• ベストアンサー

マイルについて

mesh0525の回答

  • mesh0525
  • ベストアンサー率37% (187/503)
回答No.2

マイレージバンクに登録後、航空会社からマイレージカードが送られてくると思います。 実際に搭乗するときに、そのマイレージカードと航空券を搭乗手続のときに渡して「マイレージ加算してください」と言えばマイレージ加算してくれます。

technotris
質問者

お礼

有難うございます!

関連するQ&A

  • マイルの仕組みについて。

    マイルの仕組みについて。 マイレージプログラムというものがよくわからなくて質問させていただきます。 今月KLMオランダ航空を利用してヨーロッパに行きました。 そして現在私は大韓航空のスカイパスに入っています。 この二つの航空会社が提携しているなら、勝手に大韓航空のマイレージプログラムに マイルが加算されているのでしょうか?大韓航空で自分のマイルを見てみましたがよくわかりませんでした。 KLMの航空券は格安航空券ではなかったと思います。

  • 日本→アメリカで何マイルくらい貰えますか?

    アメリカン航空でオーランドへ行く場合、何マイルくらいもらえるのでしょうか? 今回オーランドへ渡航するに当たって、AAdvantageとJALマイレージ、どちらに入会すべきか悩んでいます。 加算率は今回格安航空券の為、AAdvantageだと100%、JALマイレージだと50%です。 AAdvantageだと18か月以内にマイルの変動があれば永久使い続けれますが、JALは3年でマイレージがなくなってしまうので、それまでに果たして特典航空券に変えれるほどマイレージが貯まるのだろうかと。 アメリカン航空やその提携会社(JALを除く)を18か月以内に利用する確率はかなり低く、JALの利用頻度も1年に1回国内線で使うか使わないか程度です。 かと言って、陸マイルもいろいろ調べましたが、その為だけにマイレージ用のクレジットカードを作るのもどうかなと思うので、そこまでたまらなさそうです。 ですから、今回の旅行1回分で何マイルもらえるのか見て、それによって決めたいと思っています。 もし、1回の旅行でAAdvantageのマイルが、国内線の片道特典航空券分の7500マイル以上貯まるのであればAAdvantageにして、そこまでマイルがもらえないのであればJALにして、3年の間にコツコツ貯めてみようかなと考えています。 飛行は、エコノミークラスで 成田→シカゴ→オーランド と、 オーランド→ダラス→成田 です。 Q1, マイルは一概に飛行距離では言えないとは思いますし、変動するとは思うのですが、だいたいこのフライトだと、何マイルくらいもらえそうでしょうか? おおよそで結構ですので、教えてください。(経験談などでも教えていただけると参考になります) Q2, また、JALの国内線利用では片道1度(東京→大阪間・エコノミークラス・加算率100%として)に何マイルくらいもらえるのでしょうか? 成田→伊丹程度なら乗る可能性が高いので、今回の加算率50%のマイルでも3年で貯めれそうであればJALにしようかと。 Q3, あと、初歩的な確認なのですが、JALマイレージでアメリカン航空のマイルが貯まるように、AAdvantageでもJAL便を利用した時に同じようにマイルが貯まるんですよね?(それも18カ月以内のマイル変動になるんですよね?) JALマイレージでアメリカン航空のマイルを貯める→加算率50%(正規割引航空券等は70%) で、 AAdvantageでJALマイルを貯める→加算率50%(正規割引航空券等は70%) で、合ってますか? 教えてください。 よろしくお願いします!

  • マイレージと使用

    格安航空券を旅行会社より購入していたのですが、マイレージが気になり質問しました。 格安航空券を購入時、(旅行代理店等カラ)ポイントはつくかもしれないが、旅行代理店への支払いはマイレージで安くしたりは可能でしょうか? 直接自分が使用する、航空会社に登録して、たまったマイレージを直接使いたいと、航空会社に問い合わせしないと、使用はできないのですか?

  • マイルの事後登録

    3ヶ月ほど前に行った旅行のマイルが加算されていないため、事後登録しようと考えています。 航空会社はアメリカン航空でJALのマイレージに加算することが出来る航空券・航空便であることは確認出来ています。 ただ行きの成田→ダラス間の航空券の半券が見当たりません。 それ以外のダラス→カンクン、帰りのカンクン→ダラス→成田の半券と eチケットの控え、それと事前にアメリカン航空のHPにて全便座席指定していたためその控えと往復荷物の半券(便名と氏名がはいっているもの)が手元にある状態です。 ここまでそろっていても、成田→ダラス間のマイルは航空券の半券がないため、事後登録することはできないのでしょうか? この時間のため、直接確認することもできず気になってしょうがありません。 よろしくお願いします。

  • そもそもマイレージのマイルの使い道

    そもそも航空会社系のマイレージのマイルについてですが、クレジット機能付きのカードだとショッピングとかのポイントがマイルに交換できるのは確認できたのですが、その逆でマイルをショッピングに活用することってできるのでしょうか?あくまで航空券にしか交換できないのでしょうか?初歩的な質問ですがよろしくお願いします。

  • 航空会社のマイルを上手に貯めるには?

    私は旅行が大好きで年に1~2回格安ツアーで海外旅行に行きます。 格安ツアー利用がほとんどなので、今入っているユナイテッド航空のスターアライアンス以外の航空会社になってしまう事が多く(航空会社を選べない為) スカイチームやワンワールド系列の航空会社を利用した時にポイントが加算できません。 去年の11月にキャセイパシフィックを利用し格安ツアーで台湾に行ってきました。この機会にワンワールド系列のマイレージを貯めようと思うのですがどの航空会社にしたらいいのか悩んでいます。 ちなみにJALのマイレージプログラムには入会しているのですが、ポイントが3年で失効してしまい、4年前に貯めたまとまったポイントは使う前に失効してしまいました。 ユナイテッド航空の様に最後のマイル加算より18ヶ月の有効期限であれば、旅行にスターアライアンスを使わなくてもクレジットカード利用でどんどんマイルがたまっていくのでマイルを貯めるのが楽しみになります。 質問を自分なりにまとめると・・・ スカイチームとワンワールドのマイルプログラムに参加したい。 地味にコツコツ貯めたいので、マイルの有効期限が延長するプログラムでクレジットカードと提携しているプログラムは無いか教えていただきたいのです。 あとマイルの事後登録は最大で半年なのでしょうか? 昨年4月にコンチネンタル利用でグアムに行ってきたのですが、どの航空会社にしようか悩んでいるうちに9ヶ月が経ってしまいました。

  • マイルに詳しい方いらっしゃいますか?

    初めまして、今月末に飛行機で東京に行く大学生です。 今後も何度か行く機会があるのでただ乗るだけではもったいないと思ってJALマイレージバンクに入会しようと思っています。 そこで先ほどオンラインで入会手続きをしたのですが、この後も本人確認等の手続きがあり、カードが送られてくるのは3週間後になるようです。 となると、実際に飛行機に乗るのはカードが届く前になるのですが、この場合もマイルを加算することはできるのでしょうか? また、事前に航空券をネットで予約しようと思うのですが、例えば明日予約して大丈夫でしょうか?「入会」がいつの時点で成立するのかよく分からないのですが、入会していない時点で予約・購入した分のマイルは正式に会員になった後で加算できるのでしょうか。割引もあるのでなるべく早く予約したいと思っているので困っています。 初歩的な質問だとは思いますがよろしくお願いします。

  • ANAのマイルについて

    私はANAのマイレージクラブ会員ですが、妻は会員ではありません。 来月、妻がANA便を利用する機会があるので航空券を購入するのですが、これを私のマイレージポイントに加算することはできるのでしょうか? できるのであれば、その方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • マイルの貯め方

    マイルを貯めたいと思うのですが、どこのマイレージカードを作ったらいいのかわかりません。 ・ANAのクレジット機能なし、年会費無料のマイレージカードをつくりました。 ・いつも一番安く、便がいい航空会社のチケットを購入しているので、特にいつも使う航空会社があるわけではありません。 ・これからいろんな国に行きたいと思うのですが、主にアジアに行くと思います。 ・ショッピングのポイントもマイレージに変えられると聞いたのですが、今一番活用しているクレジットカードは、イオンカードでvisaです。 ・今のところ、春に台北(JAL利用)と秋にイスタンブール(トルコ航空利用)に行く予定があります。 :質問: ●2009年8月にソウルへ行ったときANAを利用(ツアー)したのですが、今からマイレージを加算してもらうことはできますか? ●2007年8月にフィンランド(フィンエアー)、2009年12月バンコク(チャイナエアライン)の分も今からマイレージを加算してもらうことはできますか? ●どのようなカードを作るのが、良いとおもわれますか? どなたかおわかりの方教えてください! よろしくお願いします。

  • マイレージプラスにOS、SQ格安航空券のマイルはたまりますか?

    今度、オーストリア航空でイタリアへ、またシンガポール航空でプーケットへ行きます。そこでスターアライアンスやマイレージプラスについて一通り調べたのですが、どうしてもわからないことがあって質問させていただきました。まず、オーストリア航空ですがユナイテッドのHPを見る限り、格安航空券の場合100%マイルが加算されると書いてあるのですが、航空券の予約をしようとした際、「旅行代理店とオーストリア航空の特別契約の格安航空券のため、マイレージプラスへのマイル加算はできない」と言われました。実際にこういうことはあるのでしょうか?もうひとつはシンガポール航空ですが、こちらはサブクラスがHのものを予約しています。G/N/Q/Vクラスを除くものはたまるということなのでおそらく大丈夫だとは思うのですが、いかがでしょうか?またいまいちサブクラスというものがわかりませんので、もしご存知の方がいらっしゃったらHというクラスが何を意味しているのか教えていただけたらと思います。初歩的な質問ですみません。よろしくお願いします。