• ベストアンサー

1 AVI出力の時15分でファイルがいっぱいで出力が止まる 2出力後DVD-Rに書き出した時に音飛びする

質問1 ビデオカメラで1時間位いのテープの編集中です、編集が終わったので一気にAVI出力したいです。もしだめならばどの様にすれば良いのか教えてください。 質問2 書き出しは 高画質で720*420で圧縮なしです(画像はとても綺麗です) 結婚式のビデオです3ヶ月以上かかってまだ出来ません。どうか教えてください、お願いいたします。 初めての編集作業です. 使用ソフトはパワーデレクターです。

  • 1940
  • お礼率75% (6/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161749
noname#161749
回答No.2

まずOSは何ですか? PC環境も不明なのですが、 NT系のWindows(Win2000やXP)で起動ドライブや保存(書き出し)先ドライブはNTFSですか? Win98やMeのFAT32では(NT系OSでも)4GB制限があり、 DV-AVIでは約19分でこの制限に引っ掛かり、 保存が中断されます、 また起動ボリュームと物理的に同一のHDDや、 同一バス上のIDE-HDDへの保存、 もしくは転送帯域不足が生じている外付けドライブへの転送では、 コマ落ちが起きえますし、 バックグラウンドで動作している物に因る影響もありえます。

1940
質問者

お礼

補足 1 ウインドウズXPです。 2 DEL8200, CPU 1.8G, メモリー512, HDは250G(外付  け)、DVD-RはTDKです。 3 パソコン初心者です、分かりやすく教えてくださ  い。    回答者様 早々のアドバイス有難うございました宜しくお願いいたします。

その他の回答 (5)

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.6

編集が終わったら、出力をクリックして、ディスク形式出力(のばあい)を選んで、次へをクリックして Setp2 ここの、出力後、ディスクの書き込みを行うにチェックを入れておくと、書きこみを行います。 書類のマークのボタンのところにマウスを 持っていくと、新規作成とでますのでクリックして、 プロファイルセットアップの画面をだして、プロファイル名に好きな名前をつけて、ビデオのタグをクリックして、画面のサイズとビデオビットレートをNo.4のtatikaeriさんのゆうとおり、5000Kbps位(高画質を選ぶと8000kbps)にして、 こんどは、オーディオのタグをくりっくして192kbs(高画質を選ぶと224kbps)に設定してOKを押します。次へを押して、開始をおします。ファイルは、保存先に出力されます。 焼かなかった場合は、PowerDirectorなどのオーサリングのソフトで取りこんで焼くことになると思います。

1940
質問者

お礼

 色々とアドバイス有難うございました。おかげさまで多数の方から色々なアドバイスを寄せてくれました。私は素人なのでこれらの中から自分で出来そうな方法を選んで試してみたいと思います。有りがとうございました。

noname#161749
noname#161749
回答No.5

コマンドプロンプトを起動 スタートから「ファイル名を指定して実行」でCMDとタイプしOKボタンクリックか、 スタートからアクセサリにあるコマンドプロンプトを選択、 コマンドプロンプトが起動したら CONVERT 外付けHDDのドライブ文字: /FS:NTFS とタイプしENTERキー、 変換させたいドライブのボリューム名を聞いてくるので入力、 日本語で付けてるなら半角/全角キーとALTキーを同時に押し日本語入力モードに切り替えて入力、 あとはエラーが無ければ自動的に変換されます、 一応エラーチェックをしてからNTFS変換して下さい、 チェックはマイコンピューターのドライブアイコンのプロパティからか、 コマンドプロンプトでCHKDKSを/F付きで実行。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.asp
1940
質問者

お礼

 色々とアドバイス有難うございました。おかげさまで多数の方から色々なアドバイスを寄せてくれました。私は素人なのでこれらの中から自分で出来そうな方法を選んで試してみたいと思います。有りがとうございました。

noname#161749
noname#161749
回答No.4

外付けHDDのフォーマット形式はNTFSですか? マイコンピュータに表示される外付けHDDのプロパティ(アイコン右クリックから表示)のファイルシステムで確認、 通常購入してきたままの状態ではFAT32形式になってる場合がほとんどなので、 FAT32の4GB制限が出ます、 PowerDirector持っていないので、 このソフトの説明はできませんが、 DVDプレーヤーで再生可能なDVDにするにはMPEG2変換し、 DVD-VIDEO形式にオーサリングしなければなりません、 PowerDirectorにもこの機能があるはずですが、 注意点としてはビットレートを適正な値にしておかないと、 動きのある部分にブロックノイズというブロック状のノイズが出たり、 動作がおかしい動画になる場合があります、 1時間ぐらいの動画ならDVD-VIDEOの最高ビットレート(映像と音声合わせて約9800Kbpsまで)にしておいても問題は無いはず、 通常は映像4000~5000Kbps、 音声192KbpsぐらいでOK、 この設定はソフトによっては「高画質」「標準」とかで切り替える場合もあります。

1940
質問者

補足

FAT32と表示されてるのですが、どのように変えたらいいのかわかりませんので、わかりやすく解説宜しくお願い致します。(切実) マイコンピュータに表示される外付けHDDのプロパティ(アイコン右クリックから表示)のファイルシステムで確認しましたが、どこをどう見ればいいのかわからなかったものでして・・・。 その他はわかりやすく書かれてますので、参考になりました。 ありがとうございます。(感謝)

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.3

圧縮しないと、1分あたり、1.6G音声も付くと思うので、もっと使うでしょう。 画面のサイズを小さくするか、WMV形式などにするか、DivX形式にするとか、しないとだめだとおもます。 音とびも、DVDのドライブの転送より、ビデオの転送がはやいために、間に合わなくなるのだと思います。 ある程度、転送レートを下げないとだめだと思います。

1940
質問者

お礼

 回答者様 早々のアドバイス有難うございました、早速試して見ます。

  • thanks39
  • ベストアンサー率61% (1189/1944)
回答No.1

1ハードディスクの容量に余裕がありますか? 2DVD-Rは国産のメディアですか?

1940
質問者

補足

1 HDは250Gでほとんど空いてます。(外付け) 2 TDK(国産)です。 3 パソコンはデル8200,CPU1.8G,メモリー512です。 4 OSはウインドウズXPです。 5 私はパソコンも編集も初心者です、ので、わかるよ うにお願いいたします。  回答者様 早々の連絡有難うございました。 上記の通り補足させていただきます。 お手数掛けます、宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • AVI UtilでAVI出力

    AVI Utilで編集した動画を 無圧縮AVI出力をデスクトップに保存 → DVDStylerでDVDへ書き込み それをDVDプレイヤーで再生すると画像が悪くコマ送りのような画像になりました。 それは無圧縮AVIをデスクトップに保存したデータもPC上でゴムプレイヤー見ると同じ現象でした。 ということは無圧縮AVIに出力する時になにか設定が悪かったのでしょうか。 編集の素材はソニィーのハンディカムでとったものですがそれはMPEG2に変換したものでPCでゴムプレイヤーでみるととても滑らかないい画質です。 編集の作業はその素材の動画をそのまま拡張編集の中にぶち込んで編集しています。 再生ウィンドウでも元の素材よりも若干コマ送りのようにカクカクなっているようなきがします。また人の輪郭も多少ギザギザになっています。 なぜでしょうか?

  • 【緊急】DVD2AVIのavi出力について

    avi出力がうまくいかず困っています。 動画編集をしなければならないのですが、対象のファイル(VOB)が どうも破損??しているようで。(ファイルは自分で作成したものではなく、渡されたものです) 4分弱の動画なのですが、ファイル情報ではファイルの長さ表示が00:00:02となっています。 しかし再生をすると、きちんと最後まで再生されます。 再生ソフトはtigerPlayerです (拡張子をmpegに変更した場合、WMPでは25秒のみ再生されました。) (動画編集はaviutlで行うつもりなのですが、aviutlでも25秒のみの認識になります。) どうもうまくいかないので、一度DVD2AVIをかまして、aviファイルにしようと考え 変換してみたのですが、 未圧縮では1.8G程度の容量、1:06程度の長さで、開始位置がバラバラの動画が3本でき Microsoft Video 1では80MB程度の容量で、きちんと最後まで(4:21)出力されました。 しかし元のデータがそもそも230MBと小さいので、圧縮すると画があらすぎて使えません。 なんとか元のデータ並の画質で出力できないかと思い、この度質問させていただきました。 アドバイスなどいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • AviUtlで編集後のAVI出力について

    AviUtlでAVI動画を編集したものをAVI出力で保存しようとしたところ  再圧縮するフレームがありますがよろしいですか?  フレーム ~ がキーフレームから続いていない というメッセージが出て、そのまま続けると次に  ビデオ圧縮に失敗しました。  画像サイズやフレームレートを適正に設定しないと  使用できないコーデックの可能性があります。 というメッセージが出て、最初に表示された番号のフレームまでだけの AVIファイルができていました。 この後どうすればいいのでしょうか。 設定は  852x489 29.970fps インターレース解除:なし  ビデオ圧縮 Divx 6.8.3 Codec (1 Logical CPU) 再圧縮なし  オーディオ圧縮 MPEG Layer-3 48.000kHz 2ch 編集は切片がキーフレームからになるように切る長さの編集だけで メニューのフィルターと設定の項目は操作していません。

  • DVD2AVIでAVI出力できない

    録画したDVDからエクスプローラでvobファイルをコピーし、DVD2AVI(ver1.77.3)を使ってaviファイルに変換したいのですが、プロジェクトファイル経由でなく、直接aviに変換したいと思っています。(premiereで編集したいので) vobファイルを開いたあと、avi出力(再圧縮なし)しても、0KBのaviファイルしか作成されず、困っています。 分かる方、どうぞよろしくお願いします。

  • AVI Util出力

    編集したものを試しに無圧縮でとりあえずデスクトップ上に出力しました。 ファイル>AVI出力>ビデオ圧縮のところを未圧縮 として出力しました。それを再生ソフト(とりあえずゴムプレイヤーで)でみると、滑らかな動きではなくコマ送りのようにカクカク(?なんて表現したらいいかわかりませんが)した動きになりました。 なにか設定が間違っているのでしょうか。 どなたか教えてください。

  • avi編集・出力と再エンコード部分?

    aviというのは、フレーム間圧縮がない、つまり、JPEG(もしくはBMP)がある枚数分並んでいる形式であると理解しています。 言い換えると、1枚1枚のフレームは独立している、と・・・。 で、ここからが質問なのですが、同じコーデックのaviをビデオ編集ソフトに入力して、一部分だけを編集(例えば全体300フレームあるうちの1~25フレームのみ色補正を加える)して、また同じコーデック・形式のaviに出力する場合、未編集部分は再圧縮されるのでしょうか?されないのでしょうか? 例えば、Aviutlなどでは、カット編集のみの場合は「映像再圧縮なし」などが選べますよね。 カットだけではなく、色補正やノイズ除去等の編集をした場合はどうなってるのか、疑問に思い、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

  • ★ビデオの AVIファイルから 音のみ取り出したい

    デジタル・ビデオカメラで撮影した(自分の)コンサートを記録した動画が、パソコンに<AVI>ファイルで保存されています。 このビデオ記録から(動画を切り離して)曲のみを取り出しオーディオデータを作りたいのですが、どんな方法がありますか? (CDにしたいため) ・ビデオ編集ソフト・Adoveプレミア6を使っていますが「タイムラインの書き出し」→「オーデオを出力」の指定でやると<ブラックの動画+オーデオ>のビデオクリップとしてか出力されず、曲のみ分離できないで困っています。    ・出力されるデータは、MP3 WAVE のどちらでもいいです。 ・パソコンは Sony VAIO PCV-RX73 ・インストールされている関係ソフトは     MediaPlayer10 SonicStage DVgate-motion などです。 ・ビデオカメラは故障で使えませんし、オリジナルテープも残っていません。  どなたか教えてください。

  • DVDに書き出した時の画質について

    SONY HDR-CX630にて(ハイビジョンで撮影した動画)こちらを 編集し(adobeのソフト)DVD(mpeg2)に書出した場合の画質の悪さに困っています。 比較としましては、過去SONY DCR-VX2000で撮影(ミニDVテープ)し、adobeのソフトで編集、DVDvideoでの書出しをした物と比べた場合、著しく画質が悪いと感じます。 (1)これはカメラの画質の問題でしょうか? (2)書出しの問題でしょうか? ※画質が落ちないおすすめのカメラ、書出し方法などございましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • DV-AVIファイルの編集は画質劣化につながりますか??

    デジタルビデオカメラで撮影したデータをAVI2.0ァイルにて保管してあります。 これをSONYのDV gate plus http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q3/DVgate/index.html にて編集(画像の分割/統合のみ)した後に、再度保存する際にAVI2.0ファイルで書き出しが行われます。 この際、分割しても統合してもほとんどデータ量に違いはありません(計算しての結果です) (本当は、データ分割のみで終わりたいのですが、なぜか再度の書き出しが行なわれないと終了できないのです) 過去の質問に同様のものがあるのですが、(劣化あり)となっています。理由は(圧縮の圧縮)だからのようですが、データ量の違いがなくても、そのようなことが言えるのでしょうか??

  • 4.7GB以下のAVI形式のファイルがDVDに無圧縮で焼けません

    よろしくお願しますm(__)m ビデオカメラで撮影したものを編集し、AVI形式にしました。 それを、ムービーメーカーを使ってDVDに焼きました。 しかし、4.7GB以下のAVIファイルが半分にまで圧縮されてしまいました。 4.7GB以上のファイルなら圧縮されてしまうのはわかるのですが、それ以下のファイルが圧縮されてしまうことってあるのですか? 圧縮されて作ったDVDの映像は、見れない程ではないのですが、少し暗い映像の部分は真っ黒に近い状態になってしまいます。 試しに他のフリーソフトも使用してみましたがやはり圧縮されてしまいました。 非圧縮設定で試したものもあったのですが…やり方に問題があるのでしょうか? できる限り高画質でDVDに焼きたいです。 何か方法があれば教えてください。

専門家に質問してみよう