• ベストアンサー

冬に投入堂へ参拝することはできますか?

hogemaruの回答

  • hogemaru
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.1

検索をかけてみましたら、「三徳山三仏寺奥の院・投入堂」と言うページ(参考URL)を見つけることが出来ました。 三朝町役場と言うところのPRのようなので、そちらに電話で問い合わせてみてはいかがでしょうか。 チェーンの要・不要も質問できるかもしれません:)

参考URL:
http://www.town.misasa.tottori.jp/site/page/allindex/kankou/info/mokuteki/aso/mitoku/
HAsaka
質問者

お礼

わざわざ検索までかけてくださり有難うございます! 私も三朝と三仏寺のホームページは既に見たのですが、冬の参拝のことを見つけることができませんでした。 実は、海外に住んでいるものですから、気軽に電話での問い合わせができず、こちらにご存知の方がいらっしゃれば・・・と思い質問させて頂いた次第です。 もう少し自分でも調べてみます(^^) 本当、ご親切に有難うございました(^^)

関連するQ&A

  • 3月20日頃の金沢・加賀・能登の道路状況について

    こんにちは。 来年3月20日頃に金沢・加賀(山代温泉)・能登への旅行を計画しています。 東京からマイカーで行きたいのですが、 この時期、スタッドレスタイヤ・チェーンは必須でしょうか? スタッドレスタイヤ・チェーンの持ち合わせがないため、 冬季をはずして計画を立てようとしていますが、 どうしてもずわい蟹を食べたいので3月末までに行きたい・・・と思っています。 昨年12月に初めて電車で加賀を訪れた時は、 当然のことながら走る車は100%スタッドレスタイヤを装着していましたが、 3月20日頃はどうなのでしょうか? 気候のことですので、はっきりとした回答はいただけないかもしれませんが、 一般的な情報・アドバイスをいただければと思います。 なお、東京からマイカーで行くことは確定しています。 よろしくお願いします。

  • 正月の箱根神社参拝

    2日早朝、都内から箱根神社参拝をしたいのです。 出来るだけ早起きして、往復しようと思います。 渋滞に巻き込まれずに移動できるルートと時間帯を教えてください。 東名厚木、小田原厚木道路、西湘バイパス、箱根新道、芦ノ湖 という定番を考えています。 正月の箱根はあまり走っていません。 明日の天気は悪くないようですが、冬タイヤ必須でしょうか。

  • 冬の中国山地、山間部の道路で注意すること

    1月に自動車旅行を計画していますがその際によく道路が凍結をするなどの被害がある ことをニュースで耳にしていますのでいまから気にしています。 広島県内から1月に鳥取県に行くのにどうするべきか、山間部はスキー場があるので 凍結の可能性があるとおもいます。冬用のタイヤを利用すれば通行可能と思えますが 通行不可の場合などありますか教えてください。 ちなみに国道54号線を利用して途中米子を通過するプランと山陽自動車道から岡山へ 行き岡山から北へ行くプランの2つを考えています。又、広島県の庄原市から鳥取方面に 行くプランも考えていますがどうでしょうか教えてください。その場合には道後山と比婆山を 経由するプランになります。通常に通行は可能なのでしょうか教えてください。

  • 鳥取砂丘~兵庫県内の観光地

    お世話になります。 岡山市から日帰りの予定で鳥取砂丘近辺を旅行しようと計画中です。 鳥取砂丘から海岸沿いに兵庫県までの地域で(兵庫県を含む)、どこかおすすめの場所があれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 冬の祖谷渓

    来年1月の初旬に祖谷渓・かずら橋の観光を計画しています。 関西から車で向かう予定なのですが、この時期、この周辺や徳島道では雪・凍結等の心配はどの程度でしょうか? ちなみに、当方の車は2輪駆動・サマータイヤで、スノーチェーンは持っていません。 すみませんが、よろしくご回答お願いします。

  • Kトラのタイヤチェーン

    宜しくお願いします。 大阪在住ですが 1月に鳥取方面に行く用事があり タイヤチェーンを購入予定です。 使用頻度は多くないですが ゴムタイプのチェーンを考えています。 Kトラックにかなりの荷積みがありますが チェーン購入の際は タイヤのサイズのみ合えば良いのでしょうか? Kトラックとは言え トラックの場合 何か特殊なチェーンがあるのでしょうか? またネットで購入すると かなり価格も安いのですが やはりオートバックスなどの専門店で購入する方が適切なのでしょうか? 今まで使用経験もなく 無知です。 宜しくお願いします。

  • 高山・平湯・白川郷の気候について

    明日・あさって高山方面に行こうかなと思っています。 ただ、冬ですので、雪が心配です。 最低気温は0度にならなそうですが、スタッドレスタイヤやチェーンは必要でしょうか?

  • 関西・中国地方で教えてください

    来年7月で、結婚10年目になり、記念の旅行に行きたいと思っております。 妻に行きたいところを聞いてみたところ、 ●USJ ●後楽園(岡山) ●安芸の宮島 ●鳥取砂丘 ●天橋立 だそうです。 3泊4日で可能でしょうか? また、どこかを切り捨て、ぜひ行った方がいいと思われる 場所があったら教えてください。 東京方面からの出発になります 宜しくお願いいたします。

  • 富士山こどもの国まで冬タイヤは必要?

    1月30日に富士山こどもの国に行こうと計画中です。 ルートは富士IC→r72→R469ですが、積雪や路面凍結など、どんな感じでしょうか? 私は冬に出かけることがないのでタイヤはノーマルです。 一応チェーンは持っています。FRの4ドアセダンです。 アドバイスを頂ければうれしいです。 参考までに、富士駅からタクシーで行くと片道どれくらい料金がかかるかもわかればありがたいです。

  • 鳥取への1泊2日旅行。

    鳥取への1泊2日旅行。 週末を利用して車で倉敷方面から鳥取に行く計画です。 宿泊は、三朝温泉。行きたい観光地は、投入堂・とっとり花回廊。 (1)投入堂→三朝温泉(泊)→とっとり花回廊 (2)とっとり花回廊→三朝温泉(泊)→投入堂 出発は朝9時頃、チェックアウトは朝10時で考えてます。 上記どちらのスケジュールが体力的・時間的に良いのか迷っています。 あと、時間があれば180号線近くの金持神社にも寄ってみたいと思うのですが・・・ 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。