• ベストアンサー

音楽のテストについて

noname#12952の回答

noname#12952
noname#12952
回答No.1

中学の音楽の成績はずっと5でした。 幼稚園の頃からピアノをやっているので、中学校で行われていた「合唱コンクール」の伴奏は毎年やりました。そのせいもあると思います。先生に気に入られてたんだと思います笑。 1、音楽のテストは合唱コンクールの暗記・音程テストと定期テストの筆記でした。あとリコーダーなどもありましたよ! 2、音楽は女子の方は優秀な傾向がありますよね。特別、勉強をしていない限り、難しいですよね。男子は「音楽なんてどうでも良い」と思っている人もいます。そうなると自然と勉強しなくなる⇒出来ない、、ということがあるのではないでしょうか?私は「出来て当然」と周りから思われていたかもしれません。なので出来ないと自分自身もとっても悔しいんです。。 それにしても質問者さんの時の聴き取りテストはとっても難しい物だったんですね、、、私の時はそういうテストはありませんでした!

blue5586p
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。  やはり男子からは、音楽は敬遠されてしまうのでしょうか。  私が中学3年のときの担任の先生は、音楽が担当でしたが、音楽の授業にはかなり力を入れられていました。

関連するQ&A

  • ずれてしまった音感、治せますか?

    みなさまこんにちは。 私は幼稚園位から、音楽を習っていて、 当時は半音含むドレミの聞き取り、和音の聞き取りが出来ました。 ただ、不出来な生徒で4音以上の和音の聞き取りの精度が高く無かったので 絶対音感までは行っていなかったと思うのですが… 日常的に聴く歌や音楽は、直ぐドレミで取れました。 中学位までピアノを習っていたのですが、それを止め、 それから約20年、耳から入る情報やカラオケ程度で 殆ど生の音楽に触れない生活をしてきました。 そして数年前から、自分の音感が狂っているのに気がつきました。 ドレミを取ると、実際の音と丁度1音ずれてしまっているのです。 それが気になってからどうしても気持ち悪くて… 生の音に触れていなかったのが悪かったのかと思いとうとう電子ピアノを買いました。 でも頭でつい(狂った方の)ドレミで考えてしまうため、 目で見た情報と頭で考えるイメージが食い違って、 指が迷って音が拾いにくくて、弾きにくくて仕方ありません。 根気よく続けていれば音感を治す事は出来るのでしょうか? それにしても音がずれているのに気がついたときは、 昔いたはずの世界とは繋がっていない違う世界に迷い込んでしまったかのような 錯覚を覚えました。こういう事は良くあるんでしょうか?

  • 絶対音感を身につけたい

    絶対音感を身につけたいです。 私は3、4歳の頃からピアノを習っていて、今でも中学校で吹奏楽部に入り、音楽にかこまれた生活をしてます! さすがに長い事ピアノを習っているので、少々の音感はあります。 が、性格に和音を当てることや、耳コピして曲を演奏したりできるようになりたいす。 絶対音感を身につけるために何をすればいいでしょうか?

  • 音楽

    音楽のテストで 音を聞いて 楽譜を選びパート名を書かないと いけません さらに楽譜の並び替えを やらなくてはなりません 私は音感がないので あまり点が取れません 明明後日テストがあります どうすれば取れるか 教えてください

  • 音楽の「調」について。

    音楽の「調」について。 「調」とはなんですか? 楽譜の左に♯や♭がついて、その数、場所で表わされるってのはわかってるんですけど、どのように「調」は決まるんですか? ひとつの曲の中でも様々な和音が出てきます。 それらの和音に共通点でもあるのでしょうか? 詳しい方いましたらご回答宜しくお願いします。

  • 絶対音感 育成法

    こんにちは。初めての質問なので、変な所があったらごめんなさい。 えっと、私は小さい頃からピアノをやっています。 で、音楽を聴いて、メロディとか、単音なら聞き取れる自身はあるのですが、和音が聞き取れません。すぐにピアノ弾けるようになりたいです。絶対音感は、才能+訓練だときいたので、どうすれば絶対音感が付くようになりますか?ちなみに、今私は中2でシューベルトの即興曲が弾けるくらいです。 ヨロシクお願いします♪

  • 4歳の音楽教育は?

    4歳の子供の音楽教育はどんなものがよいのでしょうか?候補として、YAMAHA幼児科、楽器店のソルフェージュ、リトミック、絶対音感(木下式、江口式、ミュージックステップ)などを考えています。 鍵盤で曲が弾けることより絶対音感やリズム感を肌で感じて身に付くことの方がなんとなくよいように思いますが、経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 相対音感?について、果たして自分は音楽に向いてるのか

    相対音感?について、果たして自分は音楽に向いてるのか 友達で、テレビのCMでもなんでも流れた音楽を 聴いた後に、両手で弾ける子がいます。 その子は絶対音感があるからだと勝手に思ってます。 自分は、流れた曲のメロディは、知らない曲でも片手では弾けます。 たまに左の音?も弾けるときはありますけど.. こういうのは相対音感なのでしょうか? 習ったことないけどピアノ弾くのは好きだし、センスを磨きたいです。 訓練しだいで、友達のようにはなれるんでしょうか..?

  • 平均律と純正律の違いは凡人の耳でも聴き分けできる?

    平均律と純正律の意味を最近知った者です。 まったく同じ曲をそれぞれの調律法で演奏したデータを聴き比べたのですが、あまり違いがわかりませんでした。 一箇所、明らかに響きの違う和音は見つけましたが、それ以外はどちらも違和感なく聴けたし、どこがどう違うのかわかりませんでした。 これって、絶対音感を持つ人のように、周波数の微妙な違いも聴き分けるような耳を持ってないとわからないのですか? そんな私は絶対音感持ってません。 日ごろ耳コピー演奏を好きでよくやり、音感はどちらかと言えば良い方だとは思いますが、絶対音感テストにあるような、同じ「A」の音でもわずかな周波数のズレとかになるとまったくわかりません。 純正律と平均律の違いを実感してみたいです。

  • 和音の音の聞き分け

    どうも和音の聞き取りが上手く行きません。 ピアノをしているので、ピアノ音色での 基本的な和音ならばすぐにこれかとわかるのですが、 たとえば、ランダムに和音(と呼ぶのか知りませんが)や ピアノ以外の音などはお手上げです。 譜面に起こす作業をしているのですが、 メロディやベース音以外はやはりどうも自信がないです。 耳を肥えさすにはどのようにしたらよいのでしょうか。 ちなみに、 適当な一音が、ピアノで言うどの音であるのか (または、どの音とどの音の中間であるのか) ということが判別できる、という意味での 絶対音感はあると思います。

  • 十二音で作らない音楽

    私は絶対音感があるのですが、たまにCDを聴いてると気分が悪くなる事があります。 何故かというと、特にショパンのディスクなどを聴いていると 頭の中でドとかレとかの音名がぐるぐる回り始めて 包帯かロールペーパーが暴走したみたいになるんです。 私の絶対音感は どちらかというと鈍い方(みたい)で ピアノの音なら和音でも百発百中に近いですが 生活雑音はあまり気にならない程度です。 まあ、時計の秒針やアラームの音とか、気になるものは多々ありますが。 それで、十二音で作らない音楽というものは存在しないのか、 と思い、ここに投稿を寄せたのです。 分類が合っているのかどうか、知りませんが、 外国の民族楽器なら、音階の無いものもあるんじゃないかな、と思ったので。 ご存知でしたら教えて下さい。 ラップとかでも全然OKです。(声楽というかハモリなんかは無理ですが) ……と言っても、ラップを真面目に聴いた事が無いので オススメを詳しく(できればアーティスト名とかタイトルとか)お願いします。