• ベストアンサー

自分と向き合えない。

yu-okの回答

  • ベストアンサー
  • yu-ok
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

こんにちは。 みなさんの言うようにもう少し肩の力を抜いてみてください。 なんだか、考え込み過ぎて動けなくなっているようなので。 自分の直したいところを探すより、まず自分の良いところも悪いところも 見つけて認めてあげてるといいかもしれません。 ちなみに、私も自分を見失って死んだ方がましだと思ったことがあります。 でもそのとき死ぬのをビビっている自分に気付いて、ビビってるようでは 甘いな。まだ死ねないなと思い返すことができました。 今の私の支えは音楽です。もしよければバンプオブチキンという人の歌を 聞いてみて下さい。 中学生に人気のバンドですが、大人の心にも十分響いてきます。 とりあえずお勧めは「ダイヤモンド」という曲です。

関連するQ&A

  • 気分転換をしてみたい

    今日お金をかけずに気分転換をしていみたいです。都内在住。30代前半。男性。なにか良い方法はないですか?屋外でもいいですが暑いとダレてしまいます。映画とかも気分転換にはならないようです。良い方法が合ったら教えてください。

  • 抑うつ状態 無職 独身女性の葛藤 何を最優先にすべきか?

    私は、前職で抑うつ状態になり退職したのですが、医師からは、今秋までは働かないようドクターストップがかかっています。周りは、どんどん結婚していき幸せそうです。 それで、私も早く結婚したいのですが、無職だと相手の男性もひくと思います。ちなみに今は彼氏もいません。 職探しもしないといけないのですが、結婚願望が強く、結婚したら退職しようと思っています。こんな私ですが、まず何をすべきでしょうか?やはり、正社員の職探しでしょうか? それから結婚相手を探すべきでしょうか? いろいろ自分の中で葛藤しています。

  • 仕事場復帰 旅行

    私は、現在24歳、就職活動中の男性です。 前職を退社後3ヵ月が経ちました。しかし、なかなか就職活動がうまくいかず、心の中が不安でいっぱいです。前までは、パチンコを少ししていたので、就活の気分転換をしていたのですが、賭事はもう止めようと思い、止めています。なので、今は無趣味で就活だけやっている感じです。 なので、気分転換に一人旅行に行こうかなと思っています。 なかなか就活が決まらないと部屋にこもってしまい、辛いですし、なかなか就職が決まらないと、逆に仕事をしたくなくなってしまう自分がいます。(情けない話ですが) 皆さんは、こんな就活中の無職期間のもやもやをどう解決していましたか? 回答お待ち致します。 また、誹謗・中傷のコメントはお止めください。

  • 自分に甘い、嫌なことから逃げる、自分が嫌い

    はじめまして 20代前半の男です。 もうじき大学卒業予定です。 自分のことが大嫌いです。自分何か生まれてくるんじゃなかったとよく思っております。 今までの自分を振り返ったら、自分に甘くて、嫌なことから逃げていることに気づきました。 小学校の時の暴力をふるう担任、上級生、同級生からの壮絶なイジメが原因で人と話すことが怖くなり、現在に至るまで人を避け、 部活動で後輩に教えられることがとても恥ずかしくてそれで辞めたり、高校・大学と自分を変えようとせず部活には入らず、 大学では、似たような性格の友人につい合わせて、一人暮らしをしているのにもかかわらず、アルバイトをほとんどしないなどといろいろあります。 今までの人生を通して、いい思い出もほとんどなく、最近では就職が決まっていないのに家でぐうたらな状態が多い状態で、まともに職探しをしていない自分って本当に甘えてると思います。 こんな性格の自分では社会で生き残れないと感じております。 この文章を読んで、私は自分に甘えすぎ、逃げすぎだと思いますか? 荒らし、質問に対して適切でない回答、誹謗中傷するようなことは辞めてください。

  • 自由な時間を手に入れたら何をすればいい

    現在都内在住。30代前半男性。独身。 2月オフシーズンで安く時間があるので海外旅行か国内旅行に1人で始めていこうと思います。 しかし、旅行という選択肢以外にもなにかやってもいいかと思います。 予算は3-5万円くらいで、5日くらいかかってもイイです。なにかお勧めのやることありますか? 気分転換や自分を見つめ直す時間に使いたいです。読書や、ビデオなどを見まくるようなインドアよりは外に出たいです。

  • 自分探しの旅というのは、なんであんなに嫌われるんでしょうね?

    自分探しの旅というのは、なんであんなに嫌われるんでしょうね? この前旅行ばかりしている知人が「俺は自分探しの旅とか言う奴は大嫌いだ」と盛んに主張していました。別の友人も、くだらない、という文脈で「まるでOLの自分探しの旅みたいだな」といっていました。私も話の相手も、30代の男性です。 なんでそんな事をいったのか不思議です。自分探しの旅というフレーズはそんなに嫌われるものでしょうかね? 私も旅行はしますし、寺で座禅組んでみたりして、自分探しみたいな事をすることはあります。リフレッシュできるし普段考えない事を考えたりして、私はそんな忌み嫌われるようなことじゃないと思うんですが…… とりたてて誰かに迷惑をかけてるわけでもないのに、悪く言われる理由がよくわかりません。 どなたかピンと来る方いらっしゃいますか?

  • 25歳なのに安定しない生活です

    半年前に、鬱っぽくなり仕事を辞めました。自分なりに頑張っていていましたが、体調も崩しついていく事が出来ませんでした。その後、少し休養し、体調も今はだいぶ回復したので、短期の仕事(事務)をやったりして、稼いだりしましたが、短期だったので今は無職です。1日おきに職安に行ったり求人をまめに見たりしていますが、なかなか見つからず、面接に行ってもなかなかうからなかったりです。ちなみに、事務以外の仕事は考えていません。貯金はそこそこあるものの、無職で、毎日仕事探しに追われて、職安から帰る時毎日空しくなります。職があって、安定している周囲を見ると、25にもなって職もない自分が、みじめで落ちこぼれに思えます。 時々、気分転換に友人と飲みに行ったりしても、この先の見えない仕事探しが頭をちらついて、もやもやして楽しめなかったりします。 「ゆっくり探そう」と開き直ろうとしたりもしますが、なかなか開き直る事も出来ず、苦しいです。短期の仕事が終わってから、もう2ヶ月位探していますが、うかりそうな気配もありません。 どうしたら気を楽に出来るのでしょうか。

  • 人材紹介会社の敷居の高さは?

    こんばんわ。 30代前半の男性です。 高校卒業後から勤めていた職場を先日退職しました。 (事業縮小による整理解雇) 退職前からうつ状態で、心身共に不調だったので、 今は療養に専念し、回復後に職探しをしようと考えて います。 職探しはハローワークを主に行うつもりなのですが、 仮に人材紹介会社も利用するとなれば、高卒程度の 学歴の者でも利用出来る場合もあるのでしょうか? やはり大学卒で高度な知識や教養を持った20代まで のキャリアアップを計る人だけのものなのでしょうか? ちなみに前職はデスクワークの「事務屋」でした。

  • 30代前半男性がちょっと茶髪にするって

    結構カタめの職場に勤めている30代前半の男性が、ちょっと髪の毛 を茶髪にしてきました。 イケメンではあるけれど、あまり茶髪にはしなさそうなマジメなタ イプなので、何かあったの?と思ってしまいます。なんとなく、と か気分転換ではなさそうな気がするので。 以下のうち、理由は何でしょうか。 1.モテたくなった、彼女が欲しくなった 2.好きな子が茶髪or茶髪の男性が好きそうだから合わせた 3.やっぱり他意はなくただの気分転換 今は男性の茶髪など珍しくもありませんが、彼が勤務する職場は官 僚的な雰囲気で、だいたいの人がビシっとスーツでキビキビ働いて います。彼もその雰囲気にすっかり馴染んでいて、30代前半にもか かわらずもう小役人のような風格なので、少しであるけれど茶髪に してきたときは、「え、どしたの?」という印象でした。

  • 性格の悪い人が自分より好かれているのが許せない。

    コスプレイヤー30代男性です 性格の悪い人が自分より好かれているのが許せません。アイツより自分は劣っているってことですか。腹が立ちます。性格の悪い人間のほうが好かれるんですか。腹がたちます。町内のありとあらゆる電柱に八つ当たりしたい気分です。