• ベストアンサー

確定申告と源泉徴収の関係は?源泉徴収表が勤務先から渡されている場合は、確定申告は必要ないのか?

こんにちは。 源泉徴収と、確定申告の関係について教えてください。 まず、確定申告は働いていて収入が一定以上ある人は全員しなければならないのですか? 上記にあたる人でも、勤務先から源泉徴収表が渡された場合、勤務先が手続きをしてくれているので、必要ないという話も聞きました。 実際、源泉徴収と確定申告がよくわかりません。 詳しく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.2

こんにちはm(__)m 確定申告≧源泉徴収 こんな感じです 社員でもパートでもそうですが 雇われている人(雇用契約を結んでいる人)は 会社がその人の代理で税金(所得税)を源泉徴収します ですが月の収入などで大凡の金額を前徴収しているので 最終的に正規な年間収入金額が出る年末に その年最後の調整を”年末調整”と言って 保険の控除や扶養家族などの控除額を計算して 最終的な税額を決めるんです その時に多く徴収していれば返ってきますし 少なければ収めなくてはいけません 簡単に言うと”源泉徴収”はこういう感じです 確定申告は自営業など源泉徴収をされない人が 自分で行う所得税の申告であって 毎年2月から約1ヶ月間の期日を設けて その申告を受け付けます 当然該当する年度は前年度の収入に対してです さて雇用されている人でも 年収が2000万円以上の人は再度確定申告を行わないといけませんし 他の収入がある人 例えば株式で配当を受けた人など 主収入以外に収入があれば確定申告は必要です 下記のURLを参考にして下さい 普通の人は殆ど確定申告はしなくて良いようになっています 自分でするのが”確定申告” 会社がするのが”源泉徴収” こんなイメージで構わないと思いますよ

参考URL:
http://www.mykomon.jp/kakutei_salary/kakuteishinkoku_00_index.html

その他の回答 (5)

回答No.6

会社で行う年末調整も税務署で個人が行う確定申告も1年間の税金の確定と精算であって同じことです。 ただし、年末調整は給与のみに関して行っています。(他の収入があればそれも考慮して行うのが確定申告) 年末調整を行ったときにお渡しするのが源泉徴収票です。 ですから収入が給与のみであれば、会社で年末調整をするので確定申告をする必要はありません。 ただし、年の中途で退社したときにも源泉徴収票をお渡ししますが、このときは退社までの給与額、徴収税額、社会保険料が記載されているだけで年末調整はされていません。なので次の会社に渡して、合わせて年末調整してもらうか、確定申告をして年税額を精算しなければなりません。 (たいてい還付になることが多いのでお忘れなく。)

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

源泉徴収票を渡されても、 ・年末調整がされていない(=会社が手続きをしてくれていない) ・複数の会社から給与支給があり(転職、副業などで)、メインの会社での年末調整の手続きに、それ以外の会社の源泉徴収票の発行やその提出が間に合わなかった場合 ・年末調整では処理してくれない内容の手続きがある場合(医療費控除など) ・年末調整に間に合わないかった内容がある場合(生保などの控除証明書を提出し忘れた、年末に子供が生まれた、など) ・一定金額以上の給与所得があった場合 などは、確定申告が必要 or やった方が得です。 源泉徴収とは、所得税を前払いしておく制度です。 前払い=仮の金額を払っているので、年末に年収が確定したり、控除内容が確定すると、前払いしておいた所得税額とは誤差が出ます。 「勤務先が手続きをしてくれる」というのは、年末調整のことです。 年末調整だけで、他に申告内容がない場合は、確定申告は必要ないです。 しかし、必要が生じれば、確定申告を「しなければいけない」こともありますし、「した方が、払いすぎた税金が戻ってくる」こともあります。

  • suzuka14
  • ベストアンサー率18% (17/93)
回答No.4

源泉徴収も確定申告も納めないといけない税金を確定させると言う点では同じですが、源泉徴収はサラリーマンのように会社に拘束されて、平日の昼間に自由な時間がない人が多いので会社が代わりにやってくれると解釈してもいいと思います。 確定申告は個人事業主や年収2000万以上の人、給与収入の他に収入がある人(株の配当や、家賃収入など)が確定申告をする必要があります。何もないサラリーマンは10万円以上の医療費がかかった場合の医療費控除ぐらいですかね。

  • nyannmage
  • ベストアンサー率24% (201/821)
回答No.3

まず会社で年末調整をやってくれますか?って聞いて (途中入社で今年は自分でという場合も有りますので)はい って言ってくれればOK 自分で何も遣らなくても12月か1月のお給料に還付金としてお金の返金が有る場合はかえってきます (収入が多い場合は、逆に取られます) 今年は自分でって言われた場合とやっていませんって言われた場合は やはり12月か1月頃源泉徴収票を(一年間の収入金額と支払った税金額が書いてある紙)を会社が発行するのでそれを持って税務署に行って確定申告をするとお金がかえってきます *今年他に勤めた会社があったらそこが発行した源泉票も持っていく 確定申告は、だいたいがお金がかえってくるのでやった方が得ですがやらなくても罰則とかないです

noname#12467
noname#12467
回答No.1

参照URLをご覧ください。 >給与所得につき年末調整を受けた人で給与所得及び退職所得以外の所得金額が20万円以下である人等、一定の場合には確定申告をしなくてもよいことになっています。 となっています。 タックスアンサー http://www.taxanswer.nta.go.jp このサイトは分かりにくい部分もありますが,根気よく読み続けると,税金に付いて分かってくると思います。

参考URL:
http://www.taxanswer.nta.go.jp/2020.htm

関連するQ&A

  • [確定申告] 源泉徴収のあるものと無いものについて

    詳しい方おりましたら、教えてください。 過去QAを見ましたが、こちらのケースについて知りたいです。 通常、正社員として働き、その他に原稿料等で収入がありました。 相手先から、支払い振込み通知書を数通もらっていますが、 源泉徴収されているもと、されていないものがあります。 収入が30万前後のものがあり、今回確定申告をと思っていますが、 実は、一枚だけが、(源泉徴収のない通知書です)見当たりません。 年明け当初のもので、しかも微々たる金額でしたので、そのときは 確定申告などは考えていませんでした。 そこで、 1.見当たらない分について、(例えば)仮に、申告に入れないと、 その分は後から分かってしまったりしますか 2.こちらもあくまで、例えばですが、源泉徴収されていない分を 確定申告の中に加えていない方は実際に、いますか 3.支払い通知書がなくても、申告の際に入れるべきでしょうか。 その場合は、相手先から再発行してもらうべきでしょうか 他、副収入の申告全般についてですが 4.「普通徴収」にチェックをつけた場合でも、主たる勤務先に副業が わかる場合はありますか 5.必要経費などで、所得税が還付される場合でも、翌住民税で 結局税金支払額が多くなる可能性はありますか 6.収入の期間が1月1日~年末までとのことですが、これは実際に 振込まれた日、という考えて大丈夫ですか (他に日にちの基準について考え方がありますか) ちなみに副業でもらっている支払い通知書はすべて同じところからです。 源泉から、必要経費の関係で多少税金が返るかもと期待してましたが、 源泉徴収されていない分も申請した場合、結局追加の税になる可能性が 高いのでしょうか。 (すこしブルーです) 長くなりましたが、是非教えてください。

  • 確定申告と年金と源泉徴収票

    基本的な質問です。 今年(平成21年3月中旬まで)の確定申告をするのに、 勤務先から源泉徴収票をもらう必要がありますが、 この源泉徴収票は昨年(平成20年1月~12月)の給与・賞与の収入に基づいて 支払った年間の所得税額の計算書ですよね? この源泉徴収票の計算に、年金収入額は入らないのでしょうか? 年金(課税対象となる一定以上の金額)を受給しながら、 給与をもらってる人も多いと思うのですが・・・ もし、源泉徴収票に年金収入が入らないのなら 確定申告の時に、年金収入額はどのような形で申告すれば良いのでしょうか?  

  • 旧勤務先分の確定申告

    主人は 昨年8月に転職し、 新勤務先からは年末調整で、控除をうけることができました。 旧勤務先の分は 旧勤務先分源泉徴収表を提出していなかったため、 うけることができませんでした。 確定申告すれば 旧勤務先分の控除をうけられると聞きました。 旧勤務先分の源泉徴収表は用意したのですが、 新勤務先分源泉徴収表をなくしてしまったのですが、 確定申告の際 必要でしょうか?

  • 源泉徴収表と社印(確定申告)

    医療費がかさみ、今年で3回目の確定申告を予定している者です。 会社の源泉徴収表の配布方法が今年から変わり、それまで1人1人に配布していたのが、総務のホームページにログインし、必要な人はそこから自分の源泉徴収表のデータをダウンロードしてプリントアウトするという方法になりました。 これなら出向先からいちいち本社に行かずに済むので便利といえば便利なのですが、ふと気付いたのが、プリントアウトされた源泉徴収表に、社印が押されていないことです。 確か、去年まで送られてきた源泉徴収表には社印が押してあったような記憶があるのですが、確定申告の源泉徴収表には社印が必要なのでしょうか?もし必要なら、本社に持っていくか、郵送して送り返してもらうかしてもらわねばならず、今までより不便になるのですが…

  • 源泉徴収?確定申告?

    今産休中で、4月から子どもを保育園に預ける予定です。2月までに17年度の源泉徴収表か確定申告書控を提出しなければなりません。そこで職場に源泉徴収票をくださいと連絡したところ、「給料が支払われていないので源泉徴収票もない」とのこと。そういえば、最近は市県民税も自分で払いに銀行へ行っていました。(関係ない?) ということは、自分で確定申告をするんでしょうか?一応育休手当ては出てたんですけど、これは給料とは違うのでしょうか? それともそのままにして保育園には主人の源泉徴収票だけ出せばよいのでしょうか? 収入はほとんどなかったのに税金ばっかりたくさん払って損した気がしてしょうがないです・・・。(関係ない?)

  • 【確定申告】源泉徴収表の添付について

    【確定申告】源泉徴収表の添付について 今年初めて配偶者有りで確定申告をする者です。 わからないことが2点あるので教えてください。 (1) 源泉徴収表の添付について書類の裏に貼り付けることは知っているんですが、これは申告者の源泉徴収表のみでいいのでしょうか?、確定申告の用紙には妻の収入金額とかを もちろん妻の源泉徴収表を見ながら入力したので・・・もしかして妻の源泉徴収表も添付する必要があるのかも?と思っています。 (2) 医療控除についてなのですが、今まで医療控除に数値を入力したことがなかったのですがこれはどういう場合に入力するものなのでしょう? 今の自分のパターンに該当しますでしょうか? ・19年度は同じ会社に属している ・会社で既に年末調整を行っているが、不動産所得があるために確定申告の必要がある ・19年度中に1週間の入院をし、会社の保険から見舞金?のようなものが出ている(金額は入院費に満たないもの)その他、生命保険諸々から保険はおりている。 ・通院は上記入院以外のケースにもたまにしている*病院にいっていないわけではない 自分のイメージとしては全部会社発行の保険証を使っているので、通院等の記録についてはすべて上がっていて年末調整時に整理されているので、自分が確定申告をしなくてはいけないのは不動産所得がある分だけという風に思っていますが間違いでしょうか?

  • 住宅控除申告の源泉徴収表について

    昨年、住宅購入をしたので今年初めて確定申告に行きます。 住宅ローンを組んだ時点では、2箇所に勤務していたので2箇所分の収入合計でローンを組みました。 その後、1箇所は倒産したので現在は残りの1箇所のみの勤務です。 確定申告へ行く時には2箇所分の源泉徴収表が必要とは思うのですが、倒産した方の源泉徴収表をなくしてしまいました。 この場合、どうしたらよいのでしょうか? 所得証明書などを役所で貰って確定申告時に提出すればよいのでしょうか?

  • 源泉徴収票がない場合の確定申告

    昨年、1社目を退職後2社目に再就職したのですが事情により3ヶ月で退職してしまいました。昨年中に3社目に就職して現在はそこに勤務しています。 現在の勤務先が年末調整をしてくれるとのことだったのですが2社目に1社目の源泉徴収票を渡したままで返してもらえず、また2社目の源泉徴収票も催促しても貰えなかったので年末調整ができませんでした。 源泉徴収が貰えない場合は源泉徴収票不交付の届出書というのを税務署に提出する方法があるということをを聞いたのですが、気がつけば確定申告の期日が明日に迫ってきており、困っています。 そこで質問なのですが (1)確定申告は源泉徴収票がないとできないものなのでしょうか。 (2)今から源泉徴収票不交付の届出書を出して、2社目から源泉徴収票を貰うとしても3月15日を過ぎてしまいますが期日を過ぎても確定申告はできるものなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収表が無い 確定申告して無い

    今現在、私は某大学にてアルバイトをしています。 とある会社に内定を頂きまして、そこで源泉徴収表を 提出しなければいけないのですが、源泉徴収表を大学から もらった事はありません。 手元には大学からの前年の支払調書なるものはありまして 支払い金額と源泉徴収税額が明記されております。 毎月、源泉徴収として10%引かれています。 確定申告も何もしていないのですが、源泉徴収表は どこに請求すれば発行していただけるのでしょうか? 又、現在の居住地には住民票はなく、実家にあるので、 もし税務署に行く必要があるのならばどちらに行けば 良いのかも教えてください。 源泉徴収表についていろいろな質問が過去にありましたが いまいちしっくり来ないので新規に質問させていただきました。

  • 還付申告したいのに源泉徴収表が無い

    8月末に退職したので、還付申告したいのですが、源泉徴収表が見当たりません。 発行されてないんだか無くしてしまったんだかわからないのですが、源泉徴収表が無いと確定申告できないでしょうか? 税務署で調べてもらうことは不可能でしょうか?