• ベストアンサー

祖母が使える携帯を探しています

祖母(79歳)にケータイを持たせようと思い、探しています。 本人は「ツーカーS」のCMを見て、あれなら使えそうだからと持つ気になったのですが、 調べてみたところ電話帳機能もマナーモードもないのでかえって使いにくいのでは、と思っています。 本人も「電話先を登録できてボタン一つでかけられる」(らくらくホンのような)ケータイがいいと言っていますが、「安心だフォン」や「ぴぴっとフォン」は電話先が限定されてしまいちょっと困ります。 祖母は電話の子機すらしまってしまうような機会音痴なのでカメラもメールもいりません。 こんな祖母でも使えそうな機種は何かありませんでしょうか? また、今のところ「らくらくホン」はどうかなと思っていますが使い心地はいかかでしょうか? ご返答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sachi-999
  • ベストアンサー率46% (71/154)
回答No.4

若い私たち(私は若いのか?^^;)とお年寄りの発想は違います。私たちには便利であってもお年寄りには混乱を招くような無駄な機能に見えてしまうことも多々あります。(うちの祖母の友達で「私の携帯は電話がかかってきたら7番を押すとでられるの」と言っておられる方がいたそうです。これってエニーキーアンサーを勘違いしてますよね^^;)うちの電話でも電話帳機能がないものをおばあさまはつかわれておりませんか?だとしたら、おばあさまからすると電話帳機能はいらないかもしれません。(電話帳に登録することさえもお年寄りには覚えるのが難しいものです…)なので、個人的にはツーカーSをお勧めします。 おばあさまに一回ツーカーSとらくらくフォンをお店で実際に使ってもらい使いやすいと言う方にしてみてはいかがでしょう?おばあさまもそれぞれを触ってから買うことになるので安心ではないかと思います。

magnolia1023
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうですね、祖母を実際連れて行って 触れさせるのが重要ですね。 参考になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#13376
noname#13376
回答No.5

意外かもしれませんが、ウイルコムのAH-K3001Vがお勧めです。もちろん、ウイルコムのエリア内でしたら、ですが。 その理由は 1.文字の大きさがかなり大きくできる 2.もちろん、「分かりやすい」電話帳に登録できる 3.電話帳の1~9までに登録した番号には  数字1文字(電話帳番号1~9)+通話キー   で電話をかけることができる 4.電話機能以外のほとんどの機能を殺すことができる 5.PHSの音声品質は固定電話をしのぐほどいい 6.定額プランでも、どの携帯電話をもつより経費が低い からです。 特に4は重要です。ボタンが多いと押し間違えたり、メニューの森に突入して脱出できなくなりますが、4により、十字ボタンの周りにある電話帳以外のキー、つまり ・メールキー ・オペラキー(インターネット接続) が無効になります(間違えて押したときは表示がありますから、電源ボタンでその表示をクリアすれば元の状態)。 ちなみに「機能⇒セキュリティ⇒操作ロック」の順番に設定します。 また、PHSがお勧めなのは、音声がクリアで聞き取りやすい点です。 カオとカオをあわせた会話でも、年をとると人の声が聞き取りにくくなるものです。 携帯電話(らくらくホン)の音声とPHSの音声を比べれば、明らかにPHSの方が聞き取りやすいと思います。 経費(料金)的にも、携帯電話よりも安いのでお勧めできます。特に5月から始まった定額制を選べば、実はウィルコムPHSにまったくかけなくてもかなりお得なのです。 というのも、どこにいるどの携帯にいつかけても、30秒13.125円(税込み)ですが、これは通話料金が安いFOMAの最も安い通話料金のプランと比べても平日昼間の料金と同額になります(つまり安さで負けるのは、最も安いプランの夜だけ)。 基本料金も2900円ですから、これも無料通話が付いていないとはいえ、携帯各社に比べ低い料金といえるでしょう。 携帯電話で他にも簡単に操作できるものはあります。 しかし音声通話の質、料金の安さから、ウイルコムをお勧めしたいと考えます。 なお、ご質問の最後の件ですが、義理の母がらくらくホンを使っていますが、声はけっこう聞き取りと私は思いますが、気にしてはいないようです(全国を飛び回る人なので、PHSよりmovaがいいかな、と思ってらくらくホンにしました)。

magnolia1023
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 ウィルコムは考えていませんでした。ケータイ事業もやっているんですね~。 機能が使えなくなるのはとても魅力的です。 メールもネットも要りませんので。 とても参考になりました。ありがとうございました。

  • a5505sa
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.3

らくらくホンはいいと思いますよ。 私の両親はともにらくらくホンを利用しています。(ともに63歳) 私の両親は一つ前のらくらくホンだったのですが、実家が離れているため、必要なことだけ紙に操作方法を書いて送り、わからない点は電話で教えました。 なんとか今はメールもできるまでになりました。 おばあさまは、通話のみということですが、らくらくホンいいと思いますよ。 着信があった場合とるべきボタンが光ったり、ワンタッチボタンが3つ付いていたりと、機械オンチの方でもわかりやすいと思います。 きっと電話の子機より使いやすいかも? ↓これは家族の方がして差し上げるといいかと思うのですが、お孫さんとかを待ち受けに設定されたりすればより喜んでいただけるのではないでしょうか? 手軽に孫自慢できるよ!みたいに(^-^) 参考になればいいのですが・・・

magnolia1023
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 らくらくホンは機能的にいいと思うんです・・・。 ワンタッチボタンが祖母の希望なのですが 他に色々あると混乱してしまいそうです。。。 参考になりました。どうもありがとうございました。

回答No.2

私もツーカーSをお勧めします。 超機械音痴の50代後半の母に、FOMA880iES(らくらくホン)を渡したのですが、やっぱり使えていないです。最近は何とかメールをひらがなで打てるようになったのですが、着信履歴の見方もわからない、電話帳の検索方法もわからない、という感じで、結局ツーカーSでも良かったのかな~と思ってます。ちゃんと右ボタンを押すように指示が出たりするのに、右上のボタンか右下のボタンかわからない。と言ったように、私たちの想像を絶するような難点があるのです。 電話番号をいちいち入力するのはそんなに大変なことでしょうか?家の電話を使うのと同じ感じで良いと思うのですが。。。

magnolia1023
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 らくらくホンでも難しいのですよね。 祖母の目から考えようと思っていますがなかなか難しいです。 参考になりました。ありがとうございました。

  • oneball
  • ベストアンサー率57% (2643/4636)
回答No.1

なかなか理想のケータイは無いですね。 どこかで妥協しないといけません。 個人的には、通話先の限定は困る。ツーカーSがダメとなると、やはり仰る通りDoCoMoのらくらくホンが一番良いかと思います。 数字ボタンもかなり大きめですし、最新のFOMAのらくらくホン、F880iESは着信があった時にどのボタンで取ればいいかボタンが光ってくれたり、不在着信があった時に液晶ディスプレイにどのボタンで履歴を見るかなどはっきり表示してくれます。 auのA5509Tなどもかなりボタンがはっきり大きくなってきましたが、お年寄り専用ではない分、やはり専用のF880iESが一番良いかと思われます。 しかしですよ。結構居られるのですが、知らないうちにマナーモードになってしまって解除方法がわからない、だの、この液晶画面に出てるマークは何?だの、不在着信があって着信お知らせランプが点滅してるのを、このピカピカは何?気持ち悪いから消して、点かない様にしてだの、着信音量が変わってしまった・・などなど機械音痴のお年寄りの方、結構わからなくなって店に持って行く方も多いんですよ。 質問者様のお婆様が絶対そうだとは言えませんが、機械音痴だという事ですし、一緒に暮らしておられて、毎日ちゃんと説明してあげられる環境でしたら問題ないかもしれませんが、固定電話の子機すらしまってしまう、との方でしたらやはり使わなくなってしまう可能性が高いと思われます。 そうなると、やはりツーカーSが一番好ましいと思います。 現在、お婆様は携帯電話をお持ちでないんですよね? 外出先から電話する時はメモ帳か何かで電話番号を控えられていると思うのですが、まさに、それで良いんですよ。 ツーカーSのコンセプトはそういった方向けの機種です。 ツーカーSは一度でも携帯電話を使用されて便利さを感じた人にとっては仰る通り、電話帳もない、マナーモードもない、メールもうてない、イヤホンマイクジャックもない、不便な機種ですが、それが良いんだと思いますよ。

参考URL:
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/21877.html
magnolia1023
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かにらくらくホンではボタンの数も多いし使いこなせないんじゃない?と母も言っております。 使わなくなってしまうより、とても簡単なほうがいいのかもしれませんね。 参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう