• ベストアンサー

空港でのキャンセル待ち

noname#12250の回答

noname#12250
noname#12250
回答No.2

旅行会社に勤務していた者です。 まず航空券については旅行会社は販売代理をするところなので、実際の 搭乗についてはノータッチです。全て運航航空会社が窓口となります。 結論から言えばキャンセル待ちして出発することはできます。 ただし条件がいくつかあります。 まずは航空券。HISでということは格安航空券と推察されますが、 その種の航空券(格安航空券や一部正規割引運賃など)はムリです。 これらは変更ができないようになっており、搭乗する権限がなく、 制約があるからこそ安くなっているためです。 できるのは日付変更の効くチケットです。1ヶ月~1年オープンチケットで、 これであれば当日変更もできるようになっています。当然ですが 融通のきくチケットなので価格は高くなっていることは言うまでもありません。 キャンセル待ちの経験はありませんが、その場で次のフライトに変更などは したことはあります。けっこう便利ですよ。 1年オープンなどといったらほぼ割引のないタイプで、格安航空券の倍額とかに なるのではないでしょうか。どの程度の確率かは言えません。 私も予約を入れておきながら行かないなどしますが、それは便によります。 ただ夏休みなどは観光客なのでキャンセルはできないでしょうね。 やはりビジネス客の多い時期・フライトなら確率は若干高くなるかもしれません。 あとは1日に複数フライトのある目的地ではないと厳しいですね。

yokohama0001
質問者

お礼

なかなか簡単に安く行けないんですねぇ 仕事上、直前にならないと休めるか分からないもので ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 航空券のキャンセル待ちの入れかた

    航空券について今勉強しています。 関連サイトなどで学習しているのですが、 いまいちよく分かりません。 以下の事が正しいかどうか、正否だけでも結構ですので回答していただけるとうれしいです。 基本的に繁忙期を想定しています。 1.同じ出発日でも、便が異なれば同じ航空会社でもキャンセル待ちは入れることができる。 2.航空会社にPEXでキャンセル待ちを入れておいて、同じ便について旅行会社に格安航空券のキャンセル待ちをいれることはできない。 3.同じ便でも、ビジネスクラスとエコノミーだったら重複してキャンセル待ちを入れることができる。 以上の3点です。 それと2.に関連してなのですが、旅行会社に格安航空券を頼んでキャンセル待ち(お預かり)となった場合、航空会社のコンピューターには登録されるのですか? そうであれば、2.の答えは「できない」ということになると思うのですが、必ずしも登録しないような感じなのですが・・・ よろしくお願いします。

  • キャンセル待ちするなら航空会社?旅行会社?

    GWにモンゴルを考えています。 格安航空券のキャンセル待ちを旅行会社にかけていますが、 航空会社に直接キャンセル待ちをかけた方が取れる確率が高いのでは?と思いモンゴル航空に料金を確認したところほとんど変わらない価格でした。 日にちが近いのでどちらも状況は厳しそうですが、 少ない望みをかけ、実際どちらが取れる可能性が高いのでしょうか? 完全に先着順であれば先にお願いしている旅行会社のままで、 航空会社に正規料金で予約してる方が優先されるのであれば航空会社にキャンセル待ちかけようと思います。

  • HIS 航空券キャンセル待ちの確率について

    HIS 航空券キャンセル待ちの確率について 今晩は。OKの質問でも、類似のものがあり読ませていただきましたが、さらに旅行会社関係の方や経験者の方からお話をお聞きいたしたく、質問しました。1/4の夜便で成田ーサイパンをキャンセル待ちにしました(3席) 35人待ちとのことでした(あちゃ~がっかり) しかし、HISの人は、中には預け金を支払っていない人も居るので(人数はわからない)キャンセル待ち料金を支払えば、有利に働きますとのことでした。また、増席になる可能性もあるので、キャンセル待ちしてくださいといわれました。 こんな状況ですが、客観的にみてどうでしょうか? 脈ありと見るべきか、まぁ、とりあえず待っておけば?というレベルなのか?? 是非、皆さんからのコメントお願いいたします。

  • キャンセル待ち

    ベトナム旅行を予定してるのですが、行きの便だけ確保できたのですが、 帰りの便がキャンセル待ちとなってます。 その後料金の安い旅行会社を見つけ、できればそこに申し込みたいのですが、 そこでは往復ともキャンセル待ちとなってしまします。 最初の旅行会社では行きは確保できてるので離したくなく、どちらの会社に しようか迷ってます。 同日同便の予約を複数の旅行会社からキャンセル待ちをかけることになると、 不具合などおきるのでしょうか? マナーの問題で非常識かもしれませんが、教えてください。

  • 熊本空港からのキャンセル待ち

    きゅうに熊本へ出張となりました。 金曜日に行きます。 ただ帰りの飛行機がとれません。 JALの最終便 熊本→伊丹(ANA最終便は間に合いません) 熊本空港でキャンセル待ちをしようかと思いますが、 どのくらいの確率で乗れるかご存知の方いませんか? 50%以上の確率なら空港へ向かおうと思います。

  • 年末の海外旅行(バリ島)のキャンセル待ち

    年末28日から休みをもらえることになり、 さて旅行の予約をと思い、先週旅行会社に行ったのですが すべて満席でキャンセル待ち。 中部国際空港からの出発です。 キャンセル待ちの状況(何番目とか)はわからないとのこと。 同じ便で複数キャンセル待ちをすると、 すべて削除されてしまうそうです。 せっかく休みをとったのに、こんなこと初めてでどうしようか困っています。 取消料がかかるぎりぎりで動きが出るものでしょうか。 それとも始めからあきらめて多方面へ変更したほうがいいのでしょうか。 ほんとは不本意ですが、、、。

  • G・W バリ島PEX航空券のキャンセル待ち

    G・Wにバリ島旅行を計画しています。 現在ガルーダ航空の格安航空券とPEX航空券のキャンセル待ちをしています。 出発が4月の28日、帰国が5月6日です。 (出発空港は関西空港・帰国は名古屋です) 格安航空券は旅行代理店で「少し難しい」といわれています。 PEXの方は航空会社に問い合わせたところ、「キャンセル待ちの人数は そんなに多くないけれど、今の時点では何とも言えません」とのことです。 航空会社には、ホテルを予約済みであること、よほどの事情が無い限り キャンセルはしない事を伝えてあります。 航空会社からの料金発表がまだなので料金が出てからの キャンセルも多いかな、なんて思っているのですが・・・ (PEX航空券は3日以内に購入しなくてはいけないと聞きました) なかなか取れない長期休暇が取れたので、どうしても行きたいのですが、 やはりキャンセル待ちでは難しいのでしょうか? また「予約が取れました」という連絡はいつ頃が多いのでしょうか? (ホテルのキャンセル料金が1ヶ月前からかかってきます) 1ヶ月をきってからのキャンセルも多いのでしょうか? それとも1ヶ月をきったら、諦めたほうがよいのでしょうか? 心配で航空会社に電話して何度か問い合わせましたが、 やはり電話を待つしかないようです。 もちろん予約が取れるかどうかは現時点ではわかりませんが、 こういう件に関して詳しい方がおられましたら、目安としての ご意見を頂きたいと思います。 どうかよろしくお願い致します

  • キャンセル待ちの可能性

    年末年始にベトナム方面へ旅行を考えています。 仕事の都合上、ピーク時期にしか行けず、現在エアーのキャンセル待ちの状態です。 但し、復路(1/3帰国)は確保出来ていて、往路(12/29出発)のみキャンセル待ちです。 キャンセル料金が発生する時期になっても、連絡が無いので不安になっています。 因みに、旅行代金は全額支払って、誠意?を見せました(笑) このまま待ち続けて、往路が取れる可能性は、どの位でしょうか? 代替案(経由便、料金UP)があった場合、それに変更した方が無難でしょうか? ご教授頂ければ幸いです。

  • JALキャンセル待ちについて(早めにご回答を)

    JALで「空席なし」の状態でキャンセル待ちしていたのですが「満席」になりました。 どのような変化か良く分からないのですが予約していた人が航空券を購入手続きをしたため「満席」になったのでしょうか? その便に乗りたいのですが「満席」の状態ではネットではキャンセル待ちできないのですが直接空港JALの窓口へ行ってもキャンセル待ちは出来ないでしょうか? もしできるとしたらどのくらいの確率で乗れるでしょうか?

  • 格安航空券のキャンセル待ちについて

    今格安航空券を某旅行会社を通して申し込んでいます。 国際線の予約はもう取れているのですが、国内線の航空券がキャンセル待ちの状態です。 申し込み時、キャンセル待ちだけれども、国際線の予約は済んでいるので国内線の予約もおそらく取れるだろうと言われました。 出発が8月のお盆時期なのですが、まだ連絡がありません。 このようなケースの場合、確実にチケットが取れるのはいつ頃になるのでしょうか? 国内線の出発時刻によっては当日だと間に合わない場合があります。 ですので間に合うようにリクエストは出来るのでしょうか? もし最悪、前泊が必要になってくると新幹線で行った方がいいのですが、そのようなことも言ってもいいのでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。