• 締切済み

食べ物を見ると吐き気がする

ms06szaku2の回答

回答No.5

心の問題って、他人がアドバイスしたからといって劇的に問題が解決したりはしないでしょうが、心の片隅に留めておいていただいて、何かのきっかけに参考になればと思います。 ショックを受けたときって、そのショックから立ち直るまで自分の意志とは無関係に体って調子悪くなりますよね。 私もそうでした。ずっと平和に生きてきたのに、突然チンピラに絡まれて殴られたとき、10年以上飼っていた犬が病気で亡くなったとき、普段は物事にあまり動じない私ですが1週間くらい風邪のような感じで体調を極端に崩したことがあります。 いくら意思を強くもって、「気にしなければ・・」「忘れれば・・」と思っていても体は意思とは無関係に反応しているみたいです。 僕の場合、何年も忘れられないような酷いショックでもなかったようで1週間もすれば元に戻りましたが、質問者さんはとても計り知れないくらいなショックだったんだと思います。 でも治らないという事は無いと思います。 15年前の当時と今を比べれば症状は和らいでいないでしょうか? 突然治ることはないにしても、次第に治っていくんだと思います。時間が傷を癒します。 あとは、物凄い夢中になるような事を見つけて、他の事を気にする暇もないほど没頭し、その最中に軽食をとるようにするとかどうでしょうか。 (ハンバーガーでも買ってきて、テレビゲームに夢中になりつつ食べるとか)

noname#17559
質問者

お礼

みなさまご回答ありがとうございます。申し訳ありませんが精神衛生上良くないので教えてgooは退会します。すみません。

関連するQ&A

  • 吐き気

    最近吐き気に襲われることがよくあります。 食事の前や食事の最中に食べ物を口に入れたときなどによく吐き気がします。 ですが精一杯我慢して吐くのは我慢しています。 家とかで食べるときや慣れてる場所で食事するときは大丈夫なのですがその他の外食のときなどに起こります。 なので特に胃腸の調子が悪いとかではないです。 以前にもあったのですがきっと精神的なことに違いないと思うのですが。精神的なことだと余計治すのが難しくて… なんとか治す方法はありません?

  • 吐き気に悩んでいます。

    こんにちは。 少し汚い話になるかもしれません、すみません。 中学生の頃から食べ物を口に含みすぎたりずっと噛み続けていてりすると 気持ち悪さを催すようになり、それまではよかったのですが、 高校に入ってから一年生ということで部活や慣れていない通学(学校が遠いので)等で 精神的気持ち悪さを持っていました。 学年も上に上がってもう大丈夫かと思っていたのですが、 最近また吐き気がくるようになり、外食もままならない状況です。 胃腸の調子が悪いと思い病院へ行ったのですがどうも治りません。 保健室の先生には貧血じゃないか、と言われてよく休ませてもらっています。 息をするのがしんどくなったりしてた時もあります。 ご飯食べに行こうと言われても食べられないので、今胃腸が悪いと嘘をついています。 ずっとこの気持ち悪さに悩み、その悩みからまた吐き気を催し…とループしてしまいます。 吐けば楽になるんじゃないか、と言われるのですが、 小さい頃の嘔吐の恐怖があり、吐く事が怖いです。 しかしよく排便前に吐き気がきます。 吐き気が来たら、出るのかな。と身構えています。 自分自身に大丈夫だ吐いても先生がいる。と言い聞かせるようにすると 症状は和らぐような気がします。 でもまた大学に入って(遠い所になりそうです)からが不安です。 四年間吐き気や気持ち悪さに悩んでいます。 精神的なものなのでしょうか? それともどこか体が悪いのでしょうか? 精神的なら、どのような対処法をとればいいでしょうか。

  • 外食すると吐き気が酷い

    26才社会人です。 外食すると吐き気と腹部に圧迫感を感じます。へその上あたりに 手のひらくらいの範囲が苦しいです。 大学の頃から年々酷くなっています。外食のみで起こり、毎回でなく3回に1度くらいの頻度で起こります。 程度も毎回異なり、軽い吐き気ならいいですが、動悸も激しくなりお腹が苦しくてうずくまるときもあります(立てないほど酷いのは半年に1度くらいですが…)実際に吐いたことはありません。 非常に苦しいですが食後30分~2時間で必ず治まります。 会社の健康診断で相談したら胃腸科をすすめられ、胃カメラを飲みましたが綺麗な胃とのことでした。胃腸の薬も効かず、転院もしましたが結果は同じでした。 お医者さんはストレスと言いますが仲の良い友人や、家族との食事でも起きます。 すごく楽しい時間なのに酷い吐き気で椅子から立てなくなるときなど悲しくなります。 どこの科を診断すべきでしょうか… 外食のみで自宅で起きたことはありません。

  • 原因不明の突然の吐き気に困っています。

    原因不明の吐き気に困っています。 体調は良好で、健康診断でもどこにも問題はありません。 ですが、外食時に「よしこれから食べよう」という時に突然吐き気を催すことが増えました。 人と一緒にする外食の時限定で、家での食事や一人での外食ではまったく起こりません。 また、吐き気は強いのですが、実際に吐いたことはありません。 健康には自信があり胃腸も強い方ですし、精神的にもこれといった悩みなどはなく原因がまったくわかりません。 この症状のせいで、主人と外食するのが怖くなってしまい、最近は義父母の家での食事などもまた吐き気がしたらどうしようと心配です。 市販の酔い止めの薬などはこのような症状に効くのでしょうか? 今までにバリウムも胃カメラも飲んだことがないので、できれば苦しい検査は避けたいなぁと思っているのですが、同じような症状の方でこうして治った!とかこういう薬が効く!というアドバイスをお願いいたします。

  • 「物を買う=時間を買う」あらゆる商品がそうか?

    カップヌードルは、麺を売ってるんじゃない。 時間を売ってるんだ! とマーケテイングの先生が言っていました。 外食だって、自分で料理する時間を買っていると思えるし・・・ あらゆるものって、 そのように考えることができますか?

  • 急な吐き気

    1ヶ月の間に吐き気が3回あり 1回目は頭痛薬を飲んだあとになり クラクラしだして気持ち悪くなり吐き気 でも吐きはせず。唾液のみ 2回目は食事中に急に吐き気がしだし、吐きはせず唾液が沢山出る状態  3回目も電車を降りた途端急に吐き気がしだし、 トイレに駆け込みました でも吐きはせず唾液が沢山でるくらいでした。 今まで吐き気をしたことがあまりなくここ1ヶ月に3回あり、このような場合は どんな病気が隠されているんでしょうか? 食べ物も普段と同じでなにも変わりなく。 料理はしています外食はあまりしません。

  • 吐き気の抑え方

    私は「嘔吐恐怖症」です。 他人の嘔吐が見れない、聞きたくない、はもちろんのこと、自分が気分が悪くなるとパニックになります(家族には言えないので冷静なフリをしていますが) 食中毒など、吐かなければいけない場合は吐くでしょうが、そうではない場合(油っこいものを食べた、食べ過ぎたなど)は絶っっ対に吐けません。 市販薬を飲み、横になってひたすら吐き気が治まるのを待ちます。 先日胃腸風邪になり、「あれ、気持ち悪い」と思ったが最後、手が震えるほどの恐怖に襲われ あとはどんどんひどくなるばかりだったので、病院に行き吐き気止めを点滴に入れてもらいました。 どうしても吐けません。けれど吐き気が治まるまでの時間の辛いことといったら・・。 吐き気止めに効くツボを押しても治らないことも多く、これが外出先や、仕事中だと横になることもできないし「どうしよう」と思えば思うほどどんどんひどくなっていきます。 ※市販薬で即効性のあるもの(無ければ病院ですよね?) ※手首のツボ以外によく効くツボ ※体位 ※メンタルクリニックに行けば克服できるものでしょうか。 その他なんでもいいので(少しでも早く効くことだとうれしいです)ぜひ教えて下さい!!

  • 急な吐き気

    一昨日の朝起きた直後から急な吐き気に襲わて胃液が出るまで嘔吐しました。 お昼に胃腸科に行ったのですが食中毒ではありませんでした。ストレス性かもしれないと医者に言われたのですが自分では溜まってないと思ってます。 吐き気止めのお薬を処方してもらって始めは効いてたのですが今はあまり効果なく、ご飯を食べることが出来ないので水分だけ補給してる状態です。 寝る体制になる時と食べ物のことを考えるだけで吐き気を催して苦しいです。嘔吐以外の症状はありません。 何かの病気の可能性ありますか?大きな病院で検査してもらった方が良いのでしょうか?

  • 好きな食べ物、嫌いな食べ物

    好きな食べ物、嫌いな食べ物 タイトル通りなのですがあなたの好きな食べ物と嫌いな食べ物 そして好きな飲み物、嫌いな飲み物を教えてください 自分の周りの女性は肉好きが多いのですがネットでは男性の方が肉好きという意見もよく見ます そこでアンケートをとったらどうなるか興味が出たので質問してみました アンケートなので暇な時にでも年代と性別を添えて好きなだけ教えてください 自分の場合(20代、男) 好きなもの野菜(特にブロッコリー、いも、トマト)、魚、米、水、茶、コーヒー、チョコ系のお菓子 嫌いなものカップ麺、肉、コンビニ弁当、油っこいもの、酒、ジュース

  • 食べ過ぎによる吐き気について

    おはようございます。 いつもお世話になっています。 昨日夕飯後からもの凄い吐き気が襲ってきています。 ここしばらく食欲爆発で良く食べているので食べ過ぎによるものだと考えていますが、今にも吐きそうなので出社も出来ず休んでいます。 吐き出してしまえばどんなに楽かと思ってスタンバイしていましたが結局ダメ、大正漢方胃腸薬を飲んでも回復しないので病院に行くべきか悩んでいます。 まず病院までのタクシー、怖くて乗れません‥ チャリもちょっとしんどいし、長時間待つ自信もないです。 しかもこの真っ只中に病院に行った場合、何をしてくれるのでしょう? 吐き気止めを処方されるだけですか? 今はお水も飲みたくないんです。 点滴とかで対応してもらえるのでしょうか?? どなたかご存知でしたら教えてください。 宜しくお願い致します。