• 締切済み

愛・地球博を効率よく、楽しめるには・・(ちょっと長文になっちゃいました)

chacha24の回答

  • chacha24
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

7月21日22日に行ってきました。 駐車場は全くわかりませんすみません(T-T) ポケパークもわかりません(T-T) 万博会場は‥ 私は事前予約とか色々楽しめるかと思い一杯していったのですが‥ 結局7歳のこどもが一番楽しかったと言ってくれたのが、スタンプ集めでした。 このスタンプ集め、100個もあるんです( ;^^)ヘ.. これを全部集めようと思ったら親子ともども大変でした。全部のパビリオンを回らないといけないかと思いきや‥混んでいるパビリオンはスタッフの人がスタンプだけ押してくれたりするのです。こどもにはゲーム感覚になって良かったみたいです。http://www.expo2005.or.jp/jp/M0/M2/M2.1/index.html あと、エコポイントも楽しかったようです。これもHPで確認して下さい。書くと長くなります~http://eem.jp/jp/ 会場内のIMTSの乗り物にモリゾーが運転しているので些細なことなのですが楽しめたようです。 きっとお土産を買われるかと思うのですが‥ 私の行った日は空いていたにもかかわらずやっぱり混んでました。お土産とかに時間がとられるのは非常にもったいないので、事前に通信販売なんかで買われるほうがいいかと思います。あとはワゴンでも良く売っているのでその方がいいと思います。 飲み物とか食べ物も心配かと思うのですが‥選ばなければ、これが絶対食べたいという物がなければどこでもあります。ペットボトル飲料の自動販売機もいたるところにあります~ グローバルコモン4は空いていましたがイギリス館が良かったです。 グローバルコモン5はアフリカの物が一挙に見れて良かったです。 森の教室は暑いのでもしかしたら当日キャンセルや当日予約があるかもしれないので、万博会場に着いたら、キッコロゴンドラに乗って一気にグローバル4に行かれて、お父さんだけチケットを持って森の自然教室に行って予約確認なんてものも頑張りどころ?! 娘は森の教室はもっと遊びたかったようです。 私の感想では‥ 2時間並んでしんどい思いをしてみんあがぴりぴりするなら‥みんなでゆとりをもって楽しめるほうが嫌な気分にならずにすむと思います。 大人が思っている以上にこどもは企業パビリオンとかにはこだわってなく、楽しめていたようです。 長くなりましたが楽しんでください!!

関連するQ&A

  • 愛地球博への行き方について

    みなさんこんばんわ 来週の木曜日に愛地球博にいきます 事前予約は三井、東芝、ワンダーサーカスがとれました(サツキトメイは外れました。。。) けど一番いきたいのは日立です そこで日立の当日予約をとるために。。。でアドバイスいただきたいのですが 今考えているのは名古屋空港から万博へのバスで9時前後着の一番早いバスでいこうと考えていますが (1)平日の9:00着で日立の当日予約がとれそうかどうか? (2)当日予約が不可能な場合 民間駐車場でお勧めはありますか?そして何時に並んだらとれるでしょうか? (3)ちょっと心配なのですが下の娘は2歳です 日立館ってはいれますかね?噂では3歳から とかすわれたらokとか聞いてます アドバイスお願いします

  • 愛地球博の事前予約

    こんばんは、困ったことがあったので質問させてください。 今度、家族で愛地球博に行く事になったのですが、何せ突然だったため、パソコンでの事前予約がどれも取れませんでした。 当日予約でも大丈夫なのでしょうか? 同じような質問があったらすいません。 それでは・・・。

  • 1泊2日の 愛地球博

    5月7,8で愛地球博へ行きます。(夫婦と中1の娘) 効率よく回る技など、ありましたら教えてください。 お勧めのところはありますか?  ひとつだけ当日予約をするとしたら、何処がいいでしょう?  食事はイタリア館以外に、お勧めはありますか?  その他なんでも、情報をいただけたら ありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 愛地球博に行きます

     8月7日早朝から、8月8日17時頃まで愛地球博を見に行く予定です。  急に行くことになったので、ネット予約は無理でした。  おすすめの見学ルートや、あまり待たずに効率的にみる方法がありましたら教えてください。  よろしくお願いします。

  • 愛地球博

    8月中旬に愛地球博にいこうかなぁと思っています。 ですが、前評判とか既に言った人の話、または雑誌・インターネットでは予約・待ち時間などであまりおすすめでは無いような事を耳にします。 愛地球博に行かれた方で、「予約なんかを上手くやればそんな大変でもないよ」とか、または「疲れて大変だった」とか」色んなご意見頂ければ参考にしたいと思います。 はたまた、別の観光スポット(例えばUSJとか…意外と空いてたりして)などおすすめがありましたら教えて下さい。 ちなみに住まいは東京です。

  • 愛地球博 

    6月4日に急遽行くことに決まりました。 当然、事前予約は全くとれませんでした。 当日は、バスツアーなので入場開始時刻を過ぎてから着くと思われます。トヨタには絶対行きたいのですが、整理券を取れるでしょうか? それから、おすすめのバビリオンと効率よくまわる方法があったらぜひ教えてください!! お願いします!!><

  • 愛地球博

    9月に愛地球博に行く予定なのですが、ホテルをまだ予約していません。。。安価で会場に行きやすいホテル教えて下さいm(__)m もう愛地球博に行って楽しんできたよーっ!!って方がいらっしゃいましたら楽しみ方、おすすめを教えて下さいm(__)m 何卒、宜しくお願い申し上げますm(__)m

  • 愛・地球博について、教えてください。

    愛・地球博について、超初心者のため、いくつか教えていただきたく、宜しくお願いします。 (1)夜間入場券は事前には買えないのでしょうか。 インターネットからの購入を試みましたが、1日券しかえ らべなかったような気がします。 (2)三井東芝館の当日券予約は、好きな時間帯を選べますか。 (3)瀬戸日本館の当日整理券は配布時間が分けられているのですか。 だとしたら何時と何時に配布されているので しょう。 せっかく会場まで足を伸ばしてもみられなかったら残念 です。 (4)朝早くに並んで、ひとりはトヨタの整理券に並び、もう一人は三井東芝の予約に走ろうと思いますが、当日予約 の予約はチケットがないとだめですよね。 その後、トヨタに並んでいるもう一人にチケットを渡せばいいのですか。それともトヨタはチケットもっていなくても大丈夫なのでしょうか。 沢山の質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

  • 愛・地球博について色々教えてください!

    おはようございます。 同じような質問があったらごめんなさい。 友達と21日に愛・地球博に行くことになりました。前売り券などはコンビにでも買えると聞きましたのでコンビニで買おうかと思います。 そして、パビリオンの事前予約の事ですが、今からは遅いのでしょうか? 特にトヨタ館と日立館が見たいです。 https://reserve.expo2005.or.jp/aichiexpo/ReservReferenceActionLogin.do?hostid=h2 ↑のURLのサイトで予約できるのは分かりました。入場券番号とは入場券にID番号らしき物が記載されているんでしょうか? また、愛・地球博にいかれた方で観覧のコツなどがありましたら是非教えてください! よろしくお願いします。

  • 愛地球博の回り方(攻め方)について

    6月5日(日)に、待望の地球博に行く予定です。事前予約を取ろうと昨日は一日中パソコンに向かうも希望パビリオンの予約は取れず・・・あとは、当日予約に頼むのみとなりました。 ところで、事前予約なしで、(1)日立 (2)長久手日本館 (3)グローバルハウスオレンジホール の三箇所は入れるでしょうか? ちなみに、朝は8時ころに着く予定(ゲートはまだ決めていません)ですが、16時には会場を出なくてはなりません。回り方の秘策などがあればよろしくお願いします。また、この時間帯で可能な(おすすめの)他のパビリオンがあれば合わせて教えて下さい。場合によっては食事抜きの覚悟です!!