• ベストアンサー

聴牌、リーチ時のツモアガリ牌の見逃し

麻雀初心者の質問です。タイトル通りこれは振聴になるのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • mcmac
  • お礼率84% (210/250)
  • 麻雀
  • 回答数6
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

流行りのネット対戦麻雀では「見逃しあり」で「罰点なし」が許されています。 四人リーチもありです。ただし、ノーテン時はリーチが掛けられない、フリテン状態は出上がり出来ない(チョンボが出来ない)、といったルールなので、他家が役満聴牌でわざとチョンボするような姑息な手は使えなくなっています。 私が学生時代のローカルルールでは  リーチを掛けたら上がらなければ、チョンボ = 見逃し禁止 でした。 現実対人ルールでは、開始前の「決めごと」としてルール化しないとややこしいですよね。

mcmac
質問者

お礼

ご回答有難うございます。大変なルールがありますね。

その他の回答 (5)

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.5

次に当たり牌を誰かが捨てたときにロンしたらフリテンになります。 しかし、場合によってはわざと見逃すことがあります。AとBの2面待ちでAで上がると役が少ないので(役がついて点数が高い)Bで上がりたいというようなときです。私も結構そう思ってAを見逃すことがあります。 ただ(ルールによっては)Aを自分が捨てているとBのロンでもフリテンになることがありますので注意が必要です。(ルールにもよるのかもしれませんが)普通は流曲では罰点は付かないと思います。

mcmac
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

  • Kazzy911
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.4

 アガリ牌を完全に捨てて指が離れてしまったら、100%ダメですが、 その動作の途中で気がついたんだったら、微妙です。  仲間うちのセット麻雀なら、多少は甘くてもいいんじゃないかな。  1人のフリー打ちだったら、微妙な時はメンバーに聞いてみたほうがいいです。  麻雀はローカルルールが多いので、同じ地方でも、雀荘ごとに微妙に違ってたりします。(プレイの前に確認を!)

mcmac
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

回答No.3

そうですね。フリテンですね。 ただもう一回ツモってこればれば上がりになりますが、流局の時はフリテンをとられます。 地方や、ゲーム、やる人によっても若干ルールの違いはありますけどね。

mcmac
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

noname#84897
noname#84897
回答No.2

はい、そうですね。 知らん顔して、他の人が上がるか流れるのを待って、ごまかすしかないですね。うまく牌を崩せたらいいけど、バレたらみんなに罰金払うんじゃない?

mcmac
質問者

お礼

ご回答有難うございました。

  • umikozo
  • ベストアンサー率29% (822/2807)
回答No.1

こんにちはm(__)m はい(^^)フリテンって奴です

mcmac
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

関連するQ&A

  • リーチでロン牌が出た場合、見送れる?

    お世話になります。 麻雀でリーチをかけた場合です。 例えばオーラスで、点棒状況が以下の通りだとします。 上家(親):16,000 対面:28,000 下家:35,000 自分:20,000 リーチ棒供託:1,000 満貫の手だとします。下家が振りこんでくれれば逆転トップですが、その前に、上家が当たり牌を捨ててしまいました。リーチをかけている以上、この場合、あがらなければいけないのでしょうか? それとも上家の当たり牌を見送って、下家が振りこむのを待つことは可能でしょうか?それとも一度でも見送るとフリテンになってしまい、あとはツモルしかないのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • フリテン時のオープンリーチ

    よろしくお願いします。 知人同士で麻雀をしていたところ、子であるAがオープンリーチをかけました。 その時にAがフリテンをしていたことに気づき、指摘したところ「フリテンしててもオープンリーチしたらロンして上がっても良いんだよ」と切り出してきました。 そういったルールは本当にあるんでしょうか? 乱文失礼いたしました。

  • リーチ時の見逃しについて

    まだ麻雀を始めて数ヶ月の友人が、1満4満の待ちでリーチをかけています。 ある人がすぐに1満を捨てましたが、見逃してしましました。 一巡したあと、リーチをかけた人が4満をツモりました。 フリテンでリーチをかけてもツモれば上がれるというのが一般的ですが、 結果的にはツモとタンヤオが付きマンガンの手となりました。 これは、ツモ上がりできますか? これならば、作為的に1満で上がらず、4満をツモるために見逃す ことは許されるでしょうか?

  • フリテンリーチについて

    素朴な疑問です。 フリテンリーチが、その場のルールによってOKだったりNGだったりするのは知っていますが、 OKルールはフリテンリーチに対して寛大過ぎるような気がします。 OKとNGの両者には、 ・ロンできないのに、出来るような素振りで相手にプレッシャーをかけられる。 ・リーチ後、ツモのみしか出来ないので、勝負してきた人に対して不利。 の共通のメリット・デメリットがありますが、 流れた時のペナルティ(チョンボ)の有り無しで比較すると以下の違いがあります。 ・フリテンリーチにペナルティが有る 相手が降りたら流れる可能性が高まり(あがり牌を抱えられ)、結果流れたらチョンボ。 ・フリテンリーチにペナルティが無い 相手が降りたら独走態勢、ツモあがりを待つのみ。 流れても点数の支払いは無い。 この両者の違いはすごく大きいと思いますし、OKルールはアンフェアな気がします。 そもそも、リーチ相手の手の内を読むにしても、フリテンの可能性まで考え出したら、 当たり牌を出さずにおさえる技術の存在価値はどうなる・・・? 最早、麻雀の体を成していない様な気が・・・ 雀荘やテレビゲーム等では、場を早く回して場代を多く取りたかったり、 難易度を下げて大きい役をあがる快感を与えたい等、いろいろ目論みはあるかもしれませんが、 個人的な麻雀でOKにするのは納得がいかないので、自分はいつもNGにしています。 上記の事を踏まえた上で、皆さんどう感じますか? 今後、某麻雀ゲームみたいに、「半荘1回につき一度捨てた牌を現在の手元の牌と5個まで交換できる」 のような事がローカルルールとして平然とまかり通る日が来たりして。

  • 副露で食われた牌は振聴になる?

    麻雀で振聴っていうルールがあるじゃないですか。テンパイして、数巡前に自分の捨て牌が待ち牌のとき、それを他人が捨ててロンすると逆に錯和で失点するというルールです。 さて、この捨て牌を誰かが副露で自分の手牌に吸収したとき、この牌は振聴の対象になりますか? 私が5を捨てる→下家がチーして456が晒される→数巡プレーする→ 私の手牌が「1112345678999」になる(純正九連宝灯聴牌)→下家が5を捨てる→ロン! 下家:えっ?ロンって、テメーが捨てた5をオレがチーしただろ。これはフリテンだ!

  • 透視牌というサングラス(コンタクト)をつける事で背側からも牌種が確認出来る麻雀牌について

     質問タイトルの通り通常は普通の麻雀牌(若干キラキラしたような見た目だったと思います)なのに、特殊なサングラス、または特殊なコンタクトレンズを装着することで牌が透けて見える(透けるというより牌種が確認出来る)麻雀牌があると聞いたことがあります。  しばらく前にはオークション等でも見かけることがありましたが今現在では全く見つかりません…  販売しているサイトや店舗、または透け具合を体感したことがあるかた情報ください。

  • 聴牌時の待ちについて

    麻雀初心者です。12の数牌がありペンチャン待ちの聴牌状態とします。 ペンチャンより両面、もしくはカンチャンの方が良いと思うのですが、リーチはせず待ちを変えた方が良いのでしょうか? 4をツモってきたらわざわざカンチャンにして、みたいなことをするべきなんでしょうか? 序盤ならわかりますが、聴牌時での終盤などでも、するべきことなんでしょうか? リーチはかけた方が良い状況だとして、かけるとしたらどのタイミングが良いのでしょうか? 状況にもよると思いますが、セオリー的なものをお願いします。

  • 麻雀牌の画像

    タイトルのとおりなのですが、麻雀牌の画像があるサイトで良いところはあるでしょうか? できたら個々の牌別にあるところがいいのですが… (ゲームの牌をキャプチャで保存等ではなく) よろしくお願いします。

  • スジ牌について

    麻雀初心者です。 麻雀のスジ牌というものを本で読んだりして頭では理解しているのですが、まだ感覚的では理解しきれていないように思います。数学で言えば、計算だけできて応用問題ができないのと似たような感じだと思います。 スジ牌というのは安全牌を見破るためだけに使われるのでしょうか?スジ牌を応用した読みや技などがあると思うのですがどうなんでしょうか? 抽象的な質問ですみません。

  • 麻雀の牌の数と赤い牌の事

    友人から貰った麻雀の牌の数が 140で一列足りないと思い揃えてみたら赤い牌の列が ありませんでした。これは無くても大丈夫なのでしょうか?遊べますか?麻雀をやらないもので宜しくお願い致します。