• ベストアンサー

大曲花火大会への青森方面からの良い日帰り方法

inazuの回答

  • inazu
  • ベストアンサー率41% (26/63)
回答No.3

会場周辺については先の回答のとおりで当日早く帰るためには,その分帰りも早く帰らねばなりません.大会提供花火の途中あたりかな(遅くとも). そこで,電車を使って帰るにしてもそのためにすごい行列ができます. そこで,時間的に確実に帰るには盛岡方面の新幹線しかないでしょう.全席指定席ですので時間通りに改札を抜けられます.(いつも駅舎正面から見て一番右側が盛岡方面の新幹線改札です.)秋田方面の新幹線は指定席を取らない限り,立席でも乗れますが,昨年は途中で(定員的に)乗れなくなり普通電車への案内になっていました(下車駅で払い戻し).しかも臨時なし. 盛岡か雫石まで新幹線でそこから高速道路で帰ればよろしいかと思います.これだと最後まで花火を堪能してからでも十分に余裕をもって帰れます. ちなみに盛岡駅前の駐車場だと1日で3000円(上限)取られます.雫石駅前の駐車場についてはわかりません. <詳細>臨時便です 大曲22:08→盛岡23:06(こまち228号仙台行) 大曲22:27→盛岡23:37(こまち868号盛岡行) 大曲23:26→盛岡0:29(こまち870号盛岡行) 大曲0:04→盛岡1:00(こまち872号盛岡行) 仙台行は雫石には止まりません. 指定席を早く(今すぐにでも)ゲットしましょう. 盛岡市内から青森市内は約2時間で行けるでしょうから, 23:06着だと1時半には帰宅できるでしょう. 高速代,新幹線代とやや金銭面が不利なプランですね. 自分の経験談ですが,昨年は行きは盛岡からの臨時普通列車,帰り新幹線(最終便).最終便は空席もいくらかありました.ほかは満席だった模様.行きも始発駅からなので座って行けました.

関連するQ&A

  • 大曲の花火大会

    大曲の花火大会 大曲の花火大会へ今週末行く予定をたてています。ツアーも予約していないので、車で行こうと思っているのですが、福島から車で行く場合どういうルートで行ったらいいでしょうか?途中車を横手か、後三年駅で駐車して、JRを使うのがベターなのか、周辺まで頑張っていって、30分以上あるいて、会場まで行ったらよいのか、どっちでしょう?ちなみに4歳、6歳の子供がいるので、混雑しているJRはどうなのかが心配です。良いアドバイス待っています。お願いします。

  • 弘前から、大曲の花火大会。

    秋田県大曲市(現大仙市)の花火大会に行きたいのですが、行きは電車で行くとして、帰りにバスで帰ってくることは可能でしょうか? 夜行バスが出てたりとか。 あるいは電車で弘前まで帰れるものでしょうか。 回答お願いします。

  • 大曲 花火大会

     今年初めて大曲の花火大会に二人で行きます。車はやめたほうがいいと言われたので電車で行くつもりです。ちなみに盛岡から行きます。  二人なので、無料の河川敷に席を取りたいと思っていますが、無料の河川敷ってどれくらいの広さがあるのでしょうか?一応11時頃には着くように行こうと思っているのですが、どうでしょうか?  ほか、これを知っておくといいよ!などのアドバイスをお待ちしています。宜しくお願いいたします!!  

  • 大曲花火大会について

    失礼致します。 今年、初めて大曲花火大会に行こうと思っております。 友人と秋田の仁賀保市より車か電車で向かおうと思っています。 自分でネットで調べている最中なのですが、 以下のことをご存知でしたら、教えて頂けますでしょうか。 1.当日は、何時に会場周辺に到着し、場所取り?をすればよろしいのでしょうか? (無料席を探そうと思っております。初めて行くので、駐車場が見つかり、無料席が確保できる 時間帯で行こうと思っております。 2.当日は混雑が予想されるといろんなサイトに記載ありますが、その混雑具合は どれほどのものなのでしょうか? 3.大会HPには車ではなく、電車での現地入りがおすすめされていますが、 駐車場の空きは見つからないものなのでしょうか? 車であっても、現地入りの時間次第で駐車場の空き状況は変わると思いますが、 予定では16,17時頃と考えておりました。 4.無料席の場所確保は難しいものでしょうか。 会場から離れた場所だと、花火を見る迫力は薄れるものでしょうか。 会場から離れた穴場などあれば教えて頂きたいです。 たくさん質問してしまい、申し訳ありませんが、何卒 宜しくお願い致します。 PSー今回の大曲花火大会に行く理由として、 東京から秋田に転勤した友人に会いに行くついでに、見学しようと思っております。 私は東京の池袋から行きます。

  • 大曲花火大会をCAMPで、、、

    大曲花火大会を見に行きたいと思っていますが、混雑するみたいですね!会場近くにCAMP場(河川敷)があると聞きましたが、、CAMP場から花火が見れるんでしょうか?また予約は?何時ごろ大曲に入ればCAMP場を確保できるのでしょうか?その他周辺でのCAMP場情報、などとっておきの情報があれば教えて欲しいです、、、?

  • 大曲花火どこに駐車したら帰り易いでしょうか?

    来週25日の大曲花火に郡山から車で行く予定です。 出発時間は9時で、高速道路(郡山IC~大曲IC)を使っていく予定です。 帰りはどこか道の駅等の駐車場で仮眠して帰宅する予定です。 私の場合どこに駐車するのが帰り易い方法でしょうか?

  • 大曲花火大会の帰路(こまち)について

    大曲花火大会の帰路(こまち)について 盛岡から8/23に行われる花火大会に電車で行く予定です。周りの方に聞く限り、「帰りが大変」と言われます。 秋田方面も含めお客がいることから、駅にたどりつけないのでしょうか? 駅に着いても、希望者が多くて電車に乗るのが大変なのでしょうか? 新幹線の指定席は午前発となるラストの便でも確保しておいた方がいいのでしょうか? 経験された方、どのようになるのか、教えて頂けないでしょうか。

  • 名古屋方面より、長良川の花火大会へ行きたい!

    今週末と来週末、長良川である花火大会どちらかに行きたいと思っています。初めてなのですが、大きな花火大会なので、スゴイ人出だろうと心配してます。色々教えてくださいm(__)m ☆名古屋方面から行くのですが、行き方として、電車がJRと名鉄とありますが、どちらの方が電車と、乗り換えるバスと空いてるでしょうか? ☆帰りなのですが、1番遅くとも、21時50分頃岐阜駅(JR・名鉄両方とも)を出る電車に乗れないと、家に帰る事が出来ないのですが、花火を最後まで見てから、帰り出して間に合うでしょうか? ☆バスは臨時の物が出ているようですが、電車も臨時が出るのでしょうか?それとも、臨時は出ないケド、車両数が増えてるとかあるでしょうか? ☆駅から花火会場までのバス料金わかれば知りたいです。 ☆見るのに、大きく取るつもりはありませんが、夕方に着いて、敷物を敷けるような場所の余裕はあるでしょうか?ほとんど立ち見でしょうか? 沢山質問してしまって申し訳ないですが、アドバイスいただけると嬉しいですm(__)m

  • 秋田の大曲の花火大会について

    今年、2013年8月24日(土)の秋田の大曲の花火大会について質問です。 大会終了後に、秋田から青森まで、高速道路を使って帰る場合、混み具合も考慮して何時ころに到着するのでしょう? 回答は、実際に秋田から青森市まで何時間くらいかかって何時頃についたのか、実体験がある方にお願いします。 そのとき、車はどこに止めたのかも合わせて教えていただけると助かります。 ちなみに、 通常時に4時間ほどで到着することは、わかっています。 友達の知り合いによると、到着は翌日の昼頃だったそうです。 もしその場合は、断念しなければなりません。 実体験を是非とも参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 錦帯橋花火大会への交通手段

    こんにちは。 錦帯橋の花火大会へ広島から行きます。 毎年車で行っているんですが、停める所にいつも困るので今回は電車で行く事を検討中です。 そこで困っているのが川西駅から徒歩で行くのがいいか、岩国駅からバスで行くのがいいか、はたまた結局車が一番いいのか…です。 電車の場合、当日の混雑ぶりとか不便さとかがまったく分からないのでご存知の方教えてください。(多すぎて乗れない事もある?) また、車にした場合、どこに停めるのがいいか。(多少の歩きは覚悟してます。) 当日は17時頃に現地着で帰りは花火終了後すぐを予定しています。 分かる部分だけでも良いので是非ともお願いします!