• ベストアンサー

遺族年金(公務員)はもらえますか

私は公務員になって7年目36歳です。 公務員になる前は20歳から国民年金を払ってて滞納などはありません。 年金は何年か納めていないともらえないと聞いたことがあります。 もし万が一のことがあった場合に今現在でも貰えるのでしょうか。 もしもらえるとしたら、いくらぐらいになるのでしょうか。 家族:私(シングルマザーです)と子供2人(2歳と0歳) 年収:約600万円 です。 自分でも少し調べたのですが、複雑すぎてわかりません。 何か保険に入ろうと思っていて、どうしたら良いか悩んでいます。

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.2

遺族基礎年金は子を養う配偶者か子に支給されます。 金額は基礎年満額+子一人につき228600(三人目からはまた違います)。加入期間による金額の差がありません。(先の回答の要件の通り) 基礎は794500+228600*2ですので1251700円/年です 遺族共済年金はわかりません。試算するにのに厚生遺族年金で考えて見ます。 公務員暦7年年収600万円を H15.3前と現在では賞与と給与に分けなければいけません。(総報酬制前は賞与から引かれている年金保険料は年金額に算入されなかった) H15.3前月収30万、ボーナス200万 H15.4以降月平均50万 とします。 下記サイトで計算してみました。 年額149100 共済には共済の概念で何か一時金やら職域加算部とかがあるかもしれません。国共済、地共済なら望み薄です。 お勤めの共済組合がわかればもう少し調べられると思いますが概ね、厚生年金よりちょっとまし程度に考えるとよいでしょう。 合計150万程度ですね。ないよりはマシ程度ですかね? 施設に入るには十分、他の扶養家族(保護者)が居るなら十分と考えるとそれほど少ない額ではないと思います。 子が18になりまで支給されます。 ま、それよりも万が一の事は考えすぎが一番良くないと私は思います。万が一に備える・・・というのは御質問者自身が自分の健康管理をよく考えることが一番よいでしょう。 子供が大きくなるまでは・・・という強い責務があることはよくわかります。私が考えてる以上に大変なんだとも思います。 でも御子様の事を第一に考えるなら、御質問者が健康で居る義務があります。働きすぎに注意してくださいね^^

参考URL:
http://www.saveinfo.or.jp/kinyu/nenkisum/ns14iko.htm
pideon
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 とても分かりやすく参考になりました。 >でも御子様の事を第一に考えるなら、御質問者が健康で居る義務があります。 まったくおっしゃる通りです。気を付けます。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nikuq_goo
  • ベストアンサー率46% (335/715)
回答No.1

公務員ですから共済年金に加入されてますね。 遺族年金の受給要件は御加入の共済組合にお問い合わせください。 基礎とかは死亡した日より1年間に未納がないこと、加入期間の2/3以上の納付があることです。 何も問題なく、御子様には遺族基礎年金と遺族共済年金が支給されます。 お金をかけて色々なもしものことを考えるのも大事ですが、まだ小さい子供さんですのでもしものときの引き取り先等よく話しておくのが大切に感じます。 もしも親類等に信頼できる方がいらっしゃらなかった場合、就学時等にお子様本人名義出る保険とかあるといいですね。詳しくないのでそういう商品自体あるのか?法的に保護者が持ってけない措置はあるか?なども考えねばいけませんが、あくまで信頼できる方がいない場合です。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >就学時等にお子様本人名義出る保険とかあるといいですね。 学資保険で、私が万一の場合に500万円受け取れるというものに入っていますが、きっと500万円なんてあっという間ですよね。まだまだ小さいし。 過去ログを見たら、いくらもらえるかなどは問い合わせても「教えられないと言われた」とあったのですが、厚生年金とは違うのかなぁ。

関連するQ&A

  • 遺族年金について。

    遺族年金について。 夫は平成9年に自営業を辞めてトラックドライバーになりました。 夫は現在51歳、私は49歳です。子供は2人いますが、既に成人しています。 もし夫に何かあった場合、遺族年金はどのぐらい支給されるのでしょうか? 国民年金はほとんど掛けていません。 生命保険を見直したいので、詳しい方宜しくお願いします。

  • 遺族年金について

    幼い子供が一人いて遺族年金についてわからないことがあるので詳しい方がいましたら教えてください。夫が持病もちで心配なのでもしものときを考えて質問しています。 夫は公務員で勤続15年以上ですが、学生時代の国民年金を未納しています。 国民年金の未納分があります。 夫が現役の際、亡くなったら遺族年金はでるでしょうか。 国民年金の未納分がある場合は遺族年金はでないのでしょうか。

  • 遺族年金について教えて下さい。

    遺族年金について教えて下さい。 夫が転職し、現在、社会保険の無い会社(雇用保険のみ)に勤め出し、国民年金・国民健康保険を毎月支払っています。 夫は20~31歳までの12年間は社会保険(厚生年金・健康保険)に加入していました。 私は大学卒業から、28歳までの7年間、社会保険です。 妊娠を期に私は来月退職予定なのですが、夫が国民年金の為、扶養になれず、自分も今後は国民年金・国民健康保険を支払っていくことになります。 そこで夫が健在の時に極悪な質問なんですが… もし夫に何かあった場合、残された家族に保証はあるのでしょうか? 今までは社会保険に加入しているし、サラリーマンの妻というだけで安心感があったのですが、失業と転職を期に一気に不安に襲われいる次第です。 つたない文章で申し訳ないですが、年末に子供も産まれるのでどうぞ宜しくお願い致します。

  • 遺族年金の支給要件について。

    遺族年金の支給要件について。 生命保険の見直しをしています。 死亡保障の金額設定を行うにあたり、万が一の際の収入について疑問をもちました。 ・夫(38)は会社員、妻(36)は公務員 ・妻の方が収入が多いが、年収850万円以下。 ・子供は5.2.0歳の3人 1、上記の状態で夫が死亡した場合、遺族厚生年金の支給要件に合致するのでしょうか。 いわゆる主たる生計者はこの場合妻になると思われるのですが、年収が850万円以下であれば 遺族年金の支給を受けることができるのでしょうか。 また、夫は現在の会社に入る前は国民年金でしたが、両年金から支給されるのでしょうか。 2、上記の状態で妻が死亡した場合、遺族共済年金は支給されるのでしょうか。 上記2点について、質問いたします。 なにぶん素人ですので、書き足りない所もあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 遺族年金と労災年金

    現在3歳と6歳の子供がいます。私(妻)は39歳です。先日夫が労災事故(建築業)で亡くなりました。 1.遺族年金と労災年金(国民年金だったので)はいくらで何年もらえるのでしょうか? 2.子供が18歳になってからも、私(妻)にも支給はあるのでしょうか? 3.遺族年金と労災年金を並行してもらうことはできるのでしょうか? 4.仕事中の事故死なので、会社から労災保険もでると聞いていますが、いくらくらいが目安なのか、または算出方法を知りたいです。建築現場での落下事故です。 夫は20年同じ建築会社に勤務していました。年金は20年かけています。死亡する前1年の収入は月収で約50万です。 私は働いていません。 よろしくお願い致します。

  • 遺族年金に関して

    旦那さんが亡くなると奥さんと18歳未満の子供は「遺族年金」が支払われますが、夫婦のうち専業主婦の奥さんだけが国民年金を払っている家庭で、万が一奥さんが先に亡くなった場合、遺族年金は全くもらえないのでしょうか?  

  • 遺族年金について

    年金についていろいろ勉強しているのですが、 我が家の夫婦関係がイレギュラーすぎて該当ケースが見当たりません。 どうかご教授ください。 【詳細】 夫59歳、私38歳(婚姻17年)、高校生と中学生の子供がいます。 結婚当初、夫はフリーランスの仕事をしており、国民年金に加入。 私は学生でしたが、20歳からずっと国民年金に加入していましたが、6年前より厚生年金に加入。 夫は病気が原因で障害者に認定され、3年前より国民障害年金を受給しています。 現状より回復する見込みはなく、またギリギリの受給資格期間(20年、240か月)を満たしていたので、国民年金の支払いは停止しました。 今回、社会保険庁の「ねんきん特別便」により夫に厚生年金加入期間があることが判明し、少ない期間ですが65歳から厚生年金も受給できることが判明。 【質問事項】 1)夫が65歳を前に亡くなってしまった場合、 子供が18歳になるまでは国民遺族年金が支給されるのでしょうか。 ちなみに私の収入は800万円以下です。 2)65歳から受給できる見込みの夫の厚生年金については、夫が受給以前に亡くなってしまったら、遺族はいただけないのでしょうか。 夫は生命保険を毛嫌いしているため、任意の保障がほとんどありません。 しかも、ここ数年は病気がちな上に家族をかえりみず不摂生、私と子供は身の細る思いで暮らしています。 加えて数日前には軽い心筋梗塞を起こし入院、正直、困り果てています。 幸い程度の軽いものでしたので、命に別条はないのですが、あれこれ将来の不安が消えず、たいへん不謹慎であることは承知の上で質問させていただきます。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 遺族年金について

    病気で障害を患った主人が居ます。 現在、障害厚生年金2級を受給しておりますが、治る見込みはありません。 私は、フルタイムのパートで年収が170万程度の収入があります。。 会社で、社会保険に加入しておりますが、主人は私の扶養に入ることはできませんでした。 主人は、別で国民年金&国民健康保険に加入しております。 質問です。 (1)病気が原因で、主人がなくなれば、障害年金は打ち切りになるのでしょうか? また、病気が原因ではなく、違う病気で亡くなった場合はどうなるのでしょうか? 子供もいますので、打ち切られると、現在の収入ではとても生活できません。 (2)主人を扶養にできない理由がよくわかりません。会社によって何かルールがあるのでしょうか?

  • 遺族厚生年金の支給対象を教えてください

    ・本人(夫)40歳、会社員、大卒22歳から厚生年金に加入(18年)、年収は 660万円 ・妻、36歳、会社役員、大卒22歳から27歳まで厚生年金に加入(7年)、 27歳から36歳現在まで国民年金に加入(9年)、年収800万円 子供はいません。妻は扶養家族ではありません。 このようなケースの場合、夫が亡くなったときに、妻に 「遺族厚生年金」は支給してもらえるものでしょうか? 社会保険庁のWebサイトなどを見ているのですが、「扶養」の有無についてがわかりません。 どなたかご教授いただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 主人が他界しているシングルマザーが死亡した場合の遺族年金

    主人が他界して遺族年金をもらいながら生活している子供ふたりのシングルマザーです。 現在、会社員として働いています。 生命保険に入ろうと検討中です。 私が死亡した場合、 子供が受け取っている遺族年金の額は どうなりますか? 私が入っている年金からも支給はありますか?