• ベストアンサー

火垂るの墓

mryokkoの回答

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.9

でも、あのお兄ちゃんが変な意地を張らなければ節子もあんな悲惨な死を迎えることもなかったのでは? と以前に見たときに思いまして、もう何度放映されても絶対に見ません。 節子を思うとあの兄の頑なな行動が許せませんでした。

noname#116065
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 火垂るの墓を見て

     21日(金)の金曜ロードショーで、初めて「火垂るの墓」を録画して見ました。主人公の清太も節子も衰弱死してしまいましたが、見終わって、ただただかわいそうで、思い出すたびに心が痛みます。このサイトの過去の質問で、結論としては、あの兄弟はいじわるだけれどもおばさんの家を出るべきではなかった、ということになるようです。しかし、戦争の悲劇はあの兄弟だけではなかったでしょうし、あの戦争に限らずとも、最近の新潟県中越沖地震や新潟県中越地震、阪神淡路大震災などでも多くの悲劇があったことでしょう。ただ、あの映画の最後の方に、「埴生の宿」の歌が流れながら、節子がブランコで遊んだりしているところが思い出されて、やりきれない思いです。あの映画についてご意見をお持ちの方、お聞かせください。私は、ただかわいそうの一言です。

  • 火垂るの墓

    火垂るの墓の節子の台詞が分かりません。 ★西宮のおばさん★ 「いい加減にしとき。  家におるもんは昼かて雑炊や。  お国のために働いているもんと  一日中家でゴロゴロしているあんたらと何で同じやと思うの。  ニートさんなぁ、  もうあんたも大きいねんから助け合いいう事を考えてくれな、  あんたはちっともお米出さんと、  それでご飯食べたいいうても、  そらいけませんよ、通りません。  ちょっと続けてご飯食べさせたったらまぁ口が肥えてしまいよってか らに。 」 ☆節子☆ 「?????、うちのお米やねん。」 ???の部分ですが、「てがかたい」と聞こえます。 何と言っているのでしょうか。

  • 火垂るの墓

    「火垂るの墓」で、節子がドロップではなくおはじきを口に入れているシーンがあったかと思いますが、 そのときに兄が、それはおはじきだ、という内容のことを言ったと思います。 そのセリフ、正しくは何だったか、わかる人はいませんか?

  • 「火垂るの墓」 ・・・おばさんのした行為??

    「火垂るの墓」をドラマで観てから非常に悩み続けています。 おばさんが途中から、清太君と節子ちゃんにだけ食事の量を減らしたのですが、これは仕方のない行為なのでしょうか? いかに戦争中といえども可愛そうでしかたありません。 私だったら自分の子供の手前もあるし、同じ食卓では平等の食事を取らせると思います。 ただし、どうしても我が子を助けたいというのであれば、後でこっそりと「清太君と節子ちゃんには内緒だからね」と言って別の食事を与えるかもしれませんが… ただこれも私の想像にすぎません。 皆さんはどう思いましたか?

  • 火垂るの墓のセリフ

    映画 火垂るの墓には印象にのこるセリフが幾つかあると思います。 私が印象に残っているセリフは、 「節子金持ちやなぁ」 「うんこビチビチやねん」 「ちょっきん、ちょっきん、ちょっきんなぁ」 「ほにはにほには ほほほにはに~」 「兄ちゃん、おおきに」 「ろおっぷ、ろおっぷ♪」 「なんで蛍はすぐ死んでしまうん?」 などがあるのですが、 このセリフの直後の言葉がきになります。 節子金持ちやなぁ の後、「家を買ってあげる」的な事を言っていた気がするのですが、 ストーリーと合わない気がして・・・ ビデオを持ってたと思い、探してみたのですが、見つかりませんでした。 これらのセリフの直後の言葉が分かる方、教えて下さい

  • 火垂るの墓

    火垂るの墓で何故西宮のおばさんは清太に対して意地悪します?自分の娘と下宿人にばかり御飯を多くしてずるい!清太は父親不在で母親が死んだので可哀想です!親切にされる権利があります!西宮のおばさんは怒ってばかりです!オルガンを引いて怒られて可哀想です!妹の面倒を見てます!

  • 火垂るの墓

    11月1日に日テレで放送された「火垂るの墓」ですが、 ビデオで2時間しか録画してなく残りが見れませんでした。 今後DVDで発売されたりBS日テレで再放送されたりの予定はありますか?

  • 「火垂るの墓」の再放送

    先日放送のあった「火垂るの墓」を見れませんでした。ぜひ見たいんですが関西地方での再放送などの予定はないんでしょうか?誰か知っている方お願いします。

  • ホタルの墓

    アニメ映画、ホタルの墓について質問です。 昔、テレビで放送された時に見たはずのシーンが今無くなっていることに気づきました。 セツコが死んで、セイタが寺を何件も回って、「焼いてください」と頼んでも門前払いされたり「こんな金じゃあ出来ん!」と言われるシーンがあったハズなんです。 こんなにはっきり覚えているのに。後で編集してこの場面切られちゃったのかな。「ラピュタ」のエンディングもいつの間にか変わっていたし、同じStudio Ghibliだし、ってことで、ホタルの墓も再編集されたのかなと思ったりしています。 どなたか、この場面を見たことあるという方いらっしゃいますか?

  • 火垂るの墓のCMについて

    昨夜(2005年11月1日)に放送された「火垂るの墓」(日本テレビ)を見ました。 住宅用の接着剤のCMのスポンサーを知りたいのです。 たしか、XXX化学  よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CM