• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートンの出した警告の意味がよく分かりません)

ノートンからの警告、侵入者の意図は?

このQ&Aのポイント
  • ノートンが出した警告とは、「侵入者:localhost」という内容のメッセージ。
  • 自動アップデートされたノートンが検知した攻撃で、相手のWEBサーバへの侵入を試みた可能性がある。
  • 該当のWEBサイトはまじめなサイトであるため、ウィルス感染や個人情報の漏洩の可能性は低い。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hoihence
  • ベストアンサー率20% (438/2093)
回答No.3

こんにちは。 ノートンユーザーじゃないけど、これは、ノートンのFWのシグネチャに「HTTP File Parsing」が含まれてるから検出したんだろうけど、アウトバウンドで検出してるので、ちょっと腑に落ちない気がします。 個人的には、サポセンに聞いて見極めたほうが無難かと。 http://e-words.jp/w/XMLE38391E383BCE382B5.html

shimanoko
質問者

お礼

システムの完全スキャンをしている間も考えていましたが、このご教示で少し分りかけて来たような気がします。アウト・バウンドなのかイン・バウンドなのか、はっきりしなかったのですが、もしアウト・バウンドであるとすれば思い当たることがあります。もっとも今まではこんなことはありませんでしたので原因ははっきりしないですがとりあえず完全スキャンも終わりましたのでほっとしています。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

>侵入者: localhost(****) これは自分のパソコンの127.0.0.1とか0.0.0.0 なら問題ないです。 >攻撃された IP: www.***.**(***.***.***.***) >攻撃された ポート: http(80) あなたがアクセスしたサイトやsymantecやMicrosoftやWindowsUpdate, LiveUpdate関係のサイトなら全然問題ありません。接続を許可してください。

shimanoko
質問者

お礼

普段はこのPCは使いません。 久しぶりに使った時にこのような現象で、 少々困惑してしまいましたが現在は システムの完全スキャンが終わりほっと しています。どうもありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

HTTP File Parsingはネットワークの脆弱性を表した物でアップデートしてあるのだったら遮断されるので内部へは侵入されていません。外部からのアタックで内部のウィルスの問題ではないかと思います。 こういう時のためにノートンを入れておいてよかったですね。

shimanoko
質問者

お礼

早速のレスありがとうございました。 6時間かけて完全スキャンをし、 ウィルスが発見されないのを確認しました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう