• ベストアンサー

自動車学校の教習車

最近見かける教習車って比較的小さい車が多いような気がします。 私が免許を取った頃(20年以上前(^^ゞ)はマークIIやローレルといったまあ、 そこそこの大きさの車でしたが、最近はランサーや、プリメーラ等、 ちょっと小さめの車が目立ちます。 大きい車で教習した方が後々楽な気がするんですよね。 で、アンケートなのですが、 (1)年齢、よろしければ何年前に免許を取得しましたか? (2)教習車は何でしたか? (3)AT限定ですか? (4)教習車の大きさについてはどう思われますか? です。皆さんの回答をお待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.9

(1)13年前に18歳で取得。 (2)教習車って覚えてないです。 (3)私の時代もAT限定無かったです。 (4)ちょっと話がずれちゃうかもしれませんが・・・ 私は教習所で免許を取ったんですが(自動車学校ではない)、その教習所と言うのが、車はぼろく、ハンドルは回り放題と言った感じの車で、教習も免許を取るために必要最低限のことしか教えない感じでした。 一緒に乗っていた子は、教えてもらってないから雨の日ワイパーの動かし方も分からない子も居ましたし、高速教習も無かったから高速の乗り方も分かんなかったり、ましてAT車も無かったから、AT車の乗り方も分からなかったです。未だにこの乗り方で良いのか?本当はもっと違う方法があるのか?と疑問に思うことがあります。まっ、使うのはN,R,D,のみですが(笑) それにトラックなどの前がスットンと無くて後ろが長い車などは運転出来そうもありません(泣) なので欲を言えば、出来れば免許取得時に、その免許で運転出来るすべての車(大きさ)に乗せて欲しいと思います。 個人的な意見ばかり書いてすいません。

cyaba1964
質問者

お礼

>私は教習所で免許を取ったんですが(自動車学校ではない) 公認の所ではないってことでしょうか? 仰ってるように最低限しか教えないってのも怖いですね。 >トラックなどの前がスットンと無くて後ろが長い車などは運転出来そうもありません(泣) なので欲を言えば、出来れば免許取得時に、その免許で運転出来るすべての車(大きさ)に乗せて欲しいと思います。 これってやってもらいたいですけどコスト的には 無理なんでしょうね。お金が沢山掛かってしまってもねぇ・・・ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (25)

  • yan2014
  • ベストアンサー率39% (414/1046)
回答No.16

皆さんの回答を拝見し楽しくなりましたので。 (1)40年前、18歳で取得。 (2)我が家にあったダットサントラック、無認可教習所でクラウン&セドリック。 試験場ではクラウン&セドリック。 勿論、コラムシフト。 試験場での直接取得です。 (3)AT車を見るのが珍しい時代、そんな限定はありませんでした。 最初にAT車に乗った時はクラッチと間違えてブレーキを踏んで・・・運転席から飛び出しそうになりました。 (4)普通免許で乗れる車の範囲が広いですからね。 軽自動車から車両総重量8t未満に車まで可能ですから、選択は難しくなります。 ちょっと大きめのファミリーカーで構わないと思います。 大は小をかねるで、普通車の教習を4t車では・・・免許証取得まで時間がかかりますね。 蛇足ですが。 私が普通車の免許を取る時には、二輪免許は原付と自動二輪だけに区分されたと記憶しています。 自動二輪の試験車はスズキB100(100cc)ホンダ・ベンリー(125cc)でした。 このとき取得した人の自動二輪免許は、その後の法改正で大型二輪となっています。数年後、大型二種取得で試験場で会った二輪免許取得に来ていた青年は「うちの母さんは大型二輪まで乗れる免許なのに・・・」とぼやいていました。 因みに私の二輪免許は16歳でスクーター(富士重工業のラビット)で取ったものです。 私より1-2年前に普通免許を取得した人は、自動二輪も付いてきましたし原付免許(50cc未満の)は14歳で取得出来ていたと記憶しています。

cyaba1964
質問者

お礼

大先輩ですね! >大は小をかねるで、普通車の教習を4t車では・・・免許証取得まで時間がかかりますね。 これだと中型四輪(でしたっけ?)の教習となんら変わらないですよね^^; まぁ、せめて5ナンバーサイズの最大クラスので教習するのが 限界なんでしょうね。っといってもそんな車、今は殆ど絶滅 してるような・・・気がしますね。 >私より1-2年前に普通免許を取得した人は、自動二輪も付いてきましたし うちの親父なんかがそうですね。羨ましいってゆーか・・・ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanakasan
  • ベストアンサー率20% (17/85)
回答No.15

1)H6年に19歳で取得 2)うちの教習所はマークIIでしたね。   最近はコンフォルト(でしたっけ?)らしい 3)限定ではありません 4)ある程度大きい車がいいと思う。 ちなみに教習所でのエピソードとして、卒検の前の日最期の路上教習で自転車に乗った中学生を引きそうになりました。 あとは、無線教習中に教官の悪口を言ったら、聞こえてるぞ!といわれた。

cyaba1964
質問者

お礼

>うちの教習所はマークIIでしたね。 マークII多いですね。ただ、今のマークII(X)って 3ナンバーですから教習車には使えないんでしょうね。 >ちなみに教習所でのエピソードとして、卒検の前の日最期の路上教習で自転車に乗った中学生を引きそうになりました。 私は自動二輪の教習中、所内で教習車に轢かれそうになったことが有ります^^; 教官が急ブレーキを掛けてくれましたけど・・・ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.14

(1)年齢、よろしければ何年前に免許を取得しましたか? 昭和54年に21歳で取りました。 (2)教習車は何でしたか? コラムシフトのグロリア(ベンチシートの6人乗りとセパレートシートの5人乗りがありました。卒業してしばらくして新車に入れ替え(フロアシフト)になったようです。) (3)AT限定ですか? AT教習そのものがありませんでした。(座学のみ) (4)教習車の大きさについてはどう思われますか? 大きい方が後々楽だと思うのですが。コラムで教習を受けたので、しばらくの間、レンタカーを借りるときはコラム専門でした。

cyaba1964
質問者

お礼

>コラムシフトのグロリア >大きい方が後々楽だと思うのですが。コラムで教習を受けたので、しばらくの間、レンタカーを借りるときはコラム専門でした。 実家にコラムのグロリア、ありました。乗ったことありますよ。 最近はとんとコラムMT、見ないですね~。トラックなんかも 皆フロアシフトですしね。(コラムATは多いですけどね) 大きい教習車の方が良いとの事、やはりそう思いますか。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

1)40代後半、21年前取得 2)#6さんと同じルーチェだった記憶が・・・。 3)AT限定はなかったですが、ATの教習も何時間かありました。 4)あれ以来大きな車には乗ってません。がよかったです。 でも、最近は結構大きな車に初心者マークを付けてる若い子(20歳前後)を見かけます。今の教習車とは車高とかも違うので大きいワゴンなどの教習も何時間か取り入れるべきでは・・。 初心者の死亡交通事故などは「受講した教習所に通報がある」と聞きますが・・。

cyaba1964
質問者

お礼

>21年前取得 >AT限定はなかったですが、ATの教習も何時間かありました。 ほぼ私が免許を取った頃と同じです。私も1時間だけ乗ったような気が・・・ >初心者の死亡交通事故などは「受講した教習所に通報がある」と聞きますが・・。 私も聞いたことあります。あまりに事故を起こす卒業生が多いと 公認を外されるとも聞いたことありますが、本当なんでしょうかね? 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mai0523
  • ベストアンサー率17% (6/34)
回答No.12

こんにちは。 (1)現在23歳、高校在学中18歳のときに免許取りました。4年半ですかね? (2)マークIIかクラウンだった気が・・・当時車に詳しくなかったので・・・現在その教習所には真っ赤なベンツとBMWの教習車があります。小さめです。 (3)AT限定です。多分MT選んでいたら車に乗ることを諦めた気がします(笑) (4)大きい車の方が、卒業後にある程度の大きさの車を乗れる気がするのでいいと思います。 私の場合、卒業後に私は軽を買ってしまい今まで4年乗ってきたので今更大きい車は怖くて乗れなさそうです・・・会社の車でADバン乗ってますが細い道やら怖くて仕方ないです

cyaba1964
質問者

お礼

>真っ赤なベンツとBMW これも凄いですね。客引き用なんですかね^^; >卒業後に私は軽を買ってしまい今まで4年乗ってきたので今更大きい車は怖くて乗れなさそうです・・・会社の車でADバン乗ってますが細い道やら怖くて仕方ないです うーん、そうですか・・・最初の2,3年が肝心なんでしょうか? 免許を取ってすぐに車に乗らない方はペーパードライバーに なってしまうって感じがしますからね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15025
noname#15025
回答No.11

1)平成元年に21歳で。 2)ブルーバード   なんせ教習所運営会社が日産の販売会社なので。   当時の名前は東京日産自動車教習所   おかげで教習員は親切丁寧。   免許習得後はお得意様の可能性が大ですからねえ。 3)MTです。(AT限定は無かったような・・・) 4)普通かなあ?   なんせ僕は大柄。小型乗用車では・・・。   家の車の方が大きかったので。

cyaba1964
質問者

お礼

>免許習得後はお得意様の可能性が大ですからねえ。 確かに。先を見越した投資?ですかね~。 >なんせ僕は大柄。小型乗用車では・・・。   家の車の方が大きかったので。 なるほど。体格的にってのもありますね^^; 窮屈なポジションで車を運転するのも危ないですからね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

(1)十数年前に18で免許を取得しました。   丁度、高速実習が必修になる直前だった記憶があります。   その為、免許取得して10年ちょい経ちますが、1度も高速を運転したことがありません。 (2)TOYOTA マークII(赤)   他の車が、黒のクラウンだったのに、どうして私の乗った車だけが真っ赤の……それも新車だったの!?   と今でも思います。   初っぱなに「これ新車だから、ぶつけないでね(笑)」と言われたのも良い思い出です。 (3)時間の関係上AT車限定で取りました。 (4)ん~。別に何とも。   私の地元では、普段はマークIIかクラウンが多いですが、   希望者には、免許取得後乗るであろう車種に近い大きさの車の教習を受けることができます。   たまに教習所の横を通ると、「ヴィッツ」「フィット」「ベンツ」がコースを回っているのを見かけます。

cyaba1964
質問者

お礼

>丁度、高速実習が必修になる直前だった記憶があります。 私が免許を取った頃はは任意でしたので、やりませんでした。 今は必修なんですよね。 >TOYOTA マークII(赤) 色が・・・凄いですね~。赤の教習車は見たことないです! >希望者には、免許取得後乗るであろう車種に近い大きさの車の教習を受けることができます。   たまに教習所の横を通ると、「ヴィッツ」「フィット」「ベンツ」がコースを回っているのを見かけます。 これはいいですね。希望する車に乗れるなんて。 こういう物って何故広まらないのでしょうかね? 自分の理想に近い教習所です。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lapiko
  • ベストアンサー率27% (38/137)
回答No.8

(1)20代前半です。免許取得は2年前 (2)日産のブルーバードシルフィ  高速教習などはホンダのCR-V (3)AT限定です。 (4)ちょっと大きいかなと感じていたので、軽自動車を買った今は、狭い道でも楽々です。 もし、大きい車を運転しなければならなくなったら、しばらくは怖いと思います。

cyaba1964
質問者

お礼

>日産のブルーバードシルフィ  高速教習などはホンダのCR-V シルフィって確かサニーと同じ大きさだったような・・・ 私からするとかなり小さい感じがします。(失礼!) しかし、CR-Vで高速教習ですか。何か想像できません^^; >ちょっと大きいかなと感じていたので、軽自動車を買った今は、狭い道でも楽々です。 もし、大きい車を運転しなければならなくなったら、しばらくは怖いと思います。 やはりそうですよね~。最初が肝心かと思ってたりします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • namru
  • ベストアンサー率27% (107/388)
回答No.7

(1)33歳。もう14年前になります。 (2)AT車はカペラ(マツダ)、MT車はマークIIでした。 (3)AT限定免許が導入される直前だったので、選択できませんでした。おそらくあっても限定にはしなかったと思います。 (4)教習車は当時の私にはとても大きく感じられ、ド下手くそな私は教習に行く度に胃が痛くなっていました。今は教習車より小さい車であればなんとか運転できます。最初から小さめの車で練習していたら、運転できる車の幅がさらに狭くなっていたと思います。

cyaba1964
質問者

お礼

>AT限定免許が導入される直前だったので、選択できませんでした。おそらくあっても限定にはしなかったと思います。 そんなに昔からAT限定ってあったんでしたっけ? いやぁ、自分がオジサンなのがよーくわかりますね。 >教習車は当時の私にはとても大きく感じられ、ド下手くそな私は教習に行く度に胃が痛くなっていました。今は教習車より小さい車であればなんとか運転できます。最初から小さめの車で練習していたら、運転できる車の幅がさらに狭くなっていたと思います。 上に同じって感じで^^; 私は免許を取ってすぐに2tトラックでのアルバイトを していたので今でも4tまでなら普通に乗れたりします。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

1.41歳 23年前かな?? 2.マツダ ルーチェ…誰も知らんだろうな 3.当時、AT限定はなかった 4.車幅感覚やミラーの死角を覚えるには車体は大きいほうがいいかな?

cyaba1964
質問者

お礼

>マツダ ルーチェ…誰も知らんだろうな いえいえ、わかりますよ。懐かしい名前ですが^^; 私はローレルだったんですよ。 >車幅感覚やミラーの死角を覚えるには車体は大きいほうがいいかな? やはりそうですよね。大は小を兼ねるって訳ではないのですが・・・ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公認教習所と個人教習所について

    いま、AT限定の免許をもっているのですが、家の車がMT車で、今後もAT車にかわる予定はありません。 (ならばなぜATの免許をとったかというと、免許をとったのは数年前の学生時、それからずっと車には乗っておらず、結婚相手がもっている車がMT車だったため) 車を2台買う余裕はないので、MTの免許をとろうとおもうのですが、公認教習所と個人教習所があることを知りました。ATの免許をとったときは、あまり調べず公認教習所にいきました。 個人教習所は料金や時間の点がメリットと思いますが、デメリットはどういうところなのでしょうか。 自力で調べただけではよくわからず、教えていただければとおもいます。

  • 変わった教習車知りませんか?

    普通免許取るのに教習所通ったのも随分と昔のこととなってしまいましたが、 普通教習所の教習車って、これから免許取ろうって人が練習するために乗る クルマなので、ワリと平凡なクルマが用意されている筈ですよね。 でも世の中は広いので、予想だにしない変わった教習車を持っているところも あるんじゃないか?と。 そんな教習所に行ってたり、見かけた方は居ませんか? ちなみに私が通っていた教習所はATがブルーバード、MTがローレルと 至って普通のクルマでした。

  • 教習を受けなくても運転出来てしまう自動車についてどう思いますか?

    ゲームで出来たから出来ると思ったら本当に出来ちゃった! そもそも自動車ってそんなに簡単に運転できちゃってイイのでしょうか? 私は、マニュアル車ユーザーですが、AT車の方が怖くて運転しづらいです。 (別に走りやじゃありませんよ!軽のOTTIだし) もっとちゃんと免許取得者しか運転出来ない構造とかに出来ればいいのにと思います。 そこで、アンケート。 免許の有無と、オートマ限定か否か。車はMT・AT? 無免許運転をさせないためのアイデアや案を空想してみて下さい。 例)免許にITチップ付けて車に登録させる。 よろしくお願いします。

  • 自動車教習所についての質問なのですが。

    AT車限定免許を取得してから MT車も乗れるように教習所に通うとなると 学科や技能はどのくらい追加で 受講しなければならないのでしょうか? およそでも構いませんので よろしくお願いします。 分かればおよその料金も お願いします。

  • MT車教習とAT車教習

    先日MT車免許を取得した者です。 私は女性ですが日常的にMT車を使用するためMT車を選択しました。 MT教習生はAT車を運転する機会がありましたよね。 AT車の特性を理解する上でよかったと思います。 ただ、AT教習生がMT車を運転する機会はありません。 私としてはMT車独特の操作方法や運転の楽しさ(大変さ(?))、そして何より車がなぜ走るのかを知ることのできるよい機会だと考えています。 たとえ今後一切MT車に乗ることがなくても(特に女性のドライバーの方など)、この経験はマイナスにはならないような気がするのですが・・・ そこでみなさんにお聞きしたいのが (1)性別 (2)所有している免許(限定なしor限定あり) (3)AT教習生へのMT車技能実習の必要性 様々なご意見お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • AT限定解除教習について

    4年ぐらい前にAT限定で免許を取ったのですが、その限定解除の教習を受けたいと思っています。 免許をとった教習所がなくなってしまい、違う教習所に通おうと思っているのですが、問題ないのでしょうか? また、教習時間が技能のみの4時限となっていたのですが、 これは所内のコースでやるのでしょうか? 路上で運転する機会はないのでしょうか? 技能教習が終わり、卒検?に合格したらMTも乗れる免許がもらえるんですか? 質問ばかりですみません。 わかる人がいたら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 自動車教習所はMT車のペーパー教習って、やってますか?携帯などで調べて

    自動車教習所はMT車のペーパー教習って、やってますか?携帯などで調べてもペーパー教習は、車庫入れや車の感覚などを取り戻すのが中心みたいなんですけど。約20年前に普通自動車免許を取得しまして、数年間ペーパードライバーで過ごした後、AT車ばかり乗り継いできたのでMT車には全く自信ありません。特に坂道発進が苦手です。

  • 教習所について

    今、自分は高校3年生で、 普通車(MT車)免許を取得すべく自動車学校に通っています。 そこでは、男ならMTでしょという風潮や周囲の友人がMT車免許だったこともあり、 自分もそうしたのですが、 教習所に通い始めて1週間ほど経つにも関わらず、 23項目あり、規定時間が15時間の技能教習の1段階が、 12時間も乗っているにもかかわらず未だに項目8の「カーブ・曲がり角」という現状です。 エンストもありますし、発進時等ガタガタ揺れることもあります。 毎回復習項目があるような状況で、 このままのペースだと規定時間を40時間あるいはそれ以上オーバーしそうです。 規定時間をオーバーしても、料金はかからないのですが、 親にお金を払ってもらった手前安易に辞めるわけにもいかず困っています。 親からは今後はよく考えろと言われています。 その教習所では女性の指導員は比較的優しいのですが、 40代以上の男性指導員のほとんどが感じが悪く、 「何でできないの?」とか「やる気あるの?」とか「AT限定に変えれば?」などと、 嫌味をほぼ毎回言われ、 正直教習所での技能教習に行くことに若干の恐怖感さえあります。 見た目がヤンキーのような人では、 復習項目がつくこともなく順調に進んでいる人がほとんどで、 悔しいですし、自分が惨めにもなります。 男性指導員に言われたようにAT限定にしようかなと悩んでいますが、 男でAT限定などいないのではないのか、 あるいはAT限定に変えても、 運転センスのない自分は、規定時間をオーバーしてしまうのではないかという危惧もあり、悩んでいます。 その点についてご意見を頂ければと思います。 またAT限定の免許はMTよりはるかに容易であるか、AT限定→解除は容易であるか、 男性の方でAT限定だった方・MTで規定時間を大幅にオーバーした方がいらっしゃるかも、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 教習について

    妊娠8ヶ月になる主婦です。 2ヶ月程前から教習に通い AT限定の免許をとりにいっています。 ただ、旦那の実家で住んでるため 昼は手伝いのため夜間のみでいっています。 体調などがあまり良くない日が多く 教習もほぼ週一ペースで 仮免許は5月に貰いましたが… まだ第2段階の最初らへんです。 正直、精神的に余裕がなくて 家でも教習でも気を使うのに疲れてしまってる状態です。 辞めたいと思っていますが… 免許のお金は祖母が出してくれたため 申し訳ないのもあり辞めずらく 出産は9月の初旬なので 出産してから仮免許がなくなるまで 1、2ヶ月はあるのでそれまで休もうか とも思いましたが 妊娠も何もかもが初めての事なので 疲れと妊娠によるダルさ、精神的に余裕がないのもあってか 正直辛くて何もかもが嫌になってしまいます。 教習を辞めるにしても祖母に申し訳ないし 休んで大丈夫なのかも分からず 病んでます。 もし良ければアドバイス等いただければ嬉しいです。 注意でも構いません。 お願いします。

  • 自動車教習所の車ですが・・・

    近所の教習所は「プリウス」で教習しています。 最初は、数台しか見かけなかったのですが、どうやら大半の教習車をプリウスに変えたようです。 それが売りではあるようですが。 ただ、プリウスに同乗したさい、本当に静かで、動いているが動いていない?なんて錯覚するほどの静かさでした。 今後は、プリウスのような車が支流になるとは思いますが、十数年前のAT状態。 でも今のこの時点で、プリウスの教習車は、数回乗るにはいいでしょうが、完全な教習車としては大丈夫なんでしょうか? やはりあの車独特の振動とか、騒音もまた教習のうちかと思うのですが。違うのでしょうか? 近所によくプリウス教習車が走っていて、妙に考えさせられるので。 やはり今後は、逆にあの静かな車に慣れなければいけないのでしょうか?