お聞かせください。

  • 教えて!gooの、良回答について

    初めまして・・・ 教えて!gooを始めて間も無いのですが、質問をさせて頂くと、とても親切な回答がいくつか頂けて大変嬉しいです。。。 お礼文を記入させてもらいまして、質問を締め切るに 回答して頂いた方にポイントを付けたいのですが、 マイページから締め切ると、良回答(20ポイント) しか付けれません! 他の質問者さんが一つの質問を締め切る時には、良回答(20ポイント)の他に良回答(10ポイント)と二人の回答者の方にポイントをつけています! とても参考にさせて頂いた方に、感謝の気持ちで 二人の方にポイントを差し上げたいのですが、 マイページから、どの様に操作すれば良いか教えて 頂きたいのですが・・・よろしくお願いします!!

  • 回答1件だけでは質問の締め切りできないの ?

    ある問題があって、このサイトで質問を投稿したら、最初の方の回答が参考になり、その最初の1件の回答だけで問題を解決することができました。 そこで質問を締め切り、回答者に「良回答・20ポイント」を発行しようとし、 「良回答」にチェックし「締め切る」をクリックしたら、 次のページに赤文字で「良回答・次点」をひとりづつ選んで下さい。と表示され、それ以上進めません。 なぜでしょうか ? ちなみに他の人のを見ると、少なくとも去年の7月に、1件だけの回答に良回答が与えられて締め切られてます。

  • みなさん、この質問&回答を読まれましたか?

    タイトルが「上級生にゲームを壊されました(涙)」ですが、質問者の方に対して大勢の回答者の方々が発言なさって、それを聞き入れた質問者の方の考えが時間が経つにつれて変わっていったのがよくわかりました。 それにしても、そこで質問者の方から良ポイントを頂いた回答者の方の履歴を見させていただいたところ、 良ポイントをもらってる数が多いのに驚きました。 親身になって回答していらっしゃるのがよく伝わっててきていて読んでて好感がもてました。 そこで質問です。 実際に良ポイントを沢山(回答数に対して確率的に)頂いてるって方の 回答履歴を読ませていただきたいのですが、 どなたか推薦していただけますでしょうか?

  • 高速道路の走行Part2

    前回の質問では皆さんご親切にありがとうございました。 皆さん良回答だったので早い回答順にポイントを付けさせていただきました。 Part2n質問ですが、高速走行で逆に車に良くないのは どういったところでしょうか? よろしくお願いします。

  • 質問者が締め切りせずに退会していたら?

    質問者が質問を出し、何件かの回答があったとします。 誰が見ても良回答で解決出来そうな回答があっても「良回答ポイント」は 質問者の権限にゆだねられます。 さて、質問者が締め切りしないまま退会してしまったら、その質問の「立場」は? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • ありがとうポイント、良回答のつけ方がわかりません。

    基本的なことかもしれませんが、どうか教えてください。 別件で質問させていただいたところ、非常にいいアドバイスを頂いたのですが、ありがとうポイントもしくは良回答のつけ方がわかりません・・・。 回答者様に感謝の気持ちを伝えたいのですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 締め切り済み質問の閲覧で

    締め切り済みの質問で良回答しか表示されない質問とすべての回答が表示される質問があるのはどうしてでしょうか? 最近この良回答のみ表示されるケースを見かけるようになったのですが、いつからこのシステムが導入されたのでしょうか? 調べ方が悪いのか、わからなかったので教えてください。