• ベストアンサー

photoshopを動かすには

Mac0の回答

  • Mac0
  • ベストアンサー率29% (165/562)
回答No.2

photohop CSは、メモリーが多ければ多いほど良いので、512MB足すのが良いのですが、マイクロDIMMなので高いですね。 http://shop.transcend.co.jp/product/product_memory.asp?mdtype=StandardNB&OemID=&mpar=ZSTD0128&lname=&ModelID=ZSTD0128&Select2=ModelID&action=aclass&Cid=2&ModelName=DDR266%28PC2100%29+Micro-DIMM でも、メモリースロット1個しかないので、あとで512MBに買い換えるのはもったいないですよね。

zvezda
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 対応メモリが高いのが難点です。 IO DATAの対応メモリは512MBで2万後半もしてましたから。 やはり、現時点で付け足すなら512MBにしておいたほうが無難なようですね。

関連するQ&A

  • メモリを増設したい。

    【FUJITSU】FMV-BIBLO NB18D/L Celeron 1.8GHz Redeon 256MB OS Windows XPメモリ222MB と表示されています。 メモリを買って増設か交換したいのですが、どのメモリを買えばいいのかわかりません。 なんという商品を買えばいいのでしょうか。DDR~~とか複雑でよくわからないのです。 安ければ1Gのメモリを買おうと思っています。

  • メモリのクロック周波数について

    Fujitsuのノートパソコン「FMV BIBLO NB75H/T」というノートパソコンがあります。 ソフトを色々インストールしているうちに、動きが遅くなってきたのでメモリを追加しようかと思ってます。 GreenHouseやBuffaloのホームページでこのPCに対応したメモリを検索したのですが、DDR266のものとDDR333のメモリ両方が対応すると書いてありました(↓のURL)。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/search/pc/detail.php?id=45915 ところが富士通のホームページでこのパソコンの仕様表には、PC2100(DDR266)となっています(↓のURL)。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0404/biblo_loox/nb70/method/index.html そこで質問ですが、仕様表に「PC2100」(DDR266)と書いてあるノートパソコンに、DDR333のメモリってさせるのですか? いまDDR266の256のメモリがさしてありますが、Fujitsuのノートパソコンって確か、購入時に搭載されているメモリって取り外しできなかったと思うのですが…、 DDR266のメモリとDDR333のメモリ2種類さしても問題なく動作しますか? おしえてください よろしくお願いいたします <(_ _)>

  • FMV BIBLO LOOX M/E10 メモリ増設

    FMV BIBLO LOOX M/E10 メモリを現在の1Gから2Gに増設したいのですが、公式のもの(FMVNM2GJ6)は値がはるので違うブランドのもので購入を考えています。種類が多すぎてどれが対応しているものかよくわからないのですが、価格コム、アマゾンなどでどの型番が対応しているものなのでしょうか?

  • メモリの増設について

    ノートパソコンのメモリ増設を考えています。 機種は富士通の「FMV BIBLO LOOX T50M」です。 今メモリは512のようなんですが(マイコンピュータ>プロパティで見ると504MB RAMと表示されます)足すのは512Mか1Gのどちらがいいでしょうか。   調べた所、メモリの最大容量(?)というのが1.25GBのようで、これは2つのメモリをあわせて1.25G以内にしなくてはいけないという意味でしょうか。 そうなら512Mを足すことになりますよね。   回答お待ちしています。

  • FMV-BIBLO NB75L メモリーの増設

    10年ほど前に購入したFMV-BIBLO NB75L。 さすがにメモリ、スペック面できつくなっています。 ですが、新しいパソコンの購入は考えていません。 なのでメモリー増設を考えています。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0504/biblo_loox/nb/method/ にスペック詳細が載っていますが、メモリの交換などをやったことがなく、よくわかりません。 ・増設が可能であるか ・どのメモリがいいか ・増設の方法 など、詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 古いXPノートと最新のVistaノートではどちらが快適でしょうか

    現在使用しているFMV-BIBLO NB70Eから2007年夏モデルのFMV-BIBLO NF75WV(またはWN)への乗り換えを考えているのですが、イラストレーターCS2やフォトショップCS2を主に使用する場合、XPのNB70EよりもVistaのNF75WVの方が快適に動作するものなのでしょうか? スペックを見てもまったくわからなくて困ってます。 よろしくお願いします。 NB70E(メモリは768MBに増設済みです) http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0309/biblo_loox/nb/method/index.html NF75WV(またはWN) http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nf/method/index.html

  • 無線LAN機能オンにならない!

     私のパソコンは、「FUJITSU FMV-BIBLO LOOX M/G20」 です。 無線LAN機能をオンにしようとして、「F5」と「Fn」を押しましたが、ランプがつかず、オンになりません。 どうしたらいいですか?休みの日中に解決したいです!

  • メモリ増設について

    メモリを増設しようと考えています。 FUJITSU(富士通)の FMV-BIBLO NB70TのノートPCなんですが、 [HYNIX ORIGINAL] SODIMM DDR2 PC2-6400 4GB (http://item.rakuten.co.jp/archisite/1479185/#1479185) + 購入時についていた512を合わせたいのです、 こちらは対応されているのでしょうか? 調べ方が悪いのかうまくヒットしませんでした。 よければ認識するかどうか教えてもらえませんか? また、4GBの場合2G×2の方がよろしいのでしょうか?

  • photoshop CS2とillustrator CS2をお使いの方、メモリについて

    当方 733MHz G4、OS10.4.2、メモリ640MB です。 photoshop CS2とillustrator CS2をインストールしましたが 大変重いのでメモリ増設を考えております。 512MB増設しようと思っているのですが、どれくらい積めば快適に動くのでしょうか。アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マザーボード買い替え

    現在、メモリがDRDRAM形式のマザーを使っております。 メモリを1G分(512×2)増設しようと思い、自分で調べたのですが、DRDRAMのメモリって、主流じゃないんですね。同じものを2枚同時に挿さなきゃいけないし、在庫も少ないし、何より値段が高いです。。。 メモリに6万も出すなら、将来性も踏まえて、新しいマザー(メモリはDDR SDRAM形式のもの)とCPUを買おうかと、、、 そこで、皆さんに質問したいのですが、このままDRDRAMのメモリを探して増設するか、新しくマザーを買うか(HDDや他ドライブは流用)、以下の(1)~(3)、どれがいいと思いますか??主な使用目的はCAD、PhotoShopです。 (1)現在のPCをカスタム。pentium4(1.7G)+メモリ512Mb  これに1G(6万円)分のメモリを増設。 (2)将来性を考え、新しいマザーを買う。  Pentium4(3G位)+メモリ1G(DDR SDRAM) (3)(1)と(2)もあまり変わらないので、現状を維持する。 CAD使うなら、CPUよりメモリの方が大事なような気もするのですが。。