• ベストアンサー

マイコン作成失敗?

以前に書き込みをさせてもらった者です。 秋月電子商会でH8マイコンのセットを購入しました(即使えるキットです) はんだも得意ではないのですが自分でがんばって作成してみて電源を差したところ電源部から「チッチッチッチ」というような音がします。タイマーのような感じのような音で少し不安です。これは自分の作った基盤に問題があって電流が流れていない、もしくは変に流れているのでしょうか? あとこのようなマイコン初心者の質問ができる掲示板などがあれば是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Interest
  • ベストアンサー率31% (207/659)
回答No.2

秋月のH8マイコンは、3664、3048、3052までよく使います。 電源を入れる前に、まずは配線が正しく出来ているかどうかをチェックしましょう。これをサボると最悪発火する危険性があります。発火しないまでも、部品を電気的に壊してしまうこともあります。配線が正しく出来ているかどうかチェックするには、テスターを使います。テスターとは http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=comp&s=popularity&p=1&r=1&page=4#M-00120 こんなヤツです。もしお持ちでないなら、高いものではあり間瀬の出、ぜひ購入しましょう。テスターなしでは電子工作が出来ません。 マイコン初心者が相談できるような掲示板では、 力也さんのTekuRobo工作室 http://homepage1.nifty.com/rikiya/ の掲示板がお勧めです。PIC、H8、SHなどいろいろな種類のマイコンを扱っており、初心者相手に比較的丁寧に答えてくれています。あくまで個人のサイトの掲示板ですので、答えてもらうまでに時間がかかることもありますし、管理人さんが忙しいときは回答がもらえないかもしれません。

hirodonX
質問者

お礼

やはりテスターを用意しないといけませんね・・・ 今日帰ったら家の中に眠っているテスターをさがしてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

電源2次側の電圧を測ってみて、所定の電圧なら、とりあえずいいのでは。最初にサンプルプログラムはやってみましたか?秋月のキットなら、サンプルが付いているはずだから、まずやってみてください。 ACアダプターは音がでることもありますよ。

hirodonX
質問者

お礼

ありがとうございます。さっそくテスターで調べてみたいと思います。

関連するQ&A

  • マイコン、PIC最低限必要なのは

    マイコンかPICを始めようとしてます。 秋月電子のWEBカタログをみると、プログラマーキット、開発キットやらいろいろあるようです。 PIC,マイコンを始めるにあたってそれぞれ最初最低限必要なのはなにになるんでしょうか。 おしえてください。

  • PICマイコン書き込みについて

    PICマイコン(PIC12F675)の書き込みの質問ですが、買ったばかりのPICマイコンへは、書き込みできますが、同じマイコンで2回目以降の書き込みができません。 原因がわかれば、教えてください。 尚、PICライターは、秋月電子通商のAKI-PIC2(PIC Kit2互換)です。

  • 遠隔で電源管理

    PCの電源を遠隔管理するために、DTMFデコーダキットとタイマーIC555でリレーでつなぎPCの電源を入れるといった基盤が作成できるようですが…どなたかすでに作成されて回路図など持っておられましたらご紹介ください。ホームページ情報や書簡の情報でも構いません。よろしくお願いします。 追記 ちなみに私は秋月電子のDTMFデコーダキットは完成させて持っています。別の事に使っていますがIC555も持っています。

  • 遅延ON回路?

    車の電飾でCCFLを使っています。電源はイグニッションからとっているんですがインバーター保護のために遅延回路を入れようと思います(イグニッションONで2~3秒遅れて電源がはいるように)。 あまり電子部品に詳しくないので、日本橋にハンダ付けで簡単に作れるキットを探しに行ったところそれらしきキットがあったので店員の人に『遅延ON回路を作りたいんですが…』ときいたところ、『これでいけますよ。』と勧められたキットを購入しました。 しかし取説を読んでみるとなんか微妙に違うような気がします。 はたしてちゃんとあってるんでしょうか? 購入したキットは、 ワンダーキットのタイマー基盤キット3(TM-5553)です。 よろしくお願いします。

  • 半田ごて初心者です、キットの作製について。

    半田ごては初めて使います。秋月電子さんのパラメトリックスピーカーキット(http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-02617/)を購入、とりあえずスピーカー部分は半田ごて完了しているのですが、制御基盤の手順というか分からない箇所があります。 1.CPUとソケットは、どうやって噛ませるのか 2.スピーカー基盤と制御基盤をつなぐ線は何を購入したらよいのか 3.大き目の電解コンデンサを基盤に挿し込んでも根元まで入らないがこれでもよいのか 三点あります。ご教授いただけると助かります、よろしくお願いします。

  • H8マイコンキット(故障っぽい?)

    秋月電子通商で販売されている、H8/3664マイコンボードセットを買って作ってみたんですが、電源ICが反対になっていて、素子が発熱したため同規格品と交換し電源を投入したんですが、また発熱したため、5Vの電源を直接入れてパソコンと通信したら同期速度が合わないとエラーメッセージが出て、マイコン自体も異常発熱する現象が起こりました。 これは、マイコンの故障と見ていいのでしょうか・・・基板の配線は、見たところショートしている箇所は無さそうなのですが・・・

  • ブレッドボード

    電子機器の実験の為に部品と回路を接続し動作することを確認 実際に基盤で部品ハンダしましたけど、電流容量たりないのか うまくいきませんでした、ハンダすることにより不具合あるとも 思えますけど、電圧降下はどのような理由が推測できますでしょうか 具体的には555のタイマーの3番からリレーの電源供給3個とLED で動作確認用の点灯です。 宜しくお願いします。

  • H8マイコンでの開発について

    秋月電子通商でH8用のUSBでの開発ボード http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00171/ を買おうと思っているのですが(マイコンはH8/3048Fを持っています)、 買う前に気になったことがいくつかあります。 (1)これはUSBでプログラムを書き込めるということですよね? (2)USBには色々な形の種類(Aタイプ、Bタイプなど)がありますが、パソコンとマイコンをつなぐのはどれを買えばいいのでしょうか? (3)電源は3048Fの場合、12Vで合っているでしょうか?また、電流は商品によって違う(1A、1.5Aなど)のですがどうすればいいのでしょうか?  現在、http://akizukidenshi.com/catalog/g/gM-00031/  を買おうと思っていますが大丈夫でしょうか?  (または、パソコンにつないだUSBから電圧が送られてきて付属のMAX662をつけることでプログラムを書き込め、電源は必要ないのでしょうか?) (4)パソコンとシリアル通信をする場合はUSBで出来るのでしょうか?また、もし違う場合はやり方を教えてください。 (5)HEW4を用いてプログラムを書き込もうと思うのですが大丈夫でしょうか?(開発環境はWindows7です) 以上です。質問が多くて申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • マイコンと電子工作について

    お世話になります。よろしくお願いします AVR等のマイコンを使って温度計やタイマーといった簡単な物を作りたいのですが 私は電気回路はおろか、物理化学に関する知識がほとんどありません(高校では理科総合A しか履修していません)。そんな人がいきなり電子工作に挑むとしたら何から 学習すべきでしょうか?やはり高校で学習する物理I、IIと化学I、IIと数学123ABC程度 は完璧に抑えてから電気電子に関する専門書を読みこみ、そこからようやく電子工作のキット を買って制作にとりかかる位はしないといけないのでしょうか?

  • 秋月電子通商の超音波デジタル距離計キットとマイコンの接続

     とある学生なのですが、秋月の超音波距離計の距離をマイコンに取り込みたいと思っています。でも自分の知識不足もありますが、どこをつないでいいのかわかりません。   インターネット等で調べ、超音波のキットで「T7の信号が超音波が往復している時間ONとなってそれをマイコンに取り込む」というのは見つけたのですが、オシロスコープで波形を見ようとしてもうまく見れませんし、マイコンにどう接続すればいいかわかりません。  接続しようとしているマイコンはH8/3664です。  どうかわかる方教えてください。  できるならでだしのプログラムorアルゴニズムもお願いします。