• ベストアンサー

美容院のワンカラー

you1004の回答

  • ベストアンサー
  • you1004
  • ベストアンサー率43% (138/319)
回答No.1

お店によって表示の仕方が違いますので違ってるかもしれないですが・・・。 「根元から毛先まで同じ色で染める」事だと思います。 お店によっては「ワンタッチ」って言うトコもありますね。 伸びた部分のみを染める場合は「リタッチ」って言う事もあります。 私の行ってる美容院は、ワンタッチもリタッチも同じ値段です。 知り合いが行ってるお店の場合はリタッチ料金が別に設定されていて、普通に染めるよりお値打ちなお値段になってるそうです。 ちなみにカラーをしていて髪全体(伸びた部分と染めてある部分)を染める場合は薬剤が伸びた部分と、染めてある部分とでは違いますので、私の行ってる美容院の場合はワンカラーにはならないです。「ツータッチ」になってお値段がチョット違ってきます。

noname#15740
質問者

お礼

御丁寧なアドバイスありがとうございます。 お礼がとてもおそくなりまして申し訳ありませんでした。そうなんですか…やっぱり伸びたトコだけ染めてもらうのは高くなるんですよね^^; ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 美容室の広告に載っている「ワンプロセス」の意味。

    髪を切ろうと思い、ホットペッパーで美容室を 探していました。 カラーとか、パーマのとこに「ワンプロセスのみ」 という表示がされていることがありますが、 これはどのような意味なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 最悪な美容室

    昨日、ホットペッパーを見て気になった美容室にいきました。 似合う髪色をカウンセリングしてもらえる・・・という内容でしたが詳しい説明もないまま通され、私の髪は金のメッシュが入っていたので、それを目立たなくしたかったのですが、髪の毛を染めてもらってる最中に、「メッシュブリーチしてるから色入れてもすぐ落ちますよ~。本当はメッシュ部分にローライト入れればいんですけどね~。朝に来てもらえれば俺がつきっきりでやってあげたのにな~」と言われました。 私はメッシュ部分をなくして欲しかったのに、今染めてもらってる色はすぐに落ちるから意味ないよって言われてるみたいですごく嫌でした。じゃあ私がお金払う意味って何?って思いました。 チャラチャラした男性スタッフですごく苛々しました。 こんなきれいな人なら毎日来て欲しい~とか言って、1万円のカラー5回分の券を買わないかと持ちかけられました。 私はホットペッパーで2500円でのカラーをしにきただけなのに・・・なんだかんだで2500円のトリートメントも付けられたのに、1万円払うなんて 予算的に・・・と無理ですと言ったのに引かずに「じゃあ~今日のカットとトリートメント代も込みにしてこの1万円の券買ってください。かなりお得じゃないですか~?」としつこく言われて、はいと言わないと引いてくれませんでした。 ブローの時はスタッフさん二人でやって頂きましたが、チャラチャラした会話ばかりでウンザリ。 皆にここの美容室進めてください。とか、また絶対うちにきてください。とか、こいつチャラいでしょ~とか、どうでもいい話ばかり。 そしてブローが終った時に「次はいつごろ来れますか?」と聞かれました。 「いや、わかんないです」と言ってもしつこく言われて、 会計時にも「次いつきます?」と言われて、「行きたいときに電話しますから・・・」と言うと「今から入れといて変更あれば電話してください」と返されました。 はぁ?と思い適当に予約いれました。 断れなかった私も悪いですが、本当に腹がたっています。 担当してくれた方は店長さんらしいですが、ああいうやり方は本当に最悪です。 「時間も時間だし、手間かかるから色かぶせるだけにします」みたいな発言も、しつこく5回分のカラーの1万円券を買わせたり、次の予約日までしつこく聞いて・・・ こんなに嫌な気分になったのは初めてです。 ホットペッパーの口コミに書き込もうと思いましたが電話で予約してしまったため書き込めないし、 予算的にもこんなにオーバーするなんて。 これじゃホットペッパーのクーポンの意味ありません。 すごく腹が立っています。 もう二度と行く気なんてないけどお金がもったいなくて・・・ こういう時、みなさんならどうしますか? アドバイス下さい、

  • 3年ぶりの美容院

    3年前に1度行ったことがある美容院にホットペッパークーポンを使って行きたいと思うんですが、新規のクーポンは使えないでしょうか? あとクーポンの新規の方、と言うのは来店が初めてという意味であってクーポン利用は初めてなのですが、それとは違うんでしょうか?

  • ホットペッパーに載ってた美容室

    先月のホットペッパーに載ってた美容室に行きたいなと思ってました。 今月になって臨時収入があったので、その美容室に行こうと思って今月のホットペッパーを見たら載ってませんでした。 先月のはもう持ってないし、覚えていたキーワードで検索してみましたが、見つかりません>< どうしたらいいでしょうか??

  • 美容室カラーについて

    私は今度美容室にエクステとカラーをしにいきます。 美容室でのカラーは初めてです。3年くらい前に自分でセルフカラーをやり何回か黒染めもしたことがあります。でも今は前にショートカットにもして新しい髪の毛に全部生え変わったと思います。 美容室をホットペッパーのネットページで予約したのですがそこには『エクステ60gつけ放題+カラー(ダブルカラー不可) 13000円』と書いてありました。 私はブリーチで1度髪色を抜いてからカラーをしに行こうと思っていたのですがダブルカラー不可ならばブリーチしないほうがいいですか? ちなみに希望している髪色は写真みたいな髪色です。 回答よろしくおねがいします。

  • ホットペッパーの美容室予約

    ホットペッパーに登録して、美容室の口コミやブログを見たら「○○さんが口コミを閲覧しました」「○○さんがブログを閲覧しました」という感じで、美容室側に誰が何回閲覧したか分かっちゃうんでしょうか??? ホットペッパーに登録しなければ、そういう情報もお店側にはバレませんか?

  • どこの美容院に行けばいいのかわからない

    この髪色の名前を教えてください。 ホットペッパービューティーで探しているのですが、 なかなか見つかりません。 北総線付近でこの髪色にできる美容院もご存じであれば教えていただけると幸いです。 (予算は一万五千円以内で)

  • 美容院について(クーポン)

    ホットペッパーなどのクーポンにのっているコースは本当にいいのでしょうか?ランクの低い(失礼ですが・・・)の練習台なのでしょうか?失敗した、良かったなど色々聞くのですが、美容院などによるのでしょうか?

  • 美容院の注文の仕方について!急募です!

    ホットペッパーでの予約です。 リタッチブリーチ+カット+全頭の色を染めたいです。 ですが、行きたい美容室のメニュー内容として、 ケアカラー+カットとなっていました。 ケアカラーというのはブリーチの追加料金のみで、リタッチブリーチはしていただけるのでしょうか。 それとも、リタッチブリーチカラーというメニューを追加した方がいいのでしょうか。 リタッチブリーチカラーのメニューではブリーチの料金だけでなく、またカラーの料金を支払わなければいけないのでしょうか。 質問が多く、あまり文がまとまっていない気がしますが、答えていただけると幸いです。

  • ヘアカラーをする際の美容院の選び方

    今、髪の毛をピンクが強めのピンクブラウンという難しい色に 染めたいと考えています。 今まで美容院に行った経験上… 染め粉の種類が少ないお店や、 自分の思い描いていたカラーにならない場合や、 ムラがあるような酷い染め方をされたりなど… 今まで近所の美容院や、ホットペッパー(都内のみですが)などで探して行くのですが、良い結果が出た事がないです。 髪の毛が大分プリンになっているので、 早めに染めたい為、困っています。 お考えやアドバイスなどを頂きたいと思います。 宜しくお願い致します。