• ベストアンサー

トップコートを塗った後に・・・

dior712の回答

  • ベストアンサー
  • dior712
  • ベストアンサー率29% (57/192)
回答No.1

大丈夫ですよ☆ 私はよくやります。 いったん乾かさないとよれてしまったり、キズが入ったりしちゃいますから。 「何日か置きにトップコートを塗るとネイルが長持ちする」 ってよく言いますし(*^_^*)

lolipop_star
質問者

お礼

ありがとうございます。 これで安心して出来ます。 何となく気になってたのですっきりしました。

関連するQ&A

  • トップコートについて

    男性ですが、先日ネイルサロンに行きトップコート?というのを買いました。 爪に塗ってみたのですが何日かすると表面が剥げてきて 日照り続きの田んぼのようになってしまっています。 5~7日間隔で塗るとのことですが上から塗ってもひび割れが浮いた状態になってしまい見栄えがあまりよくありません。 上に塗り足すよりも一旦古いトップコートを削り剥がしてから改めて塗るほうがいいのでしょうか? また、ひび割れが出ないようなテックニック(コツ)などありましたら併せてお願いします。

  • カルジェルのトップコートはマニキュアのと同じ?

    先日2週間前、初めてカルジェルをしました。 1度はサロンで買いましたトップコートで自分でメンテナンスしましたが、少しラメが入っているものを購入したため、透明に仕上げた爪が 少し曇って見えるようになりました。 透明のトップコートに変えたいのですが、サロンまで買いに行く時間もないので、手持ちのディオールなどのトップコートをぬってもよろしいものなのでしょうか?それとも、カルジェル専用のトップコートと いうことで別にサロンで買わなければなりませんか? 結構困っています。どなたか教えていただけませんか?

  • ネイルストーンを定着させる方法は?

    最近自分でするネイルアートにはまっていて、ラインストーンやブリオンを購入しました。トップコートを使ってうまく付けれて満足していたのですが、すぐに取れてしまうんです・・・。早いものは翌日に、遅くても3日くらいで手の方は付けたストーンがほとんどなくなっています。そんなにたくさん家事もしないですし、手を酷使するような仕事でもありません。ストーンを付ける時はたっぷり目にトップコートをたらして、乾かないうちにストーンを置いて、仕上げにストーンと爪の間にトップコートを横からたっぷりとつけています。3日に一度くらいトップコートを塗り重ねています。 何かグルーのようなものって売っているんでしょうか?その場合、素人でも手に入れられるようにドラッグストアなどで売っているものだと助かります。もしくは、トップコートを使って取れにくくするような方法ってありますか?

  • マニキュアを早く乾かすにはどうしたらいいですか?UVトップコート、アクリルトップコート

    トップコートを塗ってマニキュアを早く乾かすにはどうしたらいいのでしょうか? 色々と検索したところUVトップコートやアクリルトップコートが早く乾くと言っていますが、ネイルサロンのマニキュアでなく一般に売られているマニキュアを塗った上に塗っても早く乾き、触っても崩れないのでしょうか? また、マニキュアを塗って早く乾き、崩れない方法や商品がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • マニキュアについて。シールが剥げてしまいます。

    マニキュアについて。シールが剥げてしまいま す。 今まで、ネイルサロンでスカルプをしていましたが、 妊娠してネイルサロンに行けなくなったので、自分で マニキュアとシールでお洒落しています。 3つ質問があるのでご回答宜しくお願い致します。 1.ネイルの順番は、ベース→マニキュア(二度塗 り)→シール→トップコートの順でネイルしているの ですが、2、3日するとシールが剥げてしまいます。 剥げない方法はありませんか? ベース、トップコートは100均。 マニキュアは100均とPaを使っています。 100均だからダメなのでしょうか? 剥げにくいメーカーなどありましたら教えて下さい。 2.ストーンやホロを置きたいのですが、シールで、 こんなにすぐ剥げるので、ストーンなどはジェルじゃ なかったら置けないのでしょうか? もし、置けるのであれば、取れない方法を教えて下さ い。 3.爪が長い訳ではないのですが、爪が柔らかく、指 で押すとぐにゃっとなる爪です。 そのせいか、気付いたら爪が折れています。 爪が折れにくい方法はありませんか? ジェルの方が良いのは分かりますが、悪阻でオフに時 間をかけれないのと、アセトンの臭いがダメなので、 ジェルが良いと言う回答は申し訳ございません。

  • ネイルの仕上げ時にトップコートを塗ったら白く濁ってしまう

    ネイルやジェルネイルの時ですが、仕上げにトップコートを塗った時、 乾くと表面が何となく白っぽく濁ってしまう事があります。 同じ様にやっていても、濁る爪と濁らない爪があります。どうしてなのか分りません。ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!

  • 初めてのネイルサロン

    来月元同僚の結婚式に出席するので、ネイルサロンに行きたいと思っています。 自分の結婚式の時は市販の付け爪を購入し付けたのですが、長い爪に慣れていなかったのでいろんな事がとても大変で…。なので今回はネイルサロンに行って、自分の爪に塗ってもらいたいな~と思っているのですが、今までネイルサロンに行ったことがないんです。 そこで教えてほしいんですが、ネイルサロンに行くと、必ずジェルネイルとか付け爪的なものとかになってしまうんでしょうか?私としては数日きれいであればいいので、華やかなデザインを入れてもらってトップコートくらいで十分なんです。それなら自分でオフする事も出来ますし。 本当は自分で塗る事が出来れば一番いいんでしょうが、今まで手の爪にマニキュアを塗った事が一度もないんです。だからプロの方にきれいにしてもらいたいと思ったのですが、よく聞くジェルネイルとかはオフするのが自分では難しそうだし、でもオフする為にまたネイルサロンに行くのも面倒だし…。 すみませんが教えていただけますでしょうか?

  • ジェルネイルのラインストーンがすぐ取れた

    サロンで定期的にジェルネイルをしてもらっています。 昨日、いつもと違うサロンに初めて行い、ストーンアートにしたところ 帰ってからすぐブリオンが次々取れ、 そして先程、ちょっと大きめのストーンがポロっと取れました…(泣) マニキュア+トップコートでもこんなに早く取れたことはありません。 ジェルネイルでここまで早く取れるのは 何か理由があるのでしょうか? ちなみに、手先を酷使するようなことはせず、普通に生活していました。 ジェルネイルをされている方(したことのある方)に質問ですが ストーンアートをジェルでコーティングした場合、大体どれくらいの日数もったか参考までに教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • とにかくお薦めのトップコート!!

    ネイル関係にお詳しい人にお聞きしたいです!! とにかく今、トップコートを購入したいのです!! どなたかおすすめのトップコートを教えてください! ツヤツヤした手先にとても憧れています。 よろしくお願いいたします。

  • ジェルネイル後の爪の傷みについて教えて下さい

    昨年末、サロンにて初めてジェルネイルをしました。 だいたい2週間ほどで根元に浮きが出てきて 1週間ほどは手持ちのトップコートを根元に塗っていましたが 長さも気になってきたので、同じサロンでオフしてもらったら 爪がペラペラ?やわやわ?になってしまいました。 作業の様子も見てましたが、 爪も一緒に削っているのは分かりました。 でも、いかんせん初めてのジェルネイルだったので これが普通なのかどうなのか分かりません。 元々、わりと強かった爪ですが、 オフしてからは髪を洗うだけで爪が欠けてしまったりと かなり弱くなってしまい悲しい思いをしました。 多少の傷みは理解していましたが、ここまでは想定外でした。 あれから3ヶ月程経った今、ようやく伸ばせる強さには復活したかなと。 ぼちぼちまたネイルをしたいなーと思っています。 でも、いつかまたあのボロボロの爪に戻るのは嫌です。 私は、行ったサロンが悪かったのでしょうか。 それともジェルネイルはこういうもの? どなたか教えて下さい。