- ベストアンサー
AUのパケット代は無料通話分から引かれる?
(1)私はAUのWINのプランSSにかにゅうしていて、ダブル定額に入っています。この場合、パケット代はまず何から引かれるのでしょうか。無料通話分をあてることもできるのでしょうか。=例えばダブル定額ライトの1000円を越してしまったとします。それで、無料通話分があまっていたら、無料通話分で支払えるのでしょうか。 (2)フジテレビなどで月額200円、などがありますが、その料金はなにから引かれるのですか
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(2)についてはNo.1さんの回答で解決しているので、(1)についてのみお答えします。 一応、パケット通信は無料通話分をあてることは可能です。ただし、それには条件があります。 auのサイトには、以下のように説明が書かれています。 >※ EZwebの通信料は無料通話の対象となります (パケット通信料は通話料が無料通話を超過しない場合、無料通話に適用します。パケット通信料割引サービスご加入の場合を除く)。 http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/win/index.html >注1) パケット通信料は料金プランの無料通話の対象となります。ただし、パケット通信料割引サービスにご加入の方は、料金プランの無料通信の対象となりません。 http://www.au.kddi.com/data/packetwin/ryokin/packetwin.html 上はEZwebのパケット料金、下は携帯にパソコン等をつないで接続した場合のパケット料金ですが、説明内容は同じです。 要は「パケット割引サービスに加入していない場合に限り、無料通話の対象になる」ということです。 「ダブル定額」はパケット割引サービスですから、これに加入していると無料通話の対象にはなりません。 「ダブル定額」を解約すれば対象になりますが、それをするとパケット代は「プランSS」の無料通話分には収まらないでしょうから、難しいところです。
その他の回答 (1)
- aya-k
- ベストアンサー率29% (35/117)
(1)AUでは、パケット代と通話料は代金が別です。無料通話分の代金があまっていたとしてもパケット代にまわすことはできないということです。 無料通話分があまってしまってもったいないとお思いでしたら、Cメールを利用されては??Cメールの代金は通話料のほうからひかれます。100文字(全角50文字)までしかおくれませんが・・・。 (2)有料の情報料は無料通話分の代金でもなければパケット代の代金でもありません。すなわち、それらの料金とは別にとられてしまうということですね。
お礼
分かりました。無知な私によくぞ丁寧に教えてくださりました。ありがとうございました
お礼
そうなんですか~。ダブル定額では12500パケットまで1000円ですが、すぐになくなってしまいますよね