• ベストアンサー

70歳の母親でも操作できる携帯は・・再質問です

kita-manbouの回答

回答No.1

ドコモのらくらくホンはどうですか?

参考URL:
http://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/index.html

関連するQ&A

  • 高齢者向きの携帯またはPHS

    父親に持たせる携帯(またはPHS)機種で、教えてください。 プリペイド式の携帯を利用していたのですが、使えなくなったので、新たに購入したいとの相談をうけました。  NTTドコモ「らくらくホン シンプル」  ツーカー「ツーカーS」  au「簡単ツーカーS」 を勧めてみたのですが、名前で呼び出しができなかったり、相手からかかってきた際に名前が表示されないので、気に入らないようです。 1.通話は、ほとんどしません。 2.携帯の操作には疎いです。 3.カメラやメールもしません(通話だけです)。 4.安いほうが良いです。 5.大きい文字が良いです。 おすすめの機種と、できれば料金プランを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ひと言メール

    今週末一緒に飲みに行く口約束をしていた男性に 「今週当番?」という軽い確認のメールを送ったところ、 (時々休日に当番がある仕事なので) 「歓迎会」 と一言返ってきました。 約束していてごめんとか、そういった類のことは一切ありませんでした。 そもそも、私が一言メールを送った答えではあるのですが なんだかなめられているようで、 改めて全く気がないんだな~と悲しくなりました。 土曜日のことを指しているのだと思ったので、 「金曜日電話するわー。タイミングが合えばぜひ。」 と送りました。 (金曜は遅くなることが多いため、約束が出来ないようなので) 返事はありません。 付き合っている彼女に対してならともかく・・・ 私が好意を持っているのは気付いていると思うので コレぐらいじゃ別に怒らないというか 立場が上のように感じているんですかね。 どう思いますか? 考えすぎでしょうか。

  • 70歳の母でも楽に操作できる携帯は?

    70歳の母が携帯を買うと言い出しました。 全くの機械オンチの母です。 電話と簡単なメールだけできて、お値段も安いのがいいのです。 できればドコモがいいのですが特にはこだわりません。 おすすめの機種、教えて下さい(^_^)

  • ツーカーSについて質問

    今度、ツーカーグループでツーカーSという純粋な電話のみの機種が発売されるようです。 このツーカーSをプリケーで契約できるのでしょうか?

  • 携帯電話 機種変更

    今度、携帯電話の機種変更をしようと思っています。今はtu-kaのtk-12を使っています。しかしtu-kaは安いのですがゲームとかダウンロードができませんよね。僕は今、高校生です(お金はありません)(爆)そこでtu-kaからほかのメーカーに変えようと思っています。しかし解約金9000円払わないといけませんが、新規なら機種変更より安く買えますよね。(tu-kaで機種変更すると1万円くらいかかる)                        そこで次の条件に合うような携帯メーカーと機種はありますか?                        1:メールを主に使う(電話はしない)         2:基本料金が安い(tu-kaなみに)          3:カメラはついていたほうが良い           4:ゲームはダウンロードできる方が良い(jave機能)  こんな使いやすい携帯はありますか? ちなみに親はdocomoとtu-kaを使っています。今、携帯が壊れていて、もう4ヶ月くらいずっと使っていません。でも高校生にもなるとみんな持ってますし。まあ、あれば使うって感じですね。だから買おうと思いました。

  • 携帯電話を動かしたり、操作しただけで信号が他の携帯に飛ぶような携帯電話の機種...

    携帯電話を動かしたり、操作しただけで信号が他の携帯に飛ぶような携帯電話の機種を探しています。 離れたところに住む母親(75歳)にドコモの携帯電話(らくらくホンベーシック)を持たせています。この機種は、充電器に携帯電話を置くとSMSが指定している私の電話に「今、充電が開始しました」というメッセージがメールで来るため、安否の確認ができます。今は、朝起きたときにすぐに携帯電話を上下するように母親に言っており、非常に便利な機能だと思います。 しかし、この機種は電話を受けることと、かけること以外なにもできません。(メールや画像や着信番号記録など一切の機能がありません) 母親自身も、あまりのシンプルさに外出先で使うのをためらっています。 できれば、他の携帯メーカーでもいいので、これに似た機能の携帯電話の機種を教えていただけませんか? よろしくおねがいします。

  • 操作しやすい&基本料金の安い携帯

    一人暮らしの母に携帯をプレゼントしようと思うのですが、あまり内容をしらないので、教えて頂きたいと思います!  今docomoのFOMA?をつかっているのですが、あれでも結構わかりやすいと思いますが、やっぱり操作に不自由があるようです。ただ操作的にはあれくらいでもよいのですが、どうしても先入観なのdocomo高いような気がしまして・・それが固定につかっている電話なので、できるだけ安くすむ携帯をプレゼントしようとおもうのですが、何かいいものご存知でしょうか?  だいぶ以前はツーカーの老人の方がよくしようされている通話と数字を押すだけの物をしようしていましたが、あれだと着歴など全然わからないということで。。。わがままだと思いますが、表題のような携帯があれば教えてください!宜しくお願いいたします。

  • 40代が使いやすい携帯はどれですか?

    こんばんは。母(48歳)の携帯なのですが、今は、ドコモN504?を使っていますが、かなり寿命が近づいているようで、新しいのが欲しいようなのですが、沢山あってどれがいいのか分からないから、おすすめ教えて!といわれましたが、私も疎いのでわかりません。離れて暮らしているので一緒にも選べません。孫の写メも今は、カメラが無いので、父ので撮って転送していると言ってました。 TV電話が着いていて、操作も簡単で写真もきれいに撮れるのがいいと言っております。お勧めの機種は、ありますか?

  • シンプルで値段が手ごろな携帯電話を探しています

    電話機の機種変更をしたいと思っていますが 使用するには、基本的な操作(電話、メールなど)が出来れば 良いと思っています。ですので、機能が多いものは避けたいなと 思っていますが、これならお勧めというのがあれば教えてください。 auは2005年の3月頃に契約しました。

    • 締切済み
    • au
  • 祖母が使える携帯を探しています

    祖母(79歳)にケータイを持たせようと思い、探しています。 本人は「ツーカーS」のCMを見て、あれなら使えそうだからと持つ気になったのですが、 調べてみたところ電話帳機能もマナーモードもないのでかえって使いにくいのでは、と思っています。 本人も「電話先を登録できてボタン一つでかけられる」(らくらくホンのような)ケータイがいいと言っていますが、「安心だフォン」や「ぴぴっとフォン」は電話先が限定されてしまいちょっと困ります。 祖母は電話の子機すらしまってしまうような機会音痴なのでカメラもメールもいりません。 こんな祖母でも使えそうな機種は何かありませんでしょうか? また、今のところ「らくらくホン」はどうかなと思っていますが使い心地はいかかでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。