- ベストアンサー
充電式乾電池と「メモリー効果」
ソニーNH-14WM A 充電式ニッケル水素電池 を使ってMDウォークマンを聞いています。↓ http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NH-14WM.html 以前頻繁に電池が消耗して買い換えていましたが、今回は6月ほど持っています。 最近、充電式乾電池に「メモリー効果」というものがあり、頻繁に充電すると、能力が低下することを聞きました。 果たして、この乾電池にも「メモリー効果」が起こるのでしょうか。もしそうであれば、充電方法を見直そうと思います。教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ニッケル水素でもメモリー効果はあります。そのためそこそこな使い方は、電池が切れたら充電するという方法です。使っている途中で切れるとそれ以上聞けなくなるので2つの電池を用意して交互に利用するといいと思います。 また充電時にはず~っと充電器に電池を刺しっぱなしにして充電を続けると電池の寿命が短くなることがあります(電池は高電圧状態や高温状態で劣化が激しくなるためです。充電中は温度が上がりますし電圧がかかっている状態ですので劣化条件が整うとかんがえていいと思います)。充電器によっては充電が完了するとそれ以上充電をしなくなるものがあります。しかしこの手のものはしばらく経つと再び充電をします。つまりこのような充電器の場合はメモリー効果を起こす可能性があります。
その他の回答 (4)
- teracup
- ベストアンサー率33% (8/24)
>この場合、「メモリー効果」が起こりそうですが、どうなんでしょうか。 「頻繁に自動充電する」のなら、典型的な「メモリー効果を起こしやすい使い方」ですね。 「こまめに完全放電させる」と対照的な使い方です。 寿命(サイクル当たりの)を犠牲にして、使い勝手を優先させているのでしょうね。 しかし、メモリー効果は数回完全放電させなかったからといって、顕著に現れるものではありません。 (大雑把ないいかたですが)2ヶ月に一回くらい完全放電させてやれば、問題ないと思います。 「定格容量いっぱい持たせたい」という条件がなければ、こういう使い方もあり、と思います。 電池の寿命(全寿命)が早く来る、ということはありません。
ニッケル水素電池はニッカド電池ほでではないですが、メモリー効果はあります。 (メモリー効果のないのは携帯電話などに使用されているリチウムイオン電池です) 500回程度の充放電で寿命がくるようです。 頻繁に自動充電されるような構成では、トリクル充電といって、わずかな電流で少しずつ充電する方式を採っているのではないでしょうか。これだとメモリー効果を回避できます。 なお、ソニーのMDウォークマンは、メモリー効果の影響を受けないように、比較的低電圧でも稼働するように設計されているはずです。
- nanasi0613
- ベストアンサー率31% (192/604)
自信はないけど、昔のニッカド電池なんかはメモリー効果があると聞いていましたが、今はメモリー効果がない新型電池が開発されているって聞きましたが、名前は忘れました。すみません! メモリー効果ってのは、まだ電池が残っているのに充電すると、(40%残として)充電後、使えるのが60%になる・・・こんな感じだったと思います。 それと、600回位の充電で寿命になるとも聞いてましたが・・・ 問題のニッケル水素電池がこれに該当するのかは、分かりませんが・・・なんか、答えになりませんでしたね。すみません! 次の回答者に期待します。
- mio_design
- ベストアンサー率25% (372/1457)
ニッケル水素電池ですね。メモリー効果はおきますね。 継ぎ足し充電ではなく使い切ってから、フル充電するようにすると持ちますよ。ただ巷では誤解があるようですが、メモリー効果起こした電池は寿命ではありません。メモリー効果を解消するリフレッシュ機能がついた充電器でリフレッシュさせると、元の性能に復活します。
補足
ありがとうございます。もうひとつ質問です。 MDの録音用に、毎晩「録再機能&ワンタッチCD-MD転送を実現した、ハイスペックNet MDウォークマン_Net MDウォークマン MZ-N920」 http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/index.cfm?PD=16173&KM=MZ-N920 を使っています。 これは、室内配線から台座の充電器に配線し、乾電池に充電して録音します。頻繁に自動充電するようです。 この場合、「メモリー効果」が起こりそうですが、どうなんでしょうか。購入は、2月前です。毎晩5時間程度録音しています。