• 締切済み

22日の土曜、浦安から・・・

kirinkoの回答

  • kirinko
  • ベストアンサー率35% (100/282)
回答No.2

私は実家が伊豆なので、質問者さんの近くから伊豆まで月1くらい往復しています。 ETCの半額割引が始まってからは、行きはだいたい♯1さんのようなルートが多いですが、それ以前は 湾岸→横浜首都高K3(狩場線)→保土ヶ谷バイパス→東名横浜町田→東名沼津または裾野(一般道がこんでいなければ、裾野で降りて国道246→県道21→国道136で下ったほうが近い) また、136がこんでいるときは伊豆中央道も使えますね。下りはそうこまないから、修善寺道路だけ利用するとよいかも。 414はわき道が少ない分、はまると大変ですからね。行きは大丈夫でしょうが、帰りはなるべく内陸戻りがよいでしょう。 ちなみに、私たちは行きも東名後414は使いません。釣りの下見があるときだけですね。 渋滞の心配はどちらかというと帰りのほうが深刻です。 私たちがよく使うのは、 伊豆スカイライン→箱根ターンパイク→小田原厚木道路→東名厚木 これだと、お正月などでも、ほとんど渋滞に会いません。 東名の渋滞はだいたい厚木あたりが先頭ですからね。

関連するQ&A

  • 今の時期の南伊豆へのルート

    今週末、南伊豆へ自家用車での旅行を予定しています。 沼津から西伊豆を経由(西伊豆を観光)して南伊豆の宿泊施設で一泊します。この時期、チェーンや通行止めなどの規制が多くかかりますが、規制のかからないルートをお教え願いますでしょうか。 山間部を走ることになる修善寺経由土肥経路は恐らくなにかしらの規制がかかるのではないか、直接南伊豆にと考えるなら天城峠付近で規制がかかるのではと考えています。 そこでですが、沼津→大瀬崎→土肥・・・とひたすら西を通って行くルートが思いつくのですが、いかがでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

  • 年始(1/2)に西伊豆(土肥)に行く方法について

    1/2から西伊豆(土肥)に1泊で行くことになりました。(埼玉県さいたま市出発)ただ、伊豆は車が渋滞しているイメージがあり、一番渋滞にあわないルートを探しています。現状では沼津ICで降りて海沿いルートを考えているのですが(修善寺経由は混みそうなので)・・。思い切って清水港からカーフェリーっていう手も考えたのですが、値段もあるので沼津から土肥までの所要時間によって考えたいと思います。年始の沼津~土肥間の渋滞具合と一番所要時間が少なくいけるルートを教えてください。お願いします。

  • 沼津・土肥のおすすめルート

    夏休み(お盆)に西伊豆に行く予定です。 東京から電車・バスで移動して、1泊目に沼津・2泊目に土肥温泉に泊まるのですが、おすすめのルートや観光スポットなど、教えていただけますか? お願いします!

  • 小岩と浦安

    今、浦安の家賃7万のレオパレスに住んでいるのですが 近いうち小岩に引っ越そうと思います! 小岩の方が若者が多いので活気がでるからです☆ そこで小岩と浦安の家賃の違いが気になります。 それと通勤なんですが 会社が茅場町なので浦安の方が便利と言えば便利なのですが 小岩に引っ越したくて。。。 皆さんはどう思いますか?! ご意見お願いします☆

  • 昔の浦安市と今の浦安市の比較について…

    見ていただきありがとうございます。 夏休みの宿題でみなさんの意見を聞こうと思い書きました。 テーマとしては「ディズニーリゾート(ランド・シー等)が出来る前の浦安市と現在の浦安市について」です。 ひとつだけでも良いので個人の意見、周りの意見など教えてください…。 1、一番大きな変化は何だと思いますか。(ランドが出来た等以外で…浦安市として) 2、埋立地にして良かったこと悪かったこと。 3、舞浜駅が出来たことによっての変化。 4、浦安駅、新浦安駅などの変化。 5、浦安市民としての出来る前と後の意見、考え。 6、周りのホテルの変化。 7、税金(固定資産税、法人税、住民税 等)の変化。 このような感じで意見や考えなど書いていただけるとうれしいです。これ以外のことでも構いません。 このほかにも、「ディズニーがなぜ浦安市に決めたのか」がわかるかたがいましたら教えてください。探したのですがよくわからなかったので… 皆さんの力をかしてください。よろしくお願いします。

  • 横浜から西伊豆(土肥)までの車最速ルート

    1月28日(金)に横浜から西伊豆(土肥)まで車で行きます。15:00横浜発で、できるだけ早く土肥に到着したいと思っています。可能性が高いのは、東名沼津~136号と、小田原厚木道路~ターンパイク~伊豆スカイラインのどちらでしょうか? もし伊豆スカイラインのルートなら、山伏峠、亀石峠、冷川のどのICで降りればよいですか? 伊豆は全くの初心者です。 アドバイスを頂けると嬉しいです。

  • 浦安駅周辺

    あした 千葉県の浦安に 車で行くのですか周辺の災害状況は どうなっているのでしょうか ルートは市川インターから新行徳橋を通り 6号線を使っていきます 目的地は魚市場

  • 東京武蔵野地域から浦安までの車での行き方

    東京武蔵野地域から浦安までの車での行き方を教えて下さい。 6月3日(日)にTDSへ車で行きます。 青梅街道を都心に向かい飯田橋辺りで首都高に乗ろうと思っています。 (本当は全て下道とも思いましたが都心~浦安が混みそうなので首都高を検討) 首都高のナビでは飯田橋から乗ると一度北上して美女木周りで浦安ICへ案内されます。 休日の7時くらいでも首都高の中心部は混雑しているのでしょうか? また、車はTDSではなく、新浦安のホテルに停める予定です。 (そこから専用バスで20分くらいの移動です。) 開園前につければ嬉しく、所要時間も合わせて最短ルートを教えて下さい。

  • 西伊豆と東伊豆

    西伊豆(土肥)と東伊豆(熱川)、東京から一泊旅行に車で行くとどちらが渋滞少ないですか?

  • 川越-浦安間の車でのアクセスについて

    今度浦安の東京ディズニーランドへ遊びに行き、次の日川越へ行く用事があります。 車で行くのですが、土地勘が全くなく、どのルートで行けば行きやすいく、早く着く、教えてください。 また、TDRの後、近くのホテルへ宿泊する予定ですが、浦安近辺は満室となっており、川越へ向かう途中の大きな町で宿泊したいと思っています。 次の日の移動が長くても構わないので、なるべく早くホテルへチェックインしたいのですが、どのあたりでホテルを探せばよいでしょうか。