CDexとLAMEで2バイト目が0x5cの文字でエラー

このQ&Aのポイント
  • フラッシュメモリの携帯プレーヤを買ったので、容量の関係上持っているmp3をまとめてビットレートを落として小さいサイズのmp3を作ろうと考えています。
  • CDexでLAMEの最新バージョンを使ってディレクトリ構造ごとmp3の再エンコーディングをしようと思い、以下の手順で実行しました。
  • LAMEにファイル名を渡す時に2バイト目が0x5cの場合はもう一つ0x5cを挿入すれば回避出来ることは分かっていますが、あくまでCDexから起動してこのエラーを回避する方法はないでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

CDexとLAMEで2バイト目が0x5cの文字でエラー

フラッシュメモリの携帯プレーヤを買ったので、容量の関係上持っているmp3をまとめてビットレートを落として小さいサイズのmp3を作ろうと考えています。 CDexでLAMEの最新バージョンを使ってディレクトリ構造ごとmp3の再エンコーディングをしようと思い、以下の手順で実行しました。 1.最新のLAMEをダウンロード 2.CDexの「オプション」「設定」「エンコーダ」で「External Encoder」を指定 3.エンコーダパスでlame.exeのあるパスを指定 4.パラメータに「%1 %2 --resample 44.1 --abr %3」と入力 5.ビットレートは64kbpsに指定 これで実行すると、良くあるパターンですがファイル名に「ソ」などの2バイト目が0x5cの文字が入っているとLAMEを起動する時にエラーになってしまいます。 LAMEにファイル名を渡す時に2バイト目が0x5cの場合はもう一つ0x5cを挿入すれば回避出来ることは分かっていますが、あくまでCDexから起動してこのエラーを回避する方法はないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabehashi
  • ベストアンサー率48% (189/389)
回答No.1

回答になっていないかもしれませんが、私ならCDDBを使わずに取り込み、 freeDBTaggerでアルバム情報を検索、STEPでタグ情報をファイル名に指定します。 連番の追加もできますから、困ることはないかと思います。数分で操作は完了しますよ。。。 freeDBTagger http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/mp3/freedbtagger.html STEP http://hp.vector.co.jp/authors/VA012911/STEP/step.html サンプリングレートは22.05か未設定が良いのでは。 (44.1kHz専用ならごめんなさい。) 私はSoundPlayer Lilithで--b 64 --resample 22.05で変換しています。 SoundPlayer Lilithでの設定例 -b 64 --resample 22.05 "%FilePath%%FileName%%FileExt%" --add-id3v2 %# --tt "%>%Title%" %<--ta "%>%Artist%" %<--tl "%>%Album%" %<--ty "%>%Date%" %<--tc "%>%Comment%" %<--tg "%>%Genre%" %<--tn "%>%Track%" %<"%OutFileName%.mp3"

ketlop
質問者

お礼

ありがとうございます。 freeDBTagger知りませんでした。 教えて頂いた方法を試してみます。

その他の回答 (1)

  • nabehashi
  • ベストアンサー率48% (189/389)
回答No.2

すみません。 既に取り込んでいる場合は、無理です。(STEPでファイル名を変換、再度タグ情報から戻すのが良いかもしれません) 64KbpsならばQCDプレーヤーのようなFhGのものでも良いのでは。 QCDプレーヤーなら曲全てを登録できるので、変換しやすいかもしれません。 (ばらばらになる可能性はあります。)

ketlop
質問者

お礼

ありがとうございます。 QCDプレーヤーも使ってみます。

関連するQ&A

  • CDexのエンコーダ設定をご教授ください。/mp3 LAME

    持っているCDアルバムをmp3にしたくCDexを使い始めたんですがエンコーダの設定がよく分かりません。可変ビットレートや固定ビットレートなど初心者には難しいです。 以下を使用しています。 ・CDex 1.70 (Beta 2) ・LAME 3.98.2 音質はとくに気にしません。標準的な設定を教えて欲しいのですが。 ファイルサイズは5Mくらいにしたいです。 詳しい方おられましたら何卒ご教授ください。

  • LameとCDexでのエンコードで。。

    CDex1.51でエンコーダをLAME3.961にして パラメータは --preset extreme "%1" "%2" としてエンコードしたのですが、 できたファイルの拡張子が.mpcになってます もちろん中身はmp3だと思うのですが、 拡張子を.mp3にできないでしょうか? 解説サイトだと、エンコーダのタブで、拡張子を指定できるようになってるんですけど、それは古いversionの解説なのか、1.51にはありません(ですよね? よろしくお願いします

  • CDex・LAMEの設定について教えて下さい。

    Yahoo知恵袋で質問してレスを一件頂いたのですが、個別に返信が出来ないため 更なる質問・お礼ができないので、こちらで改めてご質問させて頂きます。 (http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1216713487) CDex1.51を外部エンコーダを使って音楽CDからMP3を作ろうと思っていますが 最適な設定方法が分からないので教えて下さい。 VBR・128kbpsで作りたいと思っています。 外部エンコーダ(LAME)で使用する手順は ・LAME3.97をDL→展開 ・出来たLame.exeとlame_enc.dllをCDexのフォルダにコピー(lame_enc.dllは上書き) ・CDex→設定→エンコーダ→External Encoderに変更 ・エンコーダパス→CDexフォルダ内のLame.exeに設定 ・パラメータ配列(コマンドラインオプション)→ →教えて頂いた -V5 --vbr-new に設定 これで合ってますでしょうか? その際、使用するLAMEはバイナリ版とバンドル版、どちらが良いのでしょうか? (バイナリ版)http://lame.bakerweb.biz/ (バンドル版)http://www.rarewares.org/mp3-lame-bundle.php また、外部エンコーダとして使わないでLAME3.97を使う方法もあるそうですが その場合はどうやってCDexに読み込ませるのでしょうか? 外部エンコーダを使うときのようにLame.exeとlame_enc.dllを CDexのフォルダにコピー(lame_enc.dllは上書き)するだけで良いのでしょうか? その場合、 音質:【Normal(q=2)】 VBR Method:【VBR NEW】 VBR Quality:【VBR 5】 が良いをお聞きしましたが 音質:【Very High Quality(q=0)】 VBR Quality:【VBR 0】 は、数字的には高品質だと思うのですが違うのでしょうか? また、VBR Methodは何が一番良いのでしょうか? 無知かつ色々調べて頭が混乱しているので、乱文ですみません。 よろしくお願い致します。

  • CDexでLameを使ってmp3エンコード

    Vistaの64bit版を使っています。 新しくパソコンを買い換えて設定をしなおしたのですがmp3変換においてビットレートが320kbpsで固定されてしまいます オプション→設定→エンコーダー→CBR 192kbps と設定できていますが、320kbpsでしかmp3生成されません。 今までXPの32bit版との違いとしてはエンコード中に 出力ダイアログ画面とは別にコマンドプロンプトのような黒字の白の画面が出てきます やはり64bit版ということでこういったちょっと変な画面が出てきてしまったりするのでしょうか もしCDex以外でLAME変換できるようなやり方があれば教えてください もちろんCDexの設定などがあれば教えてください

  • CDexでエラーが出る

    こんばんわ。 いままで問題は無かったのですが、ついさっきCDexを使ってmp3を320kから192kに ビットレートを下げようと変換したのですが、エラーが出て、 強制終了してしまいます。どの曲でも結果は同じで、CDexの再インスト等試してみましたが、結果は 変わりませんでした。バージョンは1.51です。エラー分は以下の通りです 「CDex.exe - アプリケーション エラー "0x7c950f29" の命令が "0x00005622" のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください プログラムをデバックするには[キャンセル]をクリックしてください」 ちょっと上の文の意味がさっぱりです。 非常に便利なソフトで、結構利用しているので使えなくなるとちょっと 不便です(涙 ご教授お願いします

  • AviUtl:指定したビットレートが合わない

    AviUtlというソフトで無圧縮AVI(.avi、BMP、WAVE)を拡張 x264 出力(GUI) Ex(MP4、エンコーダ:daac、ABR(AAC)ビットレート指定:192kbps)でエンコードしたところ、音声のビットレートが175kbpsや177kbsとビットレートが合いません。 指定したビットレートにしたいのですがどうすればよいでしょうか? OSは、Windows7 64bitです。 回答よろしくお願いします。

  • CDexについて

    MP3ファイルを作成しようと思い、 検索したサイトを見ながら CDex1.50とlame3.96.1をダウンロードし設定しましたが、MP3ファイル は出来ているのですが、どの曲も1曲あたりのサイズが1kbとなり、再生できません。 CDexのエンコード設定でエンコーダを「External Encoder」とし、エンコーダパスにlame.exeのパスを指定しました。エンコーダを「Lame MP3 Encoder」に変更すると1曲あたり4mbとなり、再生できました。 External Encoderでは、どのように設定すればよいのでしょうか?ご回答のほどよろしくお願い致します。

  • CDexのステータスについて

    CDexを使ってMP3にしたときにクラシックのCDだとよくステータスのところにX1とかX2というのがついてしまいます、これはいったい何なのでしょうか? エンコーダーはLameを使っています。

  • lame エンコーダエラー

    CD音源→.wavはExact Audio Copy(EAC)を使用しwav→.mp3のエンコード作業にlame3.98.2を使用してCDデータをmp3に圧縮してパソコンで管理しているのですが、CDによってはエラーがおきることもなくきちんとmp3に圧縮してくれるんですが3割くらいのCDで外部エンコーダがエラーを報告しましたとでてしまって困っています。 エンコーダ(lame)の問題のようでCD→wavまでの作業はきちんとできています。wavの中にも細かい種類のようなものでもあるんでしょうか?でもEACでwav化したものできちんとmp3に圧縮できたものもあります・ なにか改善策はあるんでしょうか?レンタルしているCDからmp3にしているのでできるだけ早い回答を頂けると嬉しいです。 ちなみにlameコマンドは -V0 --vbr-new -b256 -F -h -m s --notemp --nores --interch 0.0005 -p -k --add-id3v2 --pad-id3v2 --ta "%a" --tt "%t" --tl "%g" --ty "%y" --tn "%n" --tg "%m" %s %d で行っておりコマンドを変えてもエラーは改善されませんでした。さらにlameのバージョンを変えても改善はみられませんでした。

  • 外部ソフトからLAMEを使ったエンコードがうまくいかない

    LAMEエンコーダを使ってMP3エンコードを行いたいのですが、うまくいきません。状況は以下のとおりです。 まずソフトウェアのバージョンです。  ・OS: WINDOWS XP SP3  ・LAME: V3.97 エンコードの際のフロントエンドとして使用したソフトウェア(以下FEソフトと記載します)は以下の二つです。  ・CD2WAV32 R3.25JP  ・CDEX V1.70b2を日本語化したもの FEソフトの詳細な設定は割愛しますが、関係ありそうな部分について以下のとおり設定しています。 【CD2WAV32の場合】  [MP3圧縮]タブの[MP3ファイル出力方法の選択]欄   ・「外部圧縮プログラムを使用」を選択  [MP3圧縮]タブの[MP3外部圧縮プログラムの設定]欄   ・「LAME標準入力互換」を選択   ・「使用するプログラム」欄:然るべきパスを指定   ・「オプション指定をマニュアルのみで行う」:チェックをON   ・「オプション指定 」欄:"-V2 --vbr-new"と指定 【CDEXの場合】  [エンコーダ]タブ   ・「エンコーダ」欄:「External encoder」を選択   ・「エンコーダパス」欄:然るべきパスを指定   ・「パラメータ配列」欄:"-V2 --vbr-new"と指定 この環境にてエンコードを行ったところ、下記の通りとなり正常に完了することができません。 【CD2WAV32の場合】   ・エンコード処理は行われているようなのですが、ファイルの書き出しが行われない。   ・エラーなどは発生しない。   ・「オプション指定をマニュアルのみで行う」のチェックをOFFにすると、問題なく書き出しされる。    しかしオプションは無視されるので、思った通りのビットレートにならない。 【CDEXの場合】   ・「エラー:外部のエンコーダにデータが送れません」とメッセージが表示され、CDEXが固まる。   ・「エンコーダ」欄について「Lame MP3 Encoder(Version 1.32~」を選択すれば、問題なくエンコードできる。 両方のFEソフトでエンコードできないことから、FEソフト側の設定と言うよりはLAME側の問題かと思っております。 とは言えLAME側としては、FEソフトからパラメータを受けて処理を回すだけですよね。 LAME側に設定などはないでしょうし、訳が分かりません。 外部LAMEを使うための前提条件などがあるのでしょうか? それとも何か根本的な間違いを犯しているのでしょうか? 詳しい方のアドバイスをお待ちしております。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう